• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you-TR35のブログ一覧

2012年09月28日 イイね!

やっぱりシャコタン・純正ダンプトロニックでしょ。

やっぱりシャコタン・純正ダンプトロニックでしょ。

R35のサス・NISSAN GT-Rはあらゆる走行シーンに対応するため、ドライバーの意思で切り替えできるセットアップスイッチによってサスペンションの減衰力を選択できるモード設定型電子制御式のショックアブソーバーBilstein DampTronicを採用している。減衰力の電子制御は、11種類の車両データから最適に行われ、基本設定ポジションであるNORMALモードでは最もオールラウンドな可変制御セッティング、COMFORTモードではラグジュアリーな乗り心地を提供する可変制御セッティングとなる。さらに、サーキットやワインディングロードでスポーツドライビングを愉しむ時は、Rモードを選択することで電子制御による可変制御を行わず、最も減衰力を高めたハードなセッティングとなり切れ味鋭いNISSAN GT-Rにしかない超高性能な走りを味わえる。 常に進化を求める開発の結果、ショックアブソーバーはよりハードなコンディションでの走行でも減衰力がだれない新型バルブを採用することで、より精度が高まり、乗り心地が向上。また、フロントトランスバースリンクブッシュの剛性を高めて操縦性も向上している。その成果は、街乗りなどの一般道における快適さのみならず、スポーツ走行時でのハンドリングでも体感できるに違いない。


ふむふむ・・

性能も大事だけど・・シャコタンにしないとカッコ悪い。

KWのサスキット装備


 

  • 純正サスペンションを車高調整可能に
  • 電子制御式ショック対応
  • フロント・17K+1 リヤ・9K+1(ドイツTUV規格認定品)

    これで様子見。

    Posted at 2012/09/28 00:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-Rは最高さァ | 日記
    2012年09月25日 イイね!

    さらば・・Z06改

    さらば・・Z06改

    連日のブログアップで暇なの??

    ってな・・ご指摘を頂きました・・

    そんな事無いんです。

    お仕事はAM7時15分からPM11時~まで答えが出るまでやっていますよ。

    さて・・

    いろいろな諸事情がありZ06改を手放しました。(泣




    おかげ様で2ちゃんでは・・あのZ06改は??


    車調子が悪いとか・・遅いんじゃね??みたいな事で盛り上がっていたようですが・・

    そんなの俺に直接聞け~って(笑  

    来てくれれば乗せてやったのに!

    噂とは違いまったく車に問題は無し!サスとダウンフォ-スを少し見直せば更に素晴らしい戦闘力なのです。

    車重はガソリン半タンで1400キロ前半。

    辛口ダイノ係数で600馬力

    トルク75キロ~

    これを2WD・6Fで乗る!



    この車は俺しか乗れない!!みたいな・・完全な独りよがりの世界にハマリ・・コクピットに座る(品質はアメリカン)

    これで夜出かける。たった一年だったけど凄く楽しかった!

    最後はGT5でドラレコに最高速や高速での動きを記録しNA320~
    のお叫びを録画。恐い映像で出したいけど・・リアルなのでNG。
     



    その間に色々と相談し小加工・・



    後は自分運転のスキル向上だけでした。
     

    C6コルベットの特性は国産車では絶対に感じ取れない!今までRB・GTRチュ-ンに乗ってきたけど所詮2.6~2.8 

    NA大排気量でエンジンも7000回転まで綺麗に吹け切る性能。ハイカムの快感ときたら・・五感にビンビン訴える!

    音もイタリアンとは違う。。

    あの乾いた排気音。4000回転からの音は何の車??大排気量・高回転バイクみたいな音かな。。

    今までブログでも何度か書いたが・・オリジナルフルマフラ-からの音は走りに徹した快音!とにかく抜けとコモリ音を極力排除した性能重視のマフラ-だった。



    あと・・驚いたのは走りに行くときの道中での下道。あの車高と265・325サイズでもハンドルがまったく取られない!!
     


    これには驚いた!Rしか分からないが・・265サイズでどんなにアライメントや減衰力を調整しても酷い轍では必ずハンドルが取られる。スピ-ドによったら半車線ぐらい車がぶっ飛ぶ!

    なのになぜかこのZ06は常にまっすぐ走る。ボディ剛性が特に有るようには思わないが巧みに道のうねりを吸収していた・・極端な超高速域を除けばビルシュ&強化スタビ&ピロは快適な乗り心地だった。
     



    サスはどんな領域でも完璧は無いと思う・・ましてタイヤ銘柄・空気圧・外気温でもフィ-リングが違うし・・何せドライバ-の走る気持ち度でも感じ方があるので評価は分かれるところ・・

    とにかく35みたいに電子デバイスが知らず知らずの間に補正し狙ったラインにスパン!と・・入るような車じゃない。06は・・



    でも・・

    戦闘機に乗っている感じや理性を失ったアメリカンバッファロ-みたいな・・なんとも言えない快感が有るんだよね・・

    最近のアメリカ車は侮れないよ。

    Z06・ZR1・バイパ-など・・恐ろしく速い車がある。気合の入ったドライビングテクニックを持っていればストリ-トでも負けないと思うしそれがカッコよく思う。
     




    35も性能を開放すると素晴らしい車。



    けど・・

    大排気量をマニュアルで操作する喜び!

    どちらも素晴らしいと思う!

    Rディフュサ-でお世話になりましたXXXさま。

    また、一度だけ大黒オフでお会いしたZ06の方々やみんカラで知り合いお友達なって頂けた方々・・

    Z06改からは降りることになりましたが凄く充実した日々を送れたことに感謝いたします。

    湾には物凄く速いZR1さんもいらっしゃいますのでまだまだ伝説は続くと思いますが・・

    この場を持ってご報告いたします。


    PS・・結局何故・・Z06を降りるのか不明だ??とのご意見を頂きそうなので・・正直に話します。

                     

                    ・・左ハンドルだから・・


    それだけです。
























    Posted at 2012/09/25 21:59:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z06 | クルマ
    2012年09月25日 イイね!

    やっぱりチタン・デュアルでしょ。

    やっぱりチタン・デュアルでしょ。HKS関西・・

    製造元はマツショウかな??






    しかし・・ショップ定価が491.400円

    某激安通販でも定価が458.400円

    さすが35価格。

    フロントパイプ&キャタでを+すると激安通販を使っても50万~は超える??



     



    これ・・何処かで見たような・・






    オクの番人さまが居るので・・

    ご指摘通りに・・!


    TR成田行きになりました。





    Posted at 2012/09/25 10:36:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-Rは最高さァ | クルマ
    2012年09月24日 イイね!

    やっぱり5本スポ-ク・鍛造でしょ。

    やっぱり5本スポ-ク・鍛造でしょ。これ・・

    R35に似合うと思う。

    見つからないように・・

    隠さないと・・





    Posted at 2012/09/24 17:35:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-Rは最高さァ | クルマ
    2012年09月23日 イイね!

    まだまだいい加減な仕事なの??

    まだまだいい加減な仕事なの??

    私の仕事は・・

    1円の間違いでも許されません・・

    よって・・私の間違いの時は必ず認め謝罪をしてどんなにコストが掛かろうと訂正いたします。

    でも・・お客様は神様じゃありませんよ!

    お客はお金を払い依頼・購入し、売る側は技術・知識を提供する訳で・・お互いに利益が生じないとビジネスにはなりませんから。

    お客・売り手がお互いに利益を得られない場合はただの作業であり真の仕事じゃないと私は考えます。

    プライベートは間違いだらけですけどね。。(笑


    ①ハンドル・グリップの向上!





    ②忙しいので工具を持ちながら時間短縮ね!!





    ③シフトノブにもワンポイントのキズを入れときましたよ!!





    ④クリアランス確保のため隙間を!!






    いくらね・・趣味の世界と言われても・・これは無いと思うよ!

    社会性のある仕事だったら今の時代許されないよ??

    ○○さんね。













     
    Posted at 2012/09/23 10:05:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になる事 | クルマ

    プロフィール

    「深夜のカーボン飛ばしに…」
    何シテル?   05/05 00:16
    GTRが大好きです。今までR33~R34で楽しんできました。途中・・少し浮気してZ06改に乗替えて現代のアメリカン・マッスルでの走りを試してみましたがぁぁ…??...
    みんカラ新規会員登録

    ユーザー内検索

    << 2012/9 >>

          1
    2345678
    9101112 131415
    16171819202122
    23 24 252627 2829
    30      

    リンク・クリップ

    強制アイドリング(メンテナンスモード) 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2025/07/19 19:23:49
    籠屋食堂 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2025/07/08 06:51:09
    ノーブランド パワーシート 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2025/06/18 06:48:40

    愛車一覧

    日産 NISSAN GT-R TR nismo (日産 NISSAN GT-R)
    nismoとの生活 一番好きな車はプリウス
    トヨタ プリウス トヨタ プリウス
    9ヶ月待ちで納車 Zグレード寒冷地仕様 滑らかな加速と乗り心地を重視して17インチにダ ...
    ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
    嫁さんのバイク これから少しレ-シ-に仕様変更します。
    ホンダ CBR400F 今でも元気に走ります。 (ホンダ CBR400F)
    初めて手にしたのは高校2年。当時ものでまだ車庫に有ります。たまに乗りますがオッちゃん&ヤ ...

    過去のブログ

    2025年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2024年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2022年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2020年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2019年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2014年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2013年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2012年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2011年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    ヘルプ利用規約サイトマップ
    © LY Corporation