• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなかびとのブログ一覧

2019年12月27日 イイね!

年の瀬のなんとやら

久方ぶりでした…


前回は電気工事士の合格記事でしたが、無事免状も届き資格手当も出ました。


前回の記事から今回まで色々ありました


デカかったのは台風15号…

我が家は千葉県北西部、モロに直撃し大停電もしました




信号から先は暗闇


因みに台風前日と当日は夜勤出勤でした( ̄ー ̄)

家の中は当然暑くて寝れず、車で仮眠





しかしクラウンは車中泊に全く向いてません…


マークXならトランクスルーとフルフラットシートで良かったんですけどね…


とりあえず台風、疲れました
(2日間で3時間しか寝られなかった)


これに比べたら19号は大した事無かったですね(当然出勤でしたが)
停電もしませんでしたし



さて、時期はもう年末

やり残したことが…




オイル交換!




ディーラーでやろうやろうと思っては後回しにし、気がつけば1万キロ近く走ってしまいました…


先週ようやくディーラーに電話し予約


今日行ってきました



現行クラウン


待ってる間







カフェラテを頂き…







完飲


で、




明細

プロケア10も同時なので割引されてます

最近気になっていたシートのガタつきとグローブボックスのビビり音は様子見になりました

シートの方はアジャスター交換が必要かもとの事でしたし(しかも保証外)



帰り際




カレンダーを頂きました



来年は…




もう少し早めにオイル交換をします…



では良いお年を!



PS.




いいねが100人になりました!
いいねして下さった皆様ありがとうございます!
これからもよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2019/12/27 22:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月21日 イイね!

〜続・奇跡の価値は〜

さて、いかがお過ごしでしょうか

自分はというと、




お盆のお墓まいりに行き、




ついでに九十九里に行き、







チケットが余ってるからとディズニーランドに行き、







横浜の親戚の家に行ったりとなかなか忙しい日々でした。


さて、そんな中一部の人には待ち望んだ日がありました



8月19日


そう、第二種電気工事士実技試験合格者発表

前回のブログでは受験した事を書きましたが、いよいよ結果発表です



サイトに受験番号を入力します…








合格者一覧にあり…







ま…








す!


合格ですっ!


ヒュー、ドンドン、パフパフ٩( 'ω' )و


初の運転免許以外の国家資格です。


これで晴れて、家中をコンセントまみれにする事が出来ます(違)


なにはともあれ、会社からのプレッシャーもひとつ荷が降りました


しかし、運も実力、問題が簡単だったのが助かりました。


あとは免状の申請をし、免状が届けば正式に電気工事士となります。


さて、次は何の資格かなぁ…
Posted at 2019/08/21 00:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月21日 イイね!

〜奇跡の価値は〜

関東は絶賛梅雨入り中

そろそろ明けそうですが、パッとしない天気が続きます

おかげで洗車がなかなか出来ず、今月はまだ1回しかしていません



今月唯一の洗車後(この直後雨が降りましたが)




そこに拍車をかけて何も出来なかった理由が…






第2種電気工事士試験

仕事で必要なんですが、過去2年筆記で落ち続けてました

まあ一夜漬けなのが原因なんですが、結局今年も一夜漬け…

しかし今年は3度目の正直という名の奇跡で合格し、

7月の実技に向けて練習を…


と、思いきや仕事が忙しく、


試験5日前まで買っておいた練習材料に手をつけてませんでした





しかもそこだけ集中して遅番だったので、寝るのは陽が昇り始めてからの日々…


それでも結局候補問題(試験問題が事前に公表される)13問分全ては終わらず、複線図もマトモに書けない始末

もはや半分諦め状態

せめて複線図無しでも出来そうなNo.1かNo.2とかが出てくれればなぁ、と祈っていました



そして7月20日試験当日


会場が幕張メッセだったので車で行きました(ホントはよろしくないけど)


道中






33333kmのゾロ目を迎えました

なんかいい事あるかな〜と期待しつつ試験へ


会場は1ホール分のスペースに長机とパイプ椅子が大量に置いてありました

そして隣のホールでは子供向けのイベントが、

おかげでメッセの周りは親子連れとおじさん達で占拠されていました(笑)


試験の方はというと、試験材料確認の時間があるのですが、材料を見れば大体どんな問題かは予想できるわけです。

個人的にはねじなし管や3路4路スイッチが入ってたら無理…


恐る恐る箱を開けると…




なんと!






No.2と思われる材料が!

思わずにやけてしまいましたw
(ゾロ目効果か?なんて)

そして試験開始

問題はやっぱりNo.2でした




試験中は軽く手が震えながらも終了10分ほど前に完成

見直し中に渡り線を忘れているのに気づいたり、ランプレセクタブルの端子部分に被覆が噛んでいたりと

細々手直ししたら時間ピッタリに…

周りは意外にも未完成の人がチラホラ…



とりあえず自信はあります

が、気づかなかった欠陥があれば不合格になるので正直合否発表までヒヤヒヤものです。


そして何よりこの資格を取れば職級が上がり、副責任者の推薦を得られるわけで…

とにかく合否発表待ちます!






夜は千成らーめんで締め


あー、不安だ〜

Posted at 2019/07/21 23:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月02日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!7月2日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

去年はマークXを4月に車検を通し、GWにオルタネータが壊れ、直した直後にパンクとだいぶやられました…






そして、今年の2月に念願のクラウンに乗り換えました。




更新ペースはゆるゆるとやっていきますので、
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/07/02 21:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月30日 イイね!

平成最後は…

さて、平成も今日で終わりです。

平成生まれの自分は初めて元号が変わる瞬間に立ち会う訳ですが、平成も終わるとなるとなんと無く名残惜しさが…

で、そんな平成最後の日はなにをしてたかというと




カーメイトのC110フロントガラス滑水コーティングをしてました


ホントはゼロワイパーを買いたかったのですが、どうやら品切れしていてAmazonは何故かプレミア価格

仕方なくこちらを買った次第




施工してみましたが、確かにスルスル水が滑っていきますね

今までフロントガラスの撥水コーティングは嫌ってましたが最近はアリかなと思い始めてるので、しばらくはコイツを使っていく予定です。


あと、ネットでは平成最後の晩餐が賑わってましたが
我が家は








20年以上通っている近所の千成らーめんでした。

おそらく人生で一番行ってるラーメン屋です

字もなんと無く平成に似てるからなのかいつもは空いているのに今日は比較的混んでいました。


明日から令和になりますが、これからもユルくみんカラしていく所存です。

これからもよろしくお願いします〜

Posted at 2019/04/30 21:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日は雨、夜から土砂降り…
だけど鳥フンまみれなのでひと月半ぶりに洗車
ルーフまでポリッシャーでワックス掛けたからテカテカ」
何シテル?   07/11 19:43
いなかびとです 平成生まれですが、センスが全般的に昭和です… でも車は高年式… スローペースで更新しますのでよろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト ロービームLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 11:01:11
ヘッドライトHI/LO ウィンカー各種交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:59:03
リアスピーカー16cm化となんちゃってデッドニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 04:16:13

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン ミニオン (トヨタ カローラルミオン)
色々あって取り急ぎ父が用意してくれた車 母の軽自動車禁止令によりコンパクトカー以上必須 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 角さん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
友人から狂安価格で譲って貰いました 主に自転車で行けなくもないけど、面倒くさいし車出す ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
GRX120マークXから乗り換え 2016年2月登録で1回目の車検を受ける前に売却され ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
諸事情によりダンガンに乗れなくなったため探したのがこれです。 マークX 250G Sパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation