• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you-TR35のブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

R35 デフ・トラブル(解決編)

R35 デフ・トラブル(解決編)

アミューズさんのご好意でGWの最終日にデフ交換及びミッションの強化の作業を終わらせて頂きました。

本来はATオイル交換・ソレロイドバルブのお掃除のメンテで入庫しましたが・・デフからオイルが漏れているトラブルが発生し車両を28日に置いて帰ってきましたが・・本日完了したとの連絡を頂き車両を引取りに行ってきました!

私はアミューズさんの常連客ではないのですが・・前々からお世話になっているTRさんの後輩にあたるアミューズ・松井さんを紹介して頂きミッションメンテに訪れました。

今回は色々なご好意で早急に修理をして頂き感謝しています。ついでにミッションのデーター書き換えと巷での強化プラン(油圧アップ・油量の改善・シム調整など・・)ミッション降ろすついでに作業して頂きました。

まァ・・トラブの内容はWeBでは誤解も生じる可能性が有るので割愛します。


 







 

こんな感じですよ。

鋳物なのでこんな事もあるでしょう。ある程度可能性は絞れていますが・・

そうそう・・

80さんがわざわざ郵便局・速達R35を出迎えに来てくれました。

道中・・ T●Pの35と追走になり退いてもらいました。ロエ銀に絡むなら本気で行かないと35でも無理。頭おかしいからね。

帰りは佐川急便80VS郵便局・速達R35で勝負しようと思ったら・・



帰りは渋滞。

撃沈されずに終わった。

しかし・・R35壊れない神話は自分の中では崩れたなァ~ (^_^;)


*それと・・いきなり挨拶文も無しに友達申請されても無視しますよ。まァ・・いい大人がブログ書いたり写真撮ったりと・・ある意味バカみたいだけどWEBでも挨拶位は必要じゃないですかね。(・∀・)//








Posted at 2013/05/06 22:05:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-Rは最高さァ | クルマ
2013年05月05日 イイね!

毎日乗る車は壊れない方が良いね。。

毎日乗る車は壊れない方が良いね。。仕事用車としてIQ購入して1年6ヶ月がたった~

お仕事に雨の日も風の日も雪の日も毎日乗り3万キロ制覇。

このカラーも見慣れたので近々、マッドブラックのアクセントに変更します。

しかし・・

毎日乗る車は壊れず燃費が良いのが一番。

そしてクライアントさんにイヤミにならず少しだけ目立てばOKかな。

久しぶりに洗車した。

多分・・35の修理とミッション強化でもう一台IQ買えるな~・・・
Posted at 2013/05/05 00:19:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | IQ | クルマ
2013年04月29日 イイね!

R35 デフ・トラブル(未解決編)

R35 デフ・トラブル(未解決編)数少ない35乗りのお友達には報告しましたが・・(笑

1・TRさんからの指定でアミューズさんでミッションオイル交換・
ソレロイド清掃&キャップ取り付け

2・スペックVデーターから11年ノーマルデーターに書き換え

作業終了したら渋滞が酷くなる前に帰る予定でしたが・・

(写真は参考例です)



なんと・・

デフケースにクランクが入りオイルもれを起こした事が発覚!えっ??

デフオイル交換・注入のネジボルト付近ではなくデフ本体にあるピン穴(本体中には貫通していない)この穴が何のためにデフ本体についているのか分からないが・・(製造過程での金型鋳物との突起なのか位置決めなどで固定する穴なのか分からない)けど実例でアミューズさんでも1件だけはこの穴奥の肉厚が薄い所にクラックが入りオイル漏れが発生したそうだ。クラックが穴の奥だったのでタップを切りネジを立てて対策したようだが。。

けど私の35はこの穴からクラックが本体の方に発生(オイルもポタポタ状態)デフカバー本体を入れ替えて修理するしか方法がない。

疑わしい原因として

①少なくともアミューズさんの件と私の35のケースで判断するとデフの肉厚(強度)が十分ではないのか??

②トルク90キロ台が3000~回転付近から発生し乗り方によっては想像以上に負荷が掛かっている??

③ギヤが破損しデフ内部でケースに損傷を与えクラックが入った??

④オイル排出ボルトの規定外トルクでの締めつけによる破損??

④の可能性が一般的には考えられるが今回は交換していないので✖

③の可能性も高いがピットに戻って来た時にはギヤ欠けした際の異音や車輪の動きに違和感がなかった??

いずれにしてもミッション・デフを車両から降ろし検証する事になりました・・

まさかミッションより先にデフが壊れるとは想像していなかったので残念ですが・・ミッション降ろしたついでに油圧アップ・シム増し・バルブボディの強化など全部やっちゃいます。

デフは現状の状態を確認してから今後どうするかアミューズさんと相談して考えます。

せっかくナルドの車両を見せてもらいエンジンのスペック(意外とライトチューン。しかも純正部品が多数で)を確認したりして盛り上がったところでトラブル発生でトーンダウンしてしまいました。。

こんなトラブル他の35で有るのかな??

こりゃ・・友達100人のまっちゃんに聞くしかね~べェ~♪

あと・・毎日時間のあるロエ銀さんに調べてもらおっ~♪

原因がわかり次第連絡しますね。。誰に??(笑
Posted at 2013/04/29 23:38:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-Rは最高さァ | クルマ
2013年04月27日 イイね!

優良ショップ

優良ショップ

今日はTRでチューニング後、半年経過したのでオイル交換&点検に行ってきた!

まァ~ 何も問題が無く純正オイル(モービル)をいれて終わった。

ブーストアップ後1700キロ。少しもったいない気もしたが・・半年経過したのと点検も兼ねて・・

しばし雑談・・

いやいや・・

未だにエセショップに騙されて被害に遭っている方々がいるのね。

自分も初心者時代(R33の時)に関東で超有名なお店2件で散々な目にあった・・

今でもこのお店。GTR系の雑誌には必ず登場するなァ・・

TRさんみたいに真面目に誤魔化さず仕事するところは立派な事務所や工場じゃないんだよ・・

俺が思うあれ??って思うお店

①お客の車をデモカー化している

②レース関係を語る

③うんちく専門でメカは従業員任せ

④特別な車両は外注セッテング

⑤納期がいい加減

⑥純正部品をコスト優先でダメ出しする

⑦説明が長すぎる

⑧パワーで技術の高さを誇る

⑨そもそもECUのセッテングが出来ていない

⑩工賃が芸能人なみ

⑪領収書を断りも無しに切らない・印紙も貼らない

⑫未だに街乗りで乗りづらい車にする

⑬他社製品のパクリを自社製品化

⑭みんカラなどで素人をバカにする

⑮店のお客さんに根っからの走り屋がいない


ちなみにTRはR33の後半からR34~今回のR35までお世話になっています。

常連のお客さんは湾岸のランナーが多数いる。

しかも常連のマシンは訳の分からない理由では壊れない。

相変わらず酷いショップが未だに有るのに驚く・・

そもそもセッテングのパーツのセレクトが間違っていなければ簡単には壊れないし油温や水温も簡単には上がらない

目の前で毎週走る湾のマシン・・壊れていないし・・

この世界も宗教みたいな所があるので各自の判断だが、今時何百万も投資しエンジンを作り簡単に壊れるのは問題だと思うよ。

こんなの他の業界では通用しないし・・クレマーは別として堂々と納得できない部分は話す必要があるよね。(話さないのなら付き合い方を変えた方が良いかなァ・・)

久しぶりにインチキチューン車見て哀れに思った・・

明日はミッションのバージョンアップとオイル交換でアミューズに行ってきます。(TRさんの後輩なので安心です)

そうそう~ナルドの話も面白かったです(笑

Posted at 2013/04/27 22:38:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-Rは最高さァ | クルマ
2013年04月20日 イイね!

なるほどBMW!

なるほどBMW!先月に購入したBMW 320 Mスポーツ E91最終型

嫁さんの愛車。

これが凄くイイよ!

正直、BMWなんて・・と思っていたが・・

BMW購入する際に比較した他車

①アウディ A4アバント・Sライン

②ベンツC200 アバンギャルトAMG

多分、Mスポ買う人は比較する車だと思う。

嫁さんは当初、アウディA4を買うはずだったが・・

同じ日にこの3台全部試乗した。当然、私も全車運転。

ベンツはOP・AMGで期待したが・・ハンドルはフニャ 足もグニャ エンジンもSチャーの割には??

A4は走りはシャープ。これはいいぞ!エンジンもターボでパワフル。やっぱりアウディ。最近田舎でも見かけるし・・グリルをマッドブラックに塗装して・・なんて妄想し始めた後に・・

ありきたりのBMW・・Mスポ ところが・・まずハンドリングセンター付近のパワステの味付け!これが実に良い。Z06なんかフニャ感で全然ダメだったが・・



 

純正でもかなりローポジのアルカンタ-ラーシートに座り走り出すと・・イイですよ!足もしっとり感。ランフラットなのにバタバタしない。乗り味はR35と比べても非常に満足出来る。

エンジンは普通だが・・足とボディの剛性感の中にしっとり感があり凄く良いのです。

いや~乗らずにBMWを馬鹿にしていた自分が恥ずかしい・・流石です。この調子だと最新のM3・M5は凄いことになっているよ!

まったくスピ-ドや走りに興味がない嫁さんもこの3種類の車を連続で試乗した事により乗り味を理解できたようで・・BMWに決めていました。
 



自分は普段乗らないがこの前、200キロ程運転してみたが・・凄くイイのです!

RBの時に湾岸で走り屋M5とバトルになり全開スラロームで振り切った事が有るが・・BMWなら走れる数少ない外車ですね。

誰かBMWのM5を全開で乗らせてくれる方いないかなァ・・!

皆さんも機会が有ったらBM乗ってみて下さいね。

Posted at 2013/04/20 22:49:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「深夜のカーボン飛ばしに…」
何シテル?   05/05 00:16
GTRが大好きです。今までR33~R34で楽しんできました。途中・・少し浮気してZ06改に乗替えて現代のアメリカン・マッスルでの走りを試してみましたがぁぁ…??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強制アイドリング(メンテナンスモード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 19:23:49
籠屋食堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:51:09
ノーブランド パワーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:48:40

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R TR nismo (日産 NISSAN GT-R)
nismoとの生活 一番好きな車はプリウス
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
9ヶ月待ちで納車 Zグレード寒冷地仕様 滑らかな加速と乗り心地を重視して17インチにダ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
嫁さんのバイク これから少しレ-シ-に仕様変更します。
ホンダ CBR400F 今でも元気に走ります。 (ホンダ CBR400F)
初めて手にしたのは高校2年。当時ものでまだ車庫に有ります。たまに乗りますがオッちゃん&ヤ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation