いってまいりました~
九州キャンピングカーショー2014~熊本グランメッセ!
3回目になりま~す・・・
ま~だ、買えてません(笑)
プロフィールにも書いてますが・・・
「子供達が巣立ち手が離れたら、嫁さんと日本一周の旅をキャンピングカーみたいなもので出来たらイイね!と考えています。それまでに時間をかけて、仲の良いお友達を全国に作りたいと思ってま~す。(*^^)v」
2011 07 02から始まったみんカラ・・・
もうすぐ三年たとうとしています。
みん友さんの数はもう30人も増えてしまいました。
その中でも私のしょうもないブログにおつきあいいただいておりますみん友さんには深く感謝申し上げます。
人生って早いですね・・・
今回参加メンバーは、東京にいる長男を除いて4人で行ってきました。
えっ 高校生になってさらに忙しい長女がよくいけましたね!って~
誰も聞いてませんが~(笑)
そう、風邪を引いた~
と言うことで部活をお休みしました。←長女の関係者が見てるとやばい(笑)"^_^"
会場入りいたのが14時頃で、「長女&私」「次女&嫁さん」の二手の分かれての行動でした。
三回目になると余り写真を撮りません。
次女はこちらがお好きなようです。
初めてのキャンピングカーショーを堪能したのは長女でした~
いろいろ見た中で、「これが一番イイちゃない・・・」と言っていたのは~
じゃ~ん これです・・・
黒豆さんと同じタイプので~す。
もう、完全に覚えられています。(笑)
まだ購入出来てなくてすみませんと言っておきました。(笑)(笑)(笑)
今回で三回目になりますが、「キャンピングカー&車内泊」に興味が出だして良かったことは、モデナ家内での共通の話題が出来たことなんです。
いろいろなタイプがありますので、どのタイプがイイと言うことではなく、各家庭にあったカーライフになって行くのだと思います。
駐車上の問題、高さ制限の問題、費用の問題、上げればきりがありませんが~
この、あ~じゃない こうじゃない がイイですね!
自宅がICに近くて会場もICそばで、約往復400km・・・
この季節特有の虫さん達にも歓迎され
週末しか乗らないGTAはこびりつく前に綺麗にしてあげて
お決まりのボディーカバーでした。
昨日に続き・・・
連ちゃんブログとなってますが!
カテゴリーが違うし、別々に書きたかったので~ ←ネタを分けただけ。。。(笑)
GTAを取りに行った日の午後から熊本に走りました。
お目当てはこれ~「キャンピングカーショー2013」 場所:グランメッセ熊本
今年も無事~行くことが出来ました。
ここに来るのは2度目なので、す~い すい・・とこれました。
前回みたいに、沢山写真は撮ってないですが~
退屈な次女は・・・こんなんで楽しんでます。
黒豆さんがテストしていたエアコンみ~つけ!
そして、黒豆さんが持っている、同じ型の・・・
インディアナRV 「エメロード376VエディションⅡ」
昨年は、知らずにお話してましたが・・・
今年も、降旗さんがいらっしゃいましたので~たくさん質問させていだたきありがとうございました。
ちなみにGTAは×だそうです。
前年度からの変更点は、走行充電をオプションに変更し、太陽光発電を標準装備してあるそうです。
後は、写真から分かるようにシートの色が変更されてますね。
最長150払い(12年)ローンも出来るんですね!
フォトギャラリーにも入れておきますので~お時間がある方は、見て下さい。
ブログカテゴリー「キャンピングカー」では少ない5回目の投稿・・・
キャンピングカーなんか持ってないのに~
みん友になって頂いてる~
「黒豆ライダーさん」「tomotomo420さん」厚く御礼申し上げます。
幻想ばっかりで~時間だけ過ぎています。(笑)
昨日の私のブログへのコメントで、みん友の「よし@エリさん」が・・・
嫁さんから、いつになるか分からないが「キャンピングトレーラー」の購入許可が出た~
と書いてありました。
同じ共通の楽しみで盛り上がれる~みんカラはイイね!
いつ・・購入出来るか分かりませんが~
モデナ夫婦共通の楽しみなのは~
間違いありません。。。(*^^)v
私と嫁さんはドライブが好き、旅行が好きなんですが・・・
最近は、長男(高2)中2(長女)3歳(次女)というラインナップでは、なかなか皆のス
ケジュールが合わず、家族一緒に旅行も行けません。。。
と言っても5人で旅行に行くとなると費用もそれなりにかかりますから・・最近は~ま
~イイか!と今後の楽しみに力を温存しております。(笑)
先日、熊本にキャンピングカーを見に行きましたが・・・
いつ購入するのか? もしかして買わないというよりも・・買えないかもしれませんが(笑)(笑)(笑)
準備はしておきたいですね!
私はパソコンやスマフォを毎日使用してデジタルには大変お世話になっています
が、デジタルが進んだ時代になっても、紙の資料(アナログ)は大好きです。人間は
アナログですKARAね~
私は本を読むのが好きなので、毎週図書館に通ってますが・・・こうして各県の資料
を気が付いた時にスクラップ(紙)保存出来るようファイリングをしております。
デジタル化が進んでも、まだまだ紙媒体も多いんですよね~
画面より紙イイですよね!~
九州に住んでいますので、どうしても九州物が多くなりますが、先々の楽しみがキャ
ンピングカーで日本一周なので、こうして九州以外の表紙も作成し、気になる記事
があれば保存したいと思ってま~す。
定年したら料理教室にも行きたいと思い、食についてのファイルもあります。
そうすると、キャンピングカーで男の料理が出来るというわけです。
どこまでファイル出来るか分かりませんが・・・好きなことというのは、やる前からの
準備から始まるものだと・・これも楽しみのひとつとニヤけています。
ファイリングだけで終わらないようしないといけませんね!
楽しいことは~ひとつでも多い方が~イイね! (*^^)v
![]() |
モデナ号 (アルファロメオ 156) DTMで活躍した155V6が大好きで、愛着も有り、末永く乗るつもりでいた私は、1997年 ... |
![]() |
モデナクロス号 (ホンダ クロスカブ CC50) リトルカブを大事に乗り続けようと思って10年以上利用していましたが・・・ 2018 0 ... |
![]() |
にゃ~ちゃん号 (ダイハツ エッセカスタム) 嫁専用なので、ぶつぶつ言われない程度に私も乗ってたのしい車に仕上げていきたいですね。^^ ... |
![]() |
プリデナ号 (ホンダ リトルカブ) AlfaRomeo156GTA一台体制の時、水温計が全然暖まらないうちに目的地に付いてし ... |