先日、モジュルコントロ-ルが壊れた的なトラブル??がぁ・・有ったのですがバッテリ-をフル充電したら直ってしまいました。
先週・今週とテスト走行しましたが全くもって正常・・??
ステレス戦闘機の頭脳は絶対アメリカ製じゃなく日本製だと確信しました。(笑
仕事もめちゃ忙しい・・プライベ-トも色々とあり・・少し車のモチベーションも下がってきたところ・・前に仕事でご一緒した方から筑波山に走りに行きませんか??との連絡を頂き付いて行きました・・
オフ会とかは誘われないけど走り系の人達からは物珍しさもあって声は掛かります。。(湾岸は暫く行っていませんが・・)
ご一緒の方はFD。筑波山では戦闘機でしょ。
でも・・軽さはこの06と大して変わらない。
振り回せる根性が有れば・・有ればね。3速ホ-ルドから2速ダウンだけで走れる。
ただ・・ブレーキパットをエンドレス系にしないと止まれません。
スタビも最強から今は中にしてあります・・ただS時の切り返しはロールスピードが遅い感じがして怖いかな・・最強だとツッパリすぎて走りずらいし・・この辺りはバネ・減衰の調整だと思う・・
もう少しフロントの剛性感が欲しいな・・自分のZ06での限界値では湾岸でもワインディングでもどうもフロントの動きがしっくりこない・・超高速では空力面でフロント張り出しパネルが欲しいし今日みたいなワインディングを速い車に引っ張ってもらいながらの走行も切り返しでダルな印象が残る。。
でも踏んだ瞬間から車が前に出る力は国産車の比じゃない!Rでは絶対真似が出来ない領域があるので足・空力が自分好みになればもっと楽しく速い車になる。
勿論、Rと比較したら攻める走りは恐怖の塊なのだ。Rのように心に余裕が持てない。タイヤが温っても2速~4速のアクセルワークは気を使う。何処に車が行くか自分には予想が付かない時がある。
でも全部決まった時のNA・620馬力は面白い!今日も腕はイマイチだったがWESTマフラーからの快音が素晴らしい!と周りの方々から褒めて頂きました。
最近、少しマフラ-音をジェントルに・・と思いましたがやはりハイカムに乗った時の乾いた大排気量NAの排気音は素晴らしく感動すら覚える。T88・ブースト1.8ゲート音の快感と同じだわ・・!
エンジン性能には1年乗っても飽きない。まだ2駆では怖い場面が有るし・・アクセルの入れ方では暴力的だから・・本当にZ06・ZR1アメリカ製車で全開を入れられる方々には恐れいる。
チューンドRから乗り換えてつくずく思う。
FDの彼も06を目の当たりにして見直したそうな・・
運転は下手だが少しでもZ06を見直してもらえて嬉しかったな!
今年は息子の受験や色んな事もあり車にばかり羽目は外ずせないが・・走る事は楽しい・・と思える一日だった。。
強制アイドリング(メンテナンスモード) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/19 19:23:49 |
![]() |
籠屋食堂 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/08 06:51:09 |
![]() |
ノーブランド パワーシート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/18 06:48:40 |
![]() |
![]() |
TR nismo (日産 NISSAN GT-R) nismoとの生活 一番好きな車はプリウス |
![]() |
トヨタ プリウス 9ヶ月待ちで納車 Zグレード寒冷地仕様 滑らかな加速と乗り心地を重視して17インチにダ ... |
![]() |
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) 嫁さんのバイク これから少しレ-シ-に仕様変更します。 |
![]() |
今でも元気に走ります。 (ホンダ CBR400F) 初めて手にしたのは高校2年。当時ものでまだ車庫に有ります。たまに乗りますがオッちゃん&ヤ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |