• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you-TR35のブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

お勉強です。

お勉強です。
キンコン梶原緊急釈明「不正受給の感覚は正直ない



今、流行のね。

もういいよ・・ と言う前に。。

チョットここでお勉強。

梶原さんの件も悪意がないと・・

報道によると・・


マンション名義        (母親

マンションのロ-ン    (毎月40万

マンション・ロ-ン 返済 (息子が返済・年間480万)

母親の生活費     (生活保護費

仮に・・マンション不動産の所有権が母親の100%持分登記であれば返済を息子が行っているので・・贈与税が成立してしまいます。

*母親が返済を行わず・行えずも含め資産名義人と実質の返済している人が別人ですと母親が利益を得ている事になり課税されるのです。(一般的には住宅ロ-ンを夫婦で購入した場合などが身近ですね。)

TAX計算

年間480万の資金贈与の場合

年間贈与額480万-基礎控除110万=370万

税率 20%

370万×20%=74万(年間)

つまり梶原さんの母親。何年息子に負担してもらっているのか分かりませんが年間74万×?=???ですよ。

特別な理由が無い限り通常、不動産関係は名義人と返済する人を別にはしませんけど??

贈与の問題もあるし・・

なにより・・


個人資産構築中に生活資金に困り生活保護費で賄う。

ロ-ン完済すれば民法上抵当権が外れ(名義人・母親)のため売却すれば母親に売却代金は入ります。

つまり・・

生活保護を頂く前に・・

①マンション不動産の売却。

②そもそもロ-ン返済に使っている40万を母親の生活費に回してあげる。

こうならないのでしょうか??

一般のサラリ-が40万の返済を毎月出来るのかな??

行政もしっかりせい!!


今日は・・3500万の納付書を書いてきたので・・

この記事が・・気になりました。



個人的に梶原さんは嫌いでは有りませんけどね。















Posted at 2012/05/30 21:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる事 | ニュース
2012年05月18日 イイね!

チュ-ニングの見解。

チュ-ニングの見解。

5月は走りに行こうと思っていましたが・・

多忙とチョットしたトラブルで走りはお預けになってしまいました。


昨日ある方より・・

youさんのクラッチって改造して有りましたよね・・・

って。

メ-ルを頂きました。

ん??

何か??

あれ・・

ダメみたいですよ!! って。



えっ?!そうなの??



情報源をみると・・

何々・・ふむふむ・・

そうなんだ・・・

でも正直に同じクラッチシステムの俺の意見(感想)ですが??




上記の写真は前の愛車たち。

青34は750馬力。R33・5速改(SP最高速ギヤ比)ATS・トリプルクラッチシステム。

紫34は600馬力。ゲドラク6速 ATS・ツインクラッチシステム。

ともに空冷ミッションク-ラ-も装備し湾岸用に対策をしていました。

GTRに15年乗りメタル・カ-ボンなど多様なクラッチを経験し他の方のRに乗っても色々と当時は感じて文句も言ったものです。

自分はプロでもないしメ-カ-の人間でもなく単純に速い車を楽しく楽に運転が出来れば良いと思っていますが・・今までそれなりに授業料も払ってきた訳です。

GTR時代に一番、驚いたのはやっぱりメタル系からATSのカ-ボンクラッチに初めて乗った時に非常に感動した覚えがあります。まず軽い!それよりも何よりも良かったのが半クラが唐突でなくジヮ~っと繋がりノ-マル以上の乗りやすさになったのです!クラッチシステムの大幅な重量減により吹け上がりも良くなり自分は一発で好きになりました。唯一カ-ボンで気になるのは全開でシフトチェンジした瞬間のつながりが一瞬タイムラグが有ると言うか・・メタルに比べ、ソリット感が薄れた位でした。0-400の方々はメタルのダイレクト感が良いと聞いた事が有ります。R34二台の実際のカ-ボンの状態も常に全開シフトが多かったにも係わらずノンOHで問題無かったです。(ATSは初期の頃、滑らない!言っていましたがショップのRなどで、つくばコ-ス2000で新品カ-ボンが滑る状況を報告され後半の商品はかなり改善され品質向上が行われたようです。)

何やかんやメタルの時は色々とメ-カ-がウンチクをたれても実際にストリ-トで乗ると坂道発進等・・気を使う場面が有りました。

*最近のニスモさんのカッパ-ミックスなどは凄く良いみたいですけ
ど!

GTRの時もクラッチでは散々苦労し余り乗りずらさを言うのも当時はカッコ悪く見栄をはって楽勝でしょ~?なんて強がっていたのでホンと、カ-ボンクラッチが世に出てからは普通の乗用車感覚でクラッチ操作が出来て非常に満足していました。


だから正直、アメ車のミッション・クラッチでどうなの?ゴツイだけの乗りにくい代物だろうな・・って。


ところがこの06のクラッチが乗りやすいの!

繋がるポイントとかストロ-クとか有るのかも知れないが前のGTRと比較すると同様の扱いやすさなのよ・・・

これには拍子抜けしたんだよな。。

俺はレ-ス屋じゃないのでまず乗りやすさを優先なわけ!ストロ-クが多いのかも知れないが・・Rと比較して違和感が無いので俺的には不満が無いのよ!

リアルな06友達がいないので(笑

ノ-マル06と詳細な比較は出来ないのですが前にある方々の06を2回ほど少し運転させて頂いた時にノ-マルクラッチが正直、反動が強く俺には乗りずらく感じた。勿論慣れもあるので苦痛では無いが逆に俺の06の方が軟弱に感じるかもしれない。


しかし俺の基準はRB・GTRなのである。

だからR・同様に扱える現在のクラッチシステム・ストロ-クは気に入っているんだけどな・・

ただ・・クラッチも組み方などにもノウハウが有るので一概に言えないのだろうけど・・ 内部で磨耗やズレが生じてのトラブルはNGなのでそこが気になるなぁ・・

どうしても最後はジャパン品質・耐久性を求めちゃいけないのかな??


取り合えず現在は問題ないのが実情ですよ。











Posted at 2012/05/18 21:50:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z06 | クルマ
2012年04月24日 イイね!

ACRバイパ-とZ06改。どちらが湾岸では速いのか?

ACRバイパ-とZ06改。どちらが湾岸では速いのか?久しぶりに・・湾岸06ネタを・・

最近、身の回りで忙しく・・走りににも行っていない・・

そんな中、後輩からyouさん走りに行きましょうよ!って。

どうやら06改とACRバイパ-でガチ・スラロ-ム最高速を勝負してみたいとの事で。。




過去GTR時代の時に彼の2009年式?かな。新車のバイパ-と湾岸に何回か走りに行った事がある。

当時、彼はまだ荒削りで新車のバイパ-を惜しみなく全開!あの巨体を~~キロ!



ただRの高速コ-ナ-には当時は付いてこれずロエ銀さんと逃げ切った覚えがある。彼が全部踏み切ったら負けると当時思っていたら・・全開加速中に単独事故を起こしあえなくバイパ-は廃車になってしまった。。



彼もそれから中古GTOを買い2年間修行をしてからACRバイパ-を注文。昨年、試乗させてもらったが・・ストック2009年とは別物!全てがスパルタン。

ただ余りにもニュルを意識しているのかこのままじゃ湾岸は無理じゃないかな??となり・・

タイヤの交換。

純正・別タンクサスのセッテング(オ-ナ-好みの)

カナ-ド・ウィングの位置調整を行い現在はセッテングが決まってきた様子!




・・てな訳で走りに行く事になりましたが・・

ただ・・

私のZ06もメンテ中なのと・・コントロ-ラ-のボタン配置を忘れかけているのでオンラインは未定なのです。

Z06改とACRバイパ-のスペックは?

馬力は多分、きっと?同等600超~

トルクは8400CCのバイパ-が勝ち!

重量は実測で06改の方が150キロ位軽いかな?

腕は??分からない。

ドライバ-ルックスは彼の大勝利。

体重・筋肉は同じかな??

走るときは銀80さんには来てもらいます。

二台ともドラレコ付いていますから大丈夫です。

近いうちにオンライ出来ると良いけど・・





その前に自動車税!払わないとね。























Posted at 2012/04/24 22:40:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 湾岸最高速 | クルマ
2012年04月19日 イイね!

義務果たさず権利主張な人

義務果たさず権利主張な人

なんだ?こいつは?

腐っているな・・

仕事で職安の状況も目にするが・・新聞紙上と現状は違う。

何はともあれ働くとこあるよ!

お笑いの片割れが自分の母親に言った事をマスコミ上で話したらしい・・



役所が生活保護受給者である母親のサポートを頼み出るも、前述した芸人「そんなん絶対聞いたらアカン!タダでもらえるんなら、もろうとけばいいんや!」発言した


*厚生労働省HPから

(趣旨)



生活保護制度は、生活に困窮する方に対し、その困窮の程度に応じて必要な保護を行い、健康で文化的な最低限度の生活を保障するとともに、自立を助長することを目的としています。


(要件等)

生活保護は世帯単位で行い、世帯員全員が、その利用し得る資産、能力その他あらゆるものを、その最低限度の生活の維持のために活用することが前提でありまた、扶養義務者の扶養は、生活保護法による保護に優先します。


仕事で調べた事ありますが・・取り扱いに曖昧な部分が有るのは事実ですが・・今の世の中モラルの部分もいちいち法文化しないといけない時代。



しかし・・推定年収5000万の人がこのような考えなのが悲しいね。




Posted at 2012/04/19 19:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる事 | 日記
2012年02月18日 イイね!

ひよこ。笑われる。

ひよこ。笑われる。

関東は昨夜ゎ雪でしたね。。


ひよこが来て1ヶ月。




家族からはまた勝手に車買い換えた・・


との事でノ-コメント。


モデリスタOP・ホイルOPなどで純正仕様。


これがまた・・06よりも目立つかも知れない・・




異様に短いホイ-ルベ-ス。カナリアイエロ-&パ-ル。とてもオヤジが乗る車じゃない。


でも女の子&子供の受けは良いかも!


ネットではアホどもが・・あ~でもない。こ~でも無い。中傷しているが俺はこの一台に全てを求めていないのだ。


珍しければ良いわけ。


車は消耗品。


どうせ乗るなら面白い車が良い!・・と思っている。




久しぶりにトヨタ車を買ったけど・・欧州・北米でも販売している車なので想像以上に剛性感・特にハンドルセンタ-付近のリニア差は06より安心感を感じられる!


まだトヨタも遊び心が有るんだな!


この車を買ったらクライアントの会長婦人がオレンジ色IQを購入しお互いに車談義で凄く盛り上がった!仕事の信頼は難しいけど趣味が同じだと話が早い!富裕層のご夫人もこの手の車が好きな方がいるのですね・・


*勝手に俺の富裕層の定義。資産5億円


明日ゎ・・Z06&ひよこを洗車して1日終わりかな。



Posted at 2012/02/18 13:51:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | IQ | クルマ

プロフィール

「深夜のカーボン飛ばしに…」
何シテル?   05/05 00:16
GTRが大好きです。今までR33~R34で楽しんできました。途中・・少し浮気してZ06改に乗替えて現代のアメリカン・マッスルでの走りを試してみましたがぁぁ…??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強制アイドリング(メンテナンスモード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 19:23:49
籠屋食堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:51:09
ノーブランド パワーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:48:40

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R TR nismo (日産 NISSAN GT-R)
nismoとの生活 一番好きな車はプリウス
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
9ヶ月待ちで納車 Zグレード寒冷地仕様 滑らかな加速と乗り心地を重視して17インチにダ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
嫁さんのバイク これから少しレ-シ-に仕様変更します。
ホンダ CBR400F 今でも元気に走ります。 (ホンダ CBR400F)
初めて手にしたのは高校2年。当時ものでまだ車庫に有ります。たまに乗りますがオッちゃん&ヤ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation