• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月08日

電池・・・

昨年の9月4日にガラパゴス携帯KARAスマートフォンに変更して5ヶ月が経ちます。


みん友さんからも・・・
「電池の消耗は早いです(--;)
「8月にスマホに変えましたが、いまだに慣れません((T_T))
「アナログ人間スマホアレルギー」
「私はiPhone派なので」
「携帯もこれに成っていくんでしょうね!」
「みんカラアプリもなかなかサクサク見れて良いですよ(o^^o)
「スマホは慣れると、やめられません!」
「スマフォ大好き人間です;;:;(;;ж;; )ブフォッッ!!


ま~いろいろな意見が寄せられました。


スマートフォンを使用してみて思ったことは・・・

すご~く  便利であ~る  ということですね!



便利なことを書き出すとめちゃくちゃあるので、ご想像にあ任せして・・・


今回のタイトルである・・・


「電池・・・」なんですが・・・


そうなんです。。。

便利なので、よく触ります・・・そうすると電池の減りが半端じゃないです。

カーナビとして車に固定して約2時間走行で、電池50%になってたり・・・
 
 ちょっとしたお出かけなら気にならないのですが・・・



 

先日、長女の陸上のお世話で、朝一番から夕方までのお出かけの場合電池がもたないですね!


宿泊の場合はACアダプターを持っていけばイイわけですからね~                                           
 又いつものように、ごちゃごちゃ言っておりますが、長い時間車から離れた場所で電気を確保する・・・

 

まさに・・アウトドアですね~

今後の私の目標でもある「キャンピングカー&アウトドア」お外で以下に快適に過ごすか!


アウトドア関係に目覚めるのが遅かった~シロウトの私は~

いろいろ創造するだけで~ 楽しくてしかたありません。。。

たいした内容でもないのに、話を引っ張りました~(笑)(笑)(笑)

5ヶ月使用して下した決断とは~

箱の画像・・・                                        


中身画像・・・


●ドコモ純正ポケットチャージャー02(5000mAh)

これだけだと、パソコンからじゃないと充電が出来ないので・・・

ACアダプター04

同時購入しました。。。←大きく決断する金額でもないですが・・・(笑)

早速使ってみましたが・・・

片手サイズで小さいので、持ち運びにイイです。

ACアダプター04も「GALAXYⅢ」についていたアダプターよりも充電スピードが早く良かったです。


今回、これを導入する前は南米ジャブローで、「あ~じゃない こ~じゃない」 とお気に入りリストに入れ、購入のタイミングを計ってたんですが・・・



 



あっ・・・ そうだ~



嫁さんガラパゴス携帯のポイントが~溜まってるな・・・(自分のは、購入時すべて使ったので~)


 

と思い、ドコモショップで嫁さんの5000ポイント使用で、現金がいりませんでした~(笑)



 



チャン チャン (*^^)v

ブログ一覧 | アウトドアなもの | 日記
Posted at 2013/02/08 11:50:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2013年2月8日 12:02
こんにちは(^O^)/ やはり私もiphone派です(笑)しかし、ipadを持つようになったら
iphoneはあまり出番がなくなりました。自宅に忘れて出かけても気にしなくなりました。
スマホは液晶が大きい分電池の燃費が悪いのでしょうか?それともずっとスマホを操作しているからでしょうか?
コメントへの返答
2013年2月9日 11:07
おはようございます♪

ipadですか~
私も、7インチか10インチのタブレット欲しいと思っています。

スマフォはさわらなければ、減らないようですが・・
つい触ってしまいますね~(笑)

パソコンの小型版みたいなものですからね~(*^^)v
2013年2月8日 12:13
こんにちは!!

私も昨年8月にスマホデビューしましたが、
GPSやアプリ等制限をかけてecoに努めておりますがバッテリーが持ちません(T_T)

ポケットチャージャー良いですね♪
早速真似っこさせて頂きます~。

コメントへの返答
2013年2月9日 11:10
おはようございます♪


Tyrrellさんそうでしたね!
私も、なるべく減らないような対策をしてましたが・・限界でした!

5000mAhのサイズは、大きすぎず・・小さすぎずで大変イイと思っています。

今回ポイントで買えたのが~良かったです。(*^^)v
2013年2月8日 12:14
黒豆は 車内でアイホン使用してハイタッチ!利用するとき シガーから電源取れるUSB利用してますよ。
コメントへの返答
2013年2月9日 11:11
さすが~
アウトドアの達人は~いろいろ持ってらっしゃいますね!(*^^)v
2013年2月8日 12:37
こんにちは♪

黒豆ライダーさんと同じく、シガーから電源の取れるUSBを使用していますが、結構重宝しています。
なんていいつつ、私もあいぽんに変えて2年以上経っていますが・・・いまだに・・・慣れていません~(^^;
ipodの方がいいよと相方殿に言われても、そんなでっかいので電話出来るの?とか真面目に聞いてしまうほどの機器音痴です。
これから~・・・ますます音痴になりそうな予感なので、頑張らくちゃです!
コメントへの返答
2013年2月9日 11:15
おはようございます♪


黒豆さんと同じなんですね!

私も~どちらにするか考えたんですがね~
車から長い時間離れたことを想定したら・・・
これがベストカナ・・と思っています。

私も、次は・・タブレットが欲しいので、7インチにするか10インチにするか悩んでます。

長年パソコンを使用してますが・・・
スマフォ&タブレットはサクサク動いくので、パソコンの売り上げが、低下しているのが納得です。(*^^)v
2013年2月8日 13:17
こんにちは(^.^)

自分もシガーUSBを使っています。
忙しく車で移動している時は、シガー充電で十分充電できてしまうのでほとんど家では充電しません。
自分の機種はクレードルの設定が無いのですが、古いビデオのリモコンの蓋を使って(^_^;)クレードルにしてあるので、置くだけで充電できて便利ですよ。
ナビとして使う時も操作も画面を見るのも楽ですし…。クレ置きはお勧めです。

車中泊の時は、車載のポータブルバッテリーのUSB端子で、スキー中などはエネループのUSB チャージできるやつです。山の中など電波の悪いところでは感度を最大に上げるらしく電池ももちが悪いので…

ただ、外泊時は通信機器として非常時に使えるよう、あまり減らさないように努めてます…(^_^;)
コメントへの返答
2013年2月9日 11:20
おはようございます♪

ブラウンさんもシガーUSBなんですね!
なんでも作ってしまう所は~
さすが~アナハイムですね~(笑)

ポータブル・バッテリーも持ってるんですね!
さすが~


でも結局・・電話としての役割が大事ということは、私も右に同じです。

「電池の栄光を君に」・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

プロフィール

みんカラのサイト、車好きには大変参考になり・・・ありがたいですね ^^; 私も見る側ばかりでなく、見られる側になり少しでも情報発信をして楽しめたらイイね!と思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 モデナ号 (アルファロメオ 156)
DTMで活躍した155V6が大好きで、愛着も有り、末永く乗るつもりでいた私は、1997年 ...
ホンダ クロスカブ CC50 モデナクロス号 (ホンダ クロスカブ CC50)
リトルカブを大事に乗り続けようと思って10年以上利用していましたが・・・ 2018 0 ...
ダイハツ エッセカスタム にゃ~ちゃん号 (ダイハツ エッセカスタム)
嫁専用なので、ぶつぶつ言われない程度に私も乗ってたのしい車に仕上げていきたいですね。^^ ...
ホンダ リトルカブ プリデナ号 (ホンダ リトルカブ)
AlfaRomeo156GTA一台体制の時、水温計が全然暖まらないうちに目的地に付いてし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation