• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしお´ω`のブログ一覧

2017年07月24日 イイね!

箱根おでーじんバイカル旅

箱根おでーじんバイカル旅箱根と言えばやっぱりバイカルアザラシショーで有名な箱根園水族館に、
この土日で行ってきました。
旅疲れ真っ盛りな月曜日です、こんばんは´ω`
温泉あざらしパンはサイコーでしたね!


全てはアザラシショーのため、前泊して行ってまいりました。


にわか雨が降ってしまい、富士山はイマヒトツ眺められませんでした。
駄菓子菓子、遊覧船で華麗に泳ぐあざらしさんの素早さをイメージ。
御殿場アウトレットには全くあざらしグッズがなく、中国人観光客だらけにげんなり…


そして翌日のあざらしショーのため、某会員制温泉宿で一泊です。


友人に手配していただいたお宿なので、お部屋の詳細は存じておりませんでしたが…
スーパースイートって、なんなんすかね…´ω`
リビングに座れるところがいっぱいあるのにベランダに2つも座るところがあるー。



洗面所って、僕のおうち1つしかないのになぁ。



このお風呂、お外から丸見えだよー。
あ、でもロールカーテンが降りてくるから大丈夫かなー。



そっか、温泉でのぼせたらベランダのイスでのんびりすればいいんだね!


普通に生きていたら泊まれないお宿でした(´TωT`)
手配していただいた友人にもう感謝の言葉しかございません。
ありがとうございました。
夜ご飯もまた立派で…
ピアノの生演奏つきのレストランなんて、18年生きてて初めてでした。
どうも店員さんの対応がいそいそしてたけど、あれ多分特別席だったんだよな…。
どれもこれも美味しいご飯のビュッフェでした。
食い意地はって山盛りなんか恥ずかしくてできない感じの…。
粗相がないように、ボロ出さないようにするのに必死でした…。
外国人観光客がきて経済効果があることはとっても喜ばしいことなんですが、
山中湖に入って鯉をつかみ取りしようとする中国人観光客にげんなりしてたので、
静かで落ち着いたお宿は本当に贅沢でした。
予定してた以上にごろごろして、のんびり過ごせました。
非常にリフレッシュでした。


そして翌日が本番…
生憎の天気で、おまけで予定したロープウェイだの小田原城には行けませんでしたが…。


しっかりと、バイカルアザラシの温泉あざらし姿を目に焼き付けてきました。
アザラシさんは臆病な生き物なので、アザラシショーをやるのは大変なのです。
貴重なアザラシショー、箱根にお立ち寄りの際には、是非!



地味にくらげの被写体としてのポテンシャルの高さにも気付かされました。
一眼を持ち歩くのは大変だったんで、ミラーレスのEOS Mを持って行ったんですが…
今、EOS M3のボディーが中古で思ったよりお手頃。
レンズは今のをそのまま…って思うと結構お手頃なんですよね。
旅に気軽に持ち運べるミラーレス、いいなぁ。
普段使いに欲しい…
ちょっと、悩んでます…。

箱根園には動物園もありまして。



いぬ、ねこ、その他もふり放題、時間無制限1,000円ぽっきり(餌別料金)!!!


お風呂入って、あざらしさんにあえて、もふってもふって…
箱根って、いいところでした!
片道3時間くらいはちょっと疲れもしましたけどね´ω`;


素敵な旅でした。
箱根は群馬に比べて涼しくて、過ごしやすかったです。
紅葉の時期なんかも、またいいんだろうなぁ。
旅の良さを覚えちゃったので、味を占めてまた出かけようと思います。
元気に走ってくれた、レガシィ君にも感謝。
Posted at 2017/07/24 23:08:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2017年07月18日 イイね!

若返り

若返り暑い日が続いていますが、昨日は久しぶりにお外で元気にDIYにいそしんでいました。
しばらく1日車いじりをするなんて日はなかったので、のびのび過ごせました。
暑い暑いとは言えど、日陰がとても心地よく、のんびりな1日でした。


wfgさんが県内某所をドローン飛行練習のために借りてくださいまして、
夜勤明けでお疲れなところですがあいのすけ○さんがかけつけてくださいまして、
その横でよすお号のヘッドライト磨きオフが開催されました´ω`

作業の様子は整備手帳に…

BL/BPのヘッドライト曇り問題は深刻な感じになりつつあるのでは、ないでしょうか。
せっかくのイケメンの青い目が曇ってしまい…
アイラインをつけていた頃の跡が汚くなり…
こいつぁーいかんと思いながら、見ないふりしてごまかしてました。
駄菓子菓子、wfgさんのお誘いにおんぶにだっこして、磨かせていただきました!!
もー、新品同様です(パッと見ね)。

朝に集合して作業開始、お昼はらーめん屋さんのカレー。




午後は以前つけてた孫市屋のLEDのナンバープレート光らせるやーつを復活させてみました。
wfgさん、あいのすけ○さんはドローン飛行部隊。
空撮・盗撮が今後ガンガン繰り広げられるようです。



スマホ写真しかなかったので、これは後でちゃんと写真撮ってレビュー書き直そうと思います。


夜はよすお氏生誕実行委員会長のぶれっちゃぱいせんの音頭により酒池肉林(キャベツ・味噌汁おかわり自由)オフが盛大に執り行われました。
いい31歳の幕開けとなりました…♪
車いじってる時間が好きで、みんカラも始めて、車いじりもやって…
初心に帰った気がして、とっても楽しめました。
まだやってない作業がいくつかあるので、時間をみてきちっとやらねば!
自宅に作業スペースがないのが、今の一番の悩みなんですよね。
なんとか、やってこう。
昨日お世話になった皆様、ありがとーございました!
今後ともよろしくお願いいたします!


さて、今度の週末は箱根にお出かけです。
今年の隠れた抱負、泊りがけで何処かに出かけるが実行される見込みです。
おやつは300円まで、いい旅ができるといいな。
そろそろ、荷造り始めないと…
おでーじん様なお宿をとっていただいたので、それもまた非常に楽しみです。


大切な方々に恵まれて過ごしている私は、幸せもんだなぁと痛感しております。
ありがとうございます。
Posted at 2017/07/18 23:12:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2017年07月15日 イイね!

夏の朝

夏の朝最近、マクロレンズってやつを手に入れてみました´ω`
EF-S35mm F2.8 マクロ IS STM。
型式とか全然覚えらんねぇwwww
未だにF値の見方とかよくわかってないwwww
スペック云々より、実際自分の目で見て、感覚的にどう使えるかが問題。

昨年も撮りに行ったんですが、昨年はもうほぼシーズン終わりの頃。
標準レンズだけで撮ってたんだっけな~。
今年はマクロレンズを試そうと思い、ちょっと早めに起きて撮影!
8時過ぎ到着でしたが、ちょっと遅かったかな…
いい具合に見られる花は少なくて…orz
ちゃんと開花して間もないきれいなのを撮るには、早起きしないとね。

着いてから思ったけど、望遠レンズ持っていけばよかった…。
マクロレンズで撮れる距離の花って少なくて。
すれ違うカメラマン、結構望遠が多かったわー…
でも、初のマクロレンズもそこそこ楽しめました!


肉眼でも見えにくいこの至近距離のふんわり感、美しさ。
たまりませんねぇ…。
開花して間もない花の先端なんかにピント合わせても面白いんだろな。



水滴を撮るのも蓮の楽しさ。
朝露がとてもきれい。



ハスコラなんてもあるくらいで、蓮の一部はグロで…
あえてグロくなるように多少加工しましたwwww


買えるもんが自由に買えるうち、買っとかないとな…。
マクロレンズはいい投資でした♪
Posted at 2017/07/15 19:48:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2017年07月04日 イイね!

貴重な平日休み

貴重な平日休み社畜生活にも一区切りついたので、昨日は振替休暇をとってみました。
土日ぶっ潰してがつがつ働いたんだし、まぁいいよねって感じで´ω`
白加賀梅を2kg追加で購入。
梅干しを漬け始めた訳ですが…
まー、昨日は暑くて車いじりする気も起きず。
多少暑さが和らいだ気がしなくもない夕方、贅沢にアイス買いに行ってみました。


行き先は高崎の長坂牧場に隣接するみるく工房たんぽぽ。
ここのアイスと飲むヨーグルトが美味ってことで…
ちょっと道幅の狭い道をよいしょよいしょと登り、



眺めが良いところに到着。
みるく工房たんぽぽさん。
えぇところでした´ω`
せっかくだからミラーレスでも持っていけばよかった。
駐車場は車高短侵入厳しいと思うので、覚悟の上でお出かけを…。



肝心のアイスはこちら。
最初はシンプルにミルクをコーンで。
まーこれが溶けて垂れるのなんの…

道中仕事やら学校やらから帰る人々とすれ違い、
いつもはまだ仕事してる時間にアイスをのんびり食う。


夜は夜で高崎の某所でカレー食べてきました。
うまし。
暑い日はちょっと涼しいところで食欲増進です。

たまの平日休み、いいもんですね´ω`
今月は箱根に行ったりとお出かけも予定しております。
ドライブエンジョイです♪
ブレーキのダストにびっくりしつつ、ね…。
聞いちゃいたけど結構黒く…
でも効きはがっちり!鳴きもちょっぴり!
全然具合が違いますね~。
今度赤城でも走ってこようかな!



今日はTHE BACK HORNの新曲ふらげ日。
楽天ブックはふらげ日に届けてくれるからうれしい。

赤い公園のヴォーカル脱退にちょっとしょんぼりしてますが、
やはりTHE BACK HORNはいいな!!
関連情報URL : http://www.tan-popo.co.jp/
Posted at 2017/07/04 21:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2017年07月03日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!昨日でそんな日だったそうな(´-`).。oO
早いもので。
車検も何度もしてるし、経年劣化も目の当たりにするし…
思い出もたくさん。
後でブログ見返してみようかな。
あっという間だけど、同じ日は一度もなかった(ΦωΦ)
Posted at 2017/07/03 09:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっとこここまで。
そろそろ色々とお色直しが必要かな。」
何シテル?   02/09 13:58
19歳で免許取得。 親戚から譲り受けたヴィッツクラヴィアと出会いました。 CD・テープ・ラジオしか聴けないデッキにもやもやし、 オークションでデッキを手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアアームレストカップホルダー「BRレガシィパーツ流用」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 06:39:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 車検証ではレガシィワゴン (スバル レガシィ アウトバック)
元試乗車、D型のBS9です。 偶然行きつけのディーラーで見かけ、一晩悩んで契約。 BL5 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
人生初の愛車です。 親戚から頂いた車でした。 レガシィの下取りにドナドナ・・・ いじった ...
スバル レガシィB4 ぶつかると止まる、アイサイトレスB4! (スバル レガシィB4)
レガシィB4 2.0GT spec.B(AT)、D型です。 2006年に登録された車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation