• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月14日

F1第3戦中国GP予選

昨日は、長女の陸上を観にいったり・・次女を公園やゲームセンターに連れていったり・・ 

イイ~パパぶりを発揮してましたが・・・ 

頭の中は、F1中国GPの、予選BS放送0:00まで、いかに睡魔と戦うかを考えていた土曜日でした。

予定よりも遅く、お風呂へPIT IN・・・

その作戦のお陰で、夕飯を20:30からスタートし、21:30に終了。。。

残り、2時間30分をどう過ごすカナ・・


と、思っていましたが・・・ 



いつものように、、、おぉ・・ やばい・・ ねむい・・ 

またまた作戦を変更し、23時にベットへPIT IN してしまいました~(笑)


6時に起床
、さきほど録画放送を堪能させていただきました~


予選の結果は以下の通りです。

天候 晴れ 気温27度 路面温度41度 湿度11% 風速3.5m
1 L.ハミルトン(メルセデスAMG) 1:34.484
2
 K.ライコネン(ロータス) 1:34.761
3
 F.アロンソ(フェラーリ) 1:34.788
4
 N.ロズベルグ(メルセデスAMG) 1:34.861
5
 F.マッサ(フェラーリ) 1:34.933
6
 R.グロジャン(ロータス) 1:35.364
7
 D.リチャルド(トロ・ロッソ) 
1:35.998
8
 J.バトン(マクラーレン) 2:05.673
9
 S.ベッテル(レッドブル) 0:00.000
10
 N.ヒュルケンベルグ(ザウバー) 0:00.000

Q2
敗退(11番手から16番手)。
11
 P.ディ・レスタ(フォース・インディア) 1:36.287
12
 S.ペレス(マクラーレン) 1:36.314
13
 A.スーティル(フォース・インディア) 1:36.405
14
 M.ウェバー(レッドブル) 1:36.679
15
 P.マルドナード(ウィリアムズ) 1:37.139
16
 J-E.ベルニュ(トロ・ロッ) 1:37.199

Q1
敗退(17番手から22番手)。
17
 V.ボッタス(ウィリアムズ) 1:37.769
18
 E.グティエレス(ザウバー) 1:37.990
19
 J.ビアンキ(マルシャ) 1:38.780
20
 M.チルトン(マルシャ) 1:39.537
21
 C.ピック(ケーターハム) 1:39.614
22
 G.ヴァン・デル・ガルデ(ケーターハム) 1:39.660


結果のタイム差だけ見てると ホウ・ホウ なんですが・・・

今回の予選ほど、今流行のエコがここまで浸透してるのか~

と思わせる予選でしたね!

これは、見た人しか分かりませんね!(笑)


まず昨年とPPタイム差は、0.637秒速くなっています。

トップから1秒以内は、6 R.グロジャン(ロータス) 1:35.364です。

各チームタイヤが減らないよう~周回数が少ない少ない。


Q3で真剣にアタックしていたのが、上位7位までで、残り3台は黄色タイヤを温存してました。


参考タイム
2012年ポール・ポジション
ニコ・ロズベルグ 1:35:212
2012年ファーステスト・ラップ
小林可夢偉 1:39:960(Lap 40)

予想通りメルセデス・エンジン搭載車がPPでしたが、フェラーリがこのコース特性で速いとなると、今期はかなりイイ車と言うことが言えます。


それはなぜか? タイヤにやさしいからですね!


エコな予選にしてしまった正体は・・・

昨年から主役のピレリータイヤでした。

今回のタイヤは、 ソフトタイヤ(黄) ミディアムタイヤ(白)



ピレリー側のコメントでは、黄色? 白18周
黄色が?なのは、1周しか美味しいところはなく、数周でボロボロに10周も走ると、白よりも遅いタイムになるかも? と言われています。


トップチームのコメントでも黄色のタイヤはやばいと皆いってます。


ピレリーが行った、レース・シュミレーションでは、3回PITがタイム的にはイイそうです。

以下ニュースコピペ
56周で争われる明日の決勝では、3ストップ戦略が最速と予測されます。

ソフトでスタート
1
回目のストップ:69周でミディアムへ交換
2
回目のストップ:2226周でミディアムへ交換
3
回目のストップ:3943周でミディアムへ交換

代替戦略
ミディアムでスタート
1
回目のストップ:1518周でミディアムへ交換
2
回目のストップ:3335周でミディアムへ交換
3
回目のストップ:46周前後でソフトへ交換

ソフトタイヤのデグラデーションをコントロールするチームは2ストップも可能です。しかし、両コンパウンド間の性能差が縮まらない限り、2ストッパーの方が3ストッパーより遅くなる可能性があります。



となっております。




河合さんの解説では、2回PIT組みがあるかも?!みたいな発言も!


それが、当てはまるのが~黒いマシンともしかして赤いマシンも~


でも2回だとプッシュ出来ませんからね~



昨日から今日にかけては、黄砂は飛んでないようなので、路面温度にもよりますが・・・

ほとんどが3回PITではないでしょうか?




しかし、レースは筋書きのないドラマ・・・




今回は、誰が勝つのか~まったく予想がつきませんが、ドラマチックなレースに期待します。
私は、BS23時組みで~す。(*^^)v

 

ブログ一覧 | F1(Formula One)2013 | 日記
Posted at 2013/04/14 08:34:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2013年4月14日 9:06
今週末はF1、WEC、D1といろいろなモータースポーツが重なってますね。

結果、、、見ちゃっだ;`;:゙; `(;゚;ж;゚; )ブフォッ!!!

北が気になりますが(爆)いいレース期待してます♪
コメントへの返答
2013年4月14日 17:41
そうですね~
シーズンに入りますと・・見る方も大変で~す。(笑)

あら・・予選まだ見てませんでしたか・・・(笑)

決勝は、見るまでは~みんカラ見ませんよ~(笑)(*^^)v
2013年4月14日 11:14
おはようございます。

昨日はまさかの、CSの録画失敗で、午前0時からのBSで観戦しました。
ボクの場合は昼に死ぬほど寝たので、楽勝で起きてました(笑)
面白い予選でしたね~

純粋にペースだけみてるとメルセデス・フェラーリとロータスのライコネンが良さそうですが、使えないソフトのお陰?でソフト選択のバトンとベッテルの動向も気になります。

ミディアムスタートで、ラストにソフトだと軽めのマシンに加えラバーのって使えるタイヤになってるんでしょうか?

なんにしても、今回の読めないレースで面白そうです(*^_^*)
コメントへの返答
2013年4月14日 17:58
こんばんは♪

BS生放送視聴組みだったんですね!(笑)
私は、書いてる通り寝てしまいました。。。"^_^"

ペース的には、メルセデス・ロータス・フェラーリなんですが・・・

後は、タイヤにやさしい運転が出来るドライバーが、マージンを作れるので有利ですね!


そうですね!
ベッテル&バトンなんかは、・ミディアム・ミディアム・ソフトと繋ぐんじゃないカナ・・と思ってます。

トップ7台は、ソフトでスタートなので
・ミディアム・ミディアム・ソフトの順じゃないカナ・・

ロータスが~ひょっとして、ミディアム・ミディアムの2回かも?!

私は、ご指摘どおり・・・
後半は、路面が出来上がってますので最後にソフトをもってくると、タンクも軽いしロングライフに繋がるのではないかと思います。(*^^)v
2013年4月14日 11:50
こんにちはヽ(・∀・)ノ

エコと言えば聞こえはいいですが、予選としては待機が多く、
解説泣かせ、視聴者泣かせでしたね(ノД`)

でも、決勝は待機しているわけにいかないので、逆に面白いドラマが待っているかも?

どこでイエローを使うか、見ものですね!
コメントへの返答
2013年4月14日 17:45
こんにちは(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

昔の、タイヤ使い放題と比べたら~
待ち時間ありありで~す。。。

今回の、勝者は難しいですね~
と書き込みしている間に、CSの結果は出てるのカナ・・(笑)

イエローを使うタイミングはベッテルやバトンにアドバンテージがありますね!

23時に照準を合わせます。(*^^)v
2013年4月14日 12:58
こんにちわぁ☆

昨夜頑張って見ましたぁ( ノД`)
メルセデス速いですね
去年優勝のニコはさすがですね☆
ライコネンも負けてませんヽ( ̄▽ ̄)ノ

アロンソはやっとマッサからの連敗を止めましたね(^^;
前回みたくならないようにしてほしいです☆

ベッテルの戦略は?
新品タイヤでスタート?
ミディアムタイヤ?

また今回もタイヤがカギを握ってるのでしょうね♪
決勝楽しみです(*^.^*)
コメントへの返答
2013年4月14日 18:04
こんばんは♪

PINOさんは、お若いから大丈夫でしょう(笑)
メルセデスさすがでした~
昨年と比べると、タイヤの持ちは良くなってますので、ひょっとしてハミルトン優勝?

ただ、レースは長いですから、一発の速さより
レースマレージメントが上手なドライバーが勝つのでしょうかね~

ベッテル&バトンは最後にソフトを履くんじゃないかと思ってますが・・・

レース中の各チームの周回数(タイヤのもち)で戦略は変わるんじゃないかな。とも思ってます。

と書き込みながら・・・
現在18時レースは終了してますよね!

おぉ・・やばい やばい 

BS23時組みで~す。。。(*^^)v
2013年4月15日 12:35
こんにちは♪

F1週末は一切ネット断ちをしているので、月曜日はやっと解禁です。

予選は待ち時間がたくさんでしね~。
エンターテイメント的には・・・どうかと思いますが、まぁ仕方ないのでしょうね。
Q1で不調チックなコメントを言われていたライコネンが、Q2で超早かったのが印象的でした。

ハミルトンもすごいですね~。
移籍後3レース目でポールだんて~。
かっくいい~♪
コメントへの返答
2013年4月15日 14:53
こんにちは♪

←それが一番イイと思います。
とにかくネットの情報はリアルタイムなので~

ちらっ・・と結果を見てしまうと~
あ~  あ ・・ になってしまいます。

今回の注目は、今季初のソフトタイヤ(黄)ですね!

ここが一番の注目となります。。。

あれ!決勝はもう拝見されたんですかね~(笑)

結果が分かっていて~予選のコメ返しておりま~す。。。(笑)(*^^)v

プロフィール

みんカラのサイト、車好きには大変参考になり・・・ありがたいですね ^^; 私も見る側ばかりでなく、見られる側になり少しでも情報発信をして楽しめたらイイね!と思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 モデナ号 (アルファロメオ 156)
DTMで活躍した155V6が大好きで、愛着も有り、末永く乗るつもりでいた私は、1997年 ...
ホンダ クロスカブ CC50 モデナクロス号 (ホンダ クロスカブ CC50)
リトルカブを大事に乗り続けようと思って10年以上利用していましたが・・・ 2018 0 ...
ダイハツ エッセカスタム にゃ~ちゃん号 (ダイハツ エッセカスタム)
嫁専用なので、ぶつぶつ言われない程度に私も乗ってたのしい車に仕上げていきたいですね。^^ ...
ホンダ リトルカブ プリデナ号 (ホンダ リトルカブ)
AlfaRomeo156GTA一台体制の時、水温計が全然暖まらないうちに目的地に付いてし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation