• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしお´ω`のブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

嵐の週末…

嵐の週末…週末に台風続きだと、せっかくの行楽シーズン台無しですね。
昨日は高校の先輩の結婚式でした。
都内の立派な結婚式場で、立派な結婚式…
豪華な顔ぶれに豪華なお料理、それでいて暖かい雰囲気。
とっても素敵な式でした。
かれこれ十数年前は一緒にきゃっきゃしてた高校生、
今じゃ立派にお互い社会人。
スーツも着慣れて、先輩はもう子どもがいて。
大人になったなーってしみじみしつつ、長く続く関係に感謝したり。
結婚式をする予定はないよすおなので、羨ましかったり、色々面倒な事ないから安心したりwww


と、そんな日曜日でした。
帰りは富裕霊に拉致されてお台場のユニコーンを見に`ω`
結構雨が降る中ですが、変形する17時前後は奇跡的に小雨。
角が割れる前後はしっかり拝めました!
まんまとつられて限定RGユニコーンもお買い上げしつつ…。
モーターショーがすぐ近く、パンフレットの入った袋だのエコバッグを持った人も多く。
別に羨ましくなんてなかったです。

なんせ、土曜日に行ってきましたから…(゚д゚)

行く予定特別なかったんですけどね、ぶれっちゃ君が行くっていうし、招待券あるっていうんで。
そりゃ乗っかりますよ。
日曜は朝新幹線で早朝出発の現地入り予定。
今更宿をとって云々もめんどくさい…
ってところで、まさかの日帰り連続都内入り。
関東ですもん、行けるっしょってノリで。
もう今日はクッソ眠くてちょっと後悔もしましたがwwww

以前はEOS Mを使ってましたが、EOS M3導入してよかったなって感じです。
ちょっとお出かけがてら写真撮るにはMよりM3の方が色々便利だな~と。
印象に残ったのを何枚か…



元ヴィッツ乗りとしては気になる1台。
オートサロンでも見かけてましたけどね´ω`
スーパーチャージャー付が出るとか出ないとか、今後ゴルフみたくなっていくとか行かないとか…
気になるところです。



センチュリーがかっこえーって思ってましたが、クラウンもなかなか。
コンセプトってことですが、ほとんどこのくらいで出るんじゃなかろーかと記事も見かけました。
マジェスタとかが今後なくなるとか…
日本を代表する車の1つですし、今後が気になりますね。
パトカーはまたレガシィじゃなくクラウンに戻るのかな…?



そしてVIZIV。
WRXなんでしょうね。
レガシィは…今後どうなるのかな。
B4はもうほとんど北米狙いのでっかい車なのかな。
BLはS4みたいな感じなのかな…
BLのファンとしては、気になるところです。
小さくなることはないだろうなー…

検査問題でSUBARUもやっちゃってますが…
不具合出てなきゃいいんじゃない?なんて思っちゃう今日この頃ですが…。


モーターショー、結局ディーラーで見られちゃうじゃんって思っちゃう気がしちゃいますが、
コンセプトカーはぐっときますね´ω`
尾根遺産の露出が低いので、尾根遺産狙いのカメラ軍団がいないのも良いところ。
週末までモーターショーですが、是非お出かけになってはいかがでしょう??
今回のモーターショーは頭の中にちょっぴり、乗り換えも意識しながら見てました。
今のところ、次に大きな故障が出たら乗り換えようかなって頭でいます。
経済的な事とか生活とか考えると、なかなか。
大人な考えと選択も必要なんだろうなってのが結論です。
何シテルにもUPしましたが10万kmも突破しました。
トラブルなく、これからも乗れるのが一番なんですけどね♪
Posted at 2017/10/30 21:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年10月23日 イイね!

岐路

岐路先日、おでーじん様にお招きいただいて六本木ヒルズクラブってところでご飯させていただきました。
なんかもうね、カオス。
富裕層はこうやって愚民どもを見下ろしてるんだなって感じで…
馬鹿は高いところが好きですからね、恥じも忘れて写真撮ってやりました´ω´
いい景色とおいしいご飯をありがとうございました。



一昨日、LACCO TOWERのライブ行ってきました!

群馬のバンド、やっぱいいな~って感じですね。
ホームのライブは雰囲気が違って。
駄菓子菓子、なんとなくちょっとマンネリ。
好きなんだけど、ライブ行くほどではないような感じもしなくもなく…。
ま、好きなことに変わりはないんですけどね。
心境の変化かしら。
もういけないけど、赤い公園のライブに行きたい。もっと行けばよかった。
THE BACK HORNと中田裕二さんのライブ行きたい。
近く来ないかな…(´д`)


そして一昨日は、ライブ前に時間が出来たのでちょいとぶりにレガシィさんのエンジンオイル交換。
今回は何にも毒されずに帰るんだ~くらいに思ってたんですが…
“アッパーマウントが切れてるよ~”ってご指摘。
前にENDLESSの足をオススメされてたし、いつか突っ込まれるんだろうなーって思ってましたが…
割とあっさり来ちゃいましたorz
言われてみると確かに、ロードノイズが増えてるような…
ハンドリングもちょっとガタガタ感が増えてるような…
変え時、なんでしょうね。
純正のビルシュタインリフレッシュメニューがSUBARU屋さんで提供されてるようですが、いいお値段。
純正マンセーって訳でもないので、どうしてもそこに戻すつもりもなし。
かと言って、変に車高調とか入れて乗り心地落とせない諸事情もあり。
それなりに割り引いてもらって車高調の見積もりもらいましたが…
うーんって感じ。
オーバーヒート事件の頃は、まだこれからガンガン乗る!てのが正直な気持ちでした。
だからこそ、車検時にあれこれがっつり作業もお願いしました。
駄菓子菓子、あの頃から状況も気持ちもちょっと変わってて。


趣味として、楽しみとしてレガシィを乗っていくのなら全然やれるんです。
別に払えないお金じゃないし、足りないならローンでも何でも組めば良いし。
極論、お金と手間暇かけてあげればいつまでもレガシィに乗っていられるんだろうなとは思ってます。
でも、少しでも道具としての車っていう意識が混じると、ちょっと違う。
20代の頃の車観ともまた違ってきている気もします。
ここから5年、10年と乗る車…選び方もちょっと変わってくる。
100%道具として車を見るつもりもないので、無難にミニバンとかコンパクト、ハイブリッドに漠然と乗ることは絶対あり得ない。
車好きとして、やっぱりこだわって車を選びたい。
でも、車をどう選ぶ?ってなると全然わかんなくって。

まだレガシィ乗りたい。
PCD100のホイールなかなか使いまわせない!
スタッドレス買ったばっかやん!
またオーディオとか気に入るまで組みなおすの大変!
下取り絶対値が付かない!
飽きてないしまだ楽しい!
色んな思い出たくさんある!

なーんて、考え出すともう頭の中もまとまらず。
道具としてみたら、それこそ乗り換えちゃった方がいいんでしょうね。
でも、車が好きで、車が趣味で、そう考えると割り切れるもんでもないし。
でも、いつかは終わりも来るもので。

乗り換えブログもちょいちょい読ませていただいているのもあり、意識してます。
正直なところ。

さて、どうしたものか…このまま続行って可能性も、十分にあるんですけどね。
こう、もやもやしてブログ書くのも久しぶりだなぁ、なんか…。


ただ、悶々としててもしょーもないのでディーラーとか冷やかしに行こうかと思います。
さて、どうなるやら…。
Posted at 2017/10/23 21:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2017年10月09日 イイね!

セダンだとしたら、こう

セダンだとしたら、こうワゴンとか、ハッチバックの車って後ろを開けると座って休憩できますよね。







まぁ、セダンならこうだろうと前から思ってたんです。
10万km目前にして初めて撮ってもらいました。




押し込めば多分7人乗りできますね(ΦωΦ)
Posted at 2017/10/09 18:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2017年09月28日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:多分なし!

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:取り付けやすさ、かさばらないこと。


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/28 12:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月25日 イイね!

おそらくこれが最後の…

おそらくこれが最後の…ビジカジ程度なら許される我が職場。
REDWINGのチャッカとか、ベックマンとか欲しいなーと前から思っておりました。
おそらく最後の(最後にしなければならない)購入にはフォーマルちっくなやつを…
なんて思ってたら、気になるのがREDWINGの公式インスタに。

全然興味なくて、初めて耳にするブランドとのコラボ商品でした。
ナイジェル・ケーボンなんて全然知らなくって…
パンツに28,000円とかぜってーだせねぇwwww
とかそんな感じのよすおですが…
レアなREDWINGのコラボ商品。
欲しいと思ったら即行動でしたorz
清水の舞台から全速力で飛び降りました。
買ってしまった…
マンソンB-5チャッカがモデル名前なのかな?
数字でモデル名がつくのがREDWINGのいつものパターンだから、なんとなく戸惑う。
茶芯の一品。これからが楽しみです!
お値段は秘密な逸品、ホントにたかがブーツにカオスです…




昨日は大泉に行ってきました。
活きな世界のグルメ横丁とゆーイベントで、外国人の街ならではです。
毎月第4日曜日が目安で開催されているようです。
主には南米系な料理が楽しめます。


これが一番インパクトありました、焼きチーズ。
どろっとした感じでなく、さっぱりたんぱくな感じでした。



ちゃんと食べた記憶なかったので、おそらく初ケバブ。
思ったより食べやすかった!



ネットで口コミ見て気になってた紫トウモロコシのジュース。
意外とおいしかった。


そしてなんか定番な気がするシュラスコ!



南米系以外にも、ロシアやらインドネシアやら、いろんな国のおいしいものが食べられます。
車好きには悩ましいところですが、ビール片手に!って方も多かったです。
また気が向いたら行ってみようかな´ω`
Posted at 2017/09/25 23:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Redwingのこと | 日記

プロフィール

「やっとこここまで。
そろそろ色々とお色直しが必要かな。」
何シテル?   02/09 13:58
19歳で免許取得。 親戚から譲り受けたヴィッツクラヴィアと出会いました。 CD・テープ・ラジオしか聴けないデッキにもやもやし、 オークションでデッキを手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアアームレストカップホルダー「BRレガシィパーツ流用」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 06:39:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 車検証ではレガシィワゴン (スバル レガシィ アウトバック)
元試乗車、D型のBS9です。 偶然行きつけのディーラーで見かけ、一晩悩んで契約。 BL5 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
人生初の愛車です。 親戚から頂いた車でした。 レガシィの下取りにドナドナ・・・ いじった ...
スバル レガシィB4 ぶつかると止まる、アイサイトレスB4! (スバル レガシィB4)
レガシィB4 2.0GT spec.B(AT)、D型です。 2006年に登録された車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation