• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you-TR35のブログ一覧

2019年10月01日 イイね!

やっぱり良いなぁ…

やっぱり良いなぁ…この前、地元ポルシェセンタ-の前を通ると・・GT3とGT3RSがぁ・・置いてある。 ニスモを購入する際に最後まで悩んだ車はGT3RS。これ最高ですね。








ニュルでの市販車ラップでも500馬力で7分を切り2017ニスモNアタックより速い!





過去にポルシェと日産がニュルのタイムでもめていたし…

過去のゲ-ムの外国車で最後まで絡まれたのはポルシェタ-ボ・GT3RS・ZR1・M5だった・・当時、並んだ時の音も最高でした。後で聞いたら8500回転!




ニスモを買ったのに引き込まれるように・・ポルシェセンタ-に入ってしまった・・

GT3RS最高です!ボディが固い!アクリルガラス!ロ-ルバ-!カ-ボンブレ-キ!ワイドボディ・・全てが走るための車体・空間でした・・



横には商談中のGT3!これもカッコいいです。






少し・・後悔みたいな気持ちが表れ・・貴重な最後1個のカタログ本をもらいお店を後にしました。

GT3RS・GT2RSの新型も出ているようですし・・R乗りの方でも興味がある方はいますよね・・


*しかし・・ニスモ 音が寂しいです。4000回転から~引っ張ると音はしますが・・あと3年我慢できそうにもありません・・ どうしようかと。
Posted at 2019/10/02 09:44:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気になる事 | クルマ
2019年09月16日 イイね!

R35・2020ニスモの変更点

R35・2020ニスモの変更点Rs Meetingの会場ブースにてR35ニスモ2020バ-ジョンを発見





まずは・・外装のここ。目玉の屋根は写真忘れました・・ ダクトは綺麗! どこかのエアロメ-カ-さん同じもの作ってくれませんかね・・





これは実際に持ってみると・・ビックリ!ノ-マル・カ-ボンを比べると当たり前だがカ-ボン軽!極端に軽い!こんなの4個も変われば乗り味も変わるよー 改めてブレ-キ持って思いましたが身の程知らずのビックキャリパ-を構わず車両に付けるのはかえって性能ダウンかも。ショク周り・アーム周りの剛性とのバランスが大事だと思いました。これは実際に持たないと衝撃が伝わりません・・









それとタ-ビン

左が旧型・右が新型 違いが分かりますか?羽根の枚数が1枚減り・・



これは旧型タイプ



これは新型 あれ?仕切りが有る?



旧型➡上

新型➡下

新型は羽根上の所に仕切りが入っています。枚数が減った分この壁で風量を増大するそうです。



この他フェンダ-やらキャリパ-やパットなど変更パ-ツが展示して有りました。やはりカ-ボンブレ-キの軽さには衝撃。素人の自分でさえホイルの軽量には分かるのにあのブレ-キでは大幅に車の動きが変わると思いました…

旧型オ-ナ-として悲しくなる部分と諦めと複雑な心境にて・・改造すればいいか・・と慰め現場を後にしました・・

あと・・これらの変更パーツの説明を中国人(多分・・)スタッフが説明をしてくれました・・時代が変わったなぁ・・と思い時代は世界のGTRだからね …(^^)d
Posted at 2019/09/16 21:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | R35ニスモ | クルマ
2019年09月16日 イイね!

ニスモでの500キロ

ニスモでの500キロニスモの納車から9日・・500キロ走りました! 東京都心~常磐道~関東平野~東名~富士・・ R復帰までのブランクは有りましたがRを乗ってきた端くれとしてニスモのストリ-トでの感想を記録しておきます。

今回ニスモを購入する際に色々と悩みました・・一言でいいますと標準車を購入してチュ-ニングするか・・一度は乗っていたR35は諦めNSX等の別な車に乗るか・・悩んだあげくNSXは熟成がまだみたい??結局、最後絶対にRが欲しくなるだろうと思いまたR35で考え・・この繰り返しで・・

チュ-ニングするならこのエアロつけてエンジンはゲ-トを鳴らして800馬力・・とか妄想をしていましたが・・2014のR35ニスモの助手席に乗る機会があり軽く峠を走ってもらい感動してしまいました・・ メ-カ-が本気を出すと凄いな・・って思っちゃいました。一号機のR35も4000キロの中古を買ってエアロやマフラ-・足・CP・ミッションデフの有償修理で200万~は係りました。得られパワ-はダイノで640馬力・トルクは90~でR34のフルチュ-ンより馬力は少ないながらもベタ踏みではR34を引き離せる事は出来ましたが・・

こう考えると自分とSHOPで弄るのも楽しいですが、メ-カ-(ニスモ)がこれはどうですか?のR35ニスモにすごく興味が湧いてしまったわけです・・

それからwebや雑誌や動画などでニスモについて調べて購入に至ったんですが・・ 前置きが長くなりましたが実際の感じた印象・一般的な速さを記します。

①見た目・デザイン 正直、R35のデザインは70点ぐらいなんですがエアロが付くことによって更に迫力があります。特にエアロの強度は素晴らしくカ-ボンの折り目も綺麗で素晴らしいです。社外品でも素晴らしいエアロは有りますが空力に基づいたニスモ独特の形状に魅力を感じます。特にフロントの形状が曲線を描いるあたり高速域での安定性にすごい効果が有りそうです。但し車止めには前後ともNGですね。

②注目度 これは抜群ですね。街中でR35事体が存在感が有るのにニスモは2020の登場で最近雑誌で取り上げられていたりグランツ-等のゲ-ムの影響もあり注目度は高いです。国産車で目立ちたい人には最高ですよ。走っての自己満足も大事ですが元々R乗りの方は注目されるのも好きですよね・・

③速さ 馬力は600馬力・トルクは64位? R乗りとしてはスペックは驚くものでは無いですが立ち上がりが非常に鋭いです。某動画などでも言われていますがタービンとミッションプログラム?のおかげか踏んだら即加速なのでストレスを感じません。但し純正ではせっかくのタービン風量を抑えているようなのでこの辺りは触媒・マフラ-・CPの改善で本来700馬力位のポテンシャルが有るんですかねぇ・・色々調べると弄りたくなるので今は聞いたり調べたりしていないのでが・・6200まで 引っ張ってみましたが夢の中でした・・笑 ノ-マルの全開はR34二号機には勝てないかな・・

④快適性 街乗りこれはダメですね・・某動画(五味さん)でもインプレしていますがその通りです。街乗りはコンフォ-トで誤魔化しますがスピ-ドレンジが高いとショックの伸び側の減衰力が足りなく?跳ねてしましノ-マルでは横揺れが酷い・・リラックスしていきなり道が荒れていると片手では飛びそうになる場面が数回有りました・・ドライバ-はハンドルを握っている分良いのですがナビシ-トはどうなのかな?と思います。自分は1人専用なので逆にスパルタンが好きなので全然大丈夫ですがR乗りじゃない人が乗るとどうなんでしょう?今の時代ならもう少し減衰力調整に幅が有っても良い気がします。しかし!高速走行では水を得た魚!ダウンフォ-スと一体化し矢のように進んでいきますよ。基準車は乗り心地を改善したみたいですがニスモは完全無視のように思えます。逆にここが良いのかもしれません。それとマフラ-音は快適性に貢献していますが・・個人的には全然物足りず悲しくなります。音量切り替えも有りますが車庫内で微妙に違いが有るだけで意味が有るのでしょうか?人間の五感に訴える音作りに励んで欲しいです。日産さん・・最近のレクサスLCやス-プラの音聞いていますか?あれで純正ですよ!Rなら純正でも気持ちの良い音を作って欲しいものです。

⑤コスパ  将来の価格は分かりません・・たしか前期・後期の総生産台数が700台位だったと思いますが海外も含めてなので日本に何台あるのか・・ 自分は乗ってナンボだと思っているので走っちゃいますけど・・ 純正の価格設定の良しあしは有りますが前後バンパ-ウィングで嫁の中古レクサスが購入が出来ちゃうほどの値段・レカロカーボンシ-ト2脚・タ-ビン・補機類・ボディ補強を考えると妥当な気がします。自分は特にブランド好きではないのですがグロ-バルな今の時代ニスモのブランド力は大きいですね・・ 基準車を購入しオリジナルのチュ-ニングも良いし、初期投資は大きいですがメ-カ-チュ-ンド車も良いと思います。Rには色々な乗り方・楽しみが有りますからね・・

RsMeetingにてSHOPのニスモのチュ-ニング車を見かけて・・正直、弄りたくなりましたが・・今しばらくは妄想で我慢したいと思います。

今後、2020ニスモや、何やらGT3バージョン・R35限定車の販売やら気になる情報も出ていますがしばらくは35との付き合いをしていきたいと思います。

暫くぶりにみんカラに戻ってきましたがお声かけやイイね 有難うございます。町で見かけたら声をかけて下さい・・

これからも安全運転で。
















Posted at 2019/09/16 19:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35ニスモ | クルマ
2019年09月10日 イイね!

初めてのRs Meeting 2019

初めてのRs Meeting 2019今まで20年間GTRを乗ってきてRsMeetingには一度も行ったことが無かったんです…

今回、湾岸の野良棒さんから誘われ行くことに決めました!野良棒さんは2号機のR33で来るそうです。他に誰か来てくれるのだろうか…?

これで(土)早朝の車庫出しでバレるのが決定です。楽しんだ後で帰ったらどうなるか…

でも…楽しみだなぁ… 何かグッズを買ってこよう!

久しぶりに富士!34のチキチキ~キャノンボール以来だなぁ~

皆さん安全運転で向かいましょう…









Posted at 2019/09/10 22:14:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年09月01日 イイね!

納車前に問題が…

納車前に問題が…今日は来週納車のR35ニスモの準備で車庫をお掃除…

今まで車を買う前に家族に相談した事が有りませでした。

子供二人東京で大学生… 学費やら家賃で大変で… 車はやらん!って宣言したのに。

でもストレスで我慢できなかった… 誰も同情なんてしてくれない。

今回はちゃんと話してから…

でも話せなかった… もう土曜日からどうしょうか…頭がいっぱい。

隠せても一週間だろうなぁ… 本当に不味いなぁ…

言えない… エンブレムは外した方がよいか考えてしまう…





Posted at 2019/09/01 21:52:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | R35ニスモ | 日記

プロフィール

「深夜のカーボン飛ばしに…」
何シテル?   05/05 00:16
GTRが大好きです。今までR33~R34で楽しんできました。途中・・少し浮気してZ06改に乗替えて現代のアメリカン・マッスルでの走りを試してみましたがぁぁ…??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強制アイドリング(メンテナンスモード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 19:23:49
籠屋食堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:51:09
ノーブランド パワーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:48:40

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R TR nismo (日産 NISSAN GT-R)
nismoとの生活 一番好きな車はプリウス
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
9ヶ月待ちで納車 Zグレード寒冷地仕様 滑らかな加速と乗り心地を重視して17インチにダ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
嫁さんのバイク これから少しレ-シ-に仕様変更します。
ホンダ CBR400F 今でも元気に走ります。 (ホンダ CBR400F)
初めて手にしたのは高校2年。当時ものでまだ車庫に有ります。たまに乗りますがオッちゃん&ヤ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation