• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FELY_OHANAのブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

Exhibition Events ~Auto Salon 2012 & Audi Forum & More~

Exhibition Events ~Auto Salon 2012 & Audi Forum & More~ 日曜日にTOKYO AUTO SALONにでかけてきました!

久しぶりの海浜幕張への途中、舞浜はスルーです。。。
ここも全然行ってないからいきたいなああ。
くるまでなく電車で行きました笑

今回はFJクルーザー乗りの先輩と一緒に廻りました。
ので、写真もFJ多め!

でもハイリフトで太タイヤ、プロテクターでゴリゴリなのも
頼れそうなくるまでかっこいいですよね☆


これは箇所箇所パイソン柄でかなりワイルド。。

ジムニーもアウトドア感満載でいいですね!
 


ラリーで砂漠を走っていたというFJ〜



キャンピングカー仕様ですが

プリウスベースです。



違反なパトカーさん。逆鬼ごっこができそうw




個人的にカングーがかなりヒットでかわいかったです☆
一枚目はアウトドア誌GO OUTとのコラボモデルカングー^^
実写が見れて嬉しい!


ルノーブースの方も。是非一台欲しいです笑

最近CMもしてますしアウトドアブームもまだまだ健在なんで
もしかしたら若い人でも

アウトドアを楽しみたい人には売れそうですね。

観音開きもさいこうです^^

 



今回は去年よりもいろいろな趣向のくるまがいたような気がします。
その他くるま写真は↓↓↓
Auto Salon 2012  Euro Car

このあと夜は新大久保で仙台からはるばるやってきた
友人と
韓国ご飯!!行列がものすご〜〜いこちらへ行ってきました☆
(予約もいっぱいでした〜泣)
さきいかの甘辛あえ。これが好きなんですw


キムチサラダ。ちょっと甘くて美味しい。


おかわり自由!


手前は骨へジャンク、奥はニラチヂミ。


お肉もきます☆サムギョプサル。
 

いい頃合いです。

 
でも待った甲斐あって、ほんっっっっっとに美味しかったです!
4人だったので頼みすぎたかな?と言うくらいでしたが
ボリュームもあって満腹でした〜^皿^

結局食べものメインになってしまいましたが、
新大久保行かれる方は是非堪能してみて下さい☆
 
----------------------------------------------------------------
あと、夕食前に表参道でぶらぶらできたので
気になっていた期間限定のこちらへ
なんとHERMÈSとYAMAHA FRANCEとのコラボらしく、オーダーも受けているみたいです。以前はブガッティヴェイロンとかで
くるまの内装コラボをやっていましたが、
馬具メーカーの歴史からか、
こちらの方がしっくりきているような気がします。
ベースはVMAX。いくらするんでしょうか。。。


これはもうレザー好きには香りがたまりませんw

バイクも欲しくなってきてしまいましたw
この日はAuto Salonだけでなく、原宿のAudi Forumへも行けたので
かなりまんぞくです^^!

去年はなくなってしまいましたが、今年はインポートカーショウも
復活するといいですね〜


そしてうちのTTですが今週末からまたいつものところへ入庫予定です。
なんだか項目が増えてしまいそうな予感がしてるのでおそろしやです...
 

苺のデザートまでには治さないとですね!

 
Posted at 2012/01/18 02:00:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | CAR SHOW EVENT | クルマ
2012年01月02日 イイね!

New Year Tip via NARAMACHI

New Year Tip via NARAMACHI明けましておめでとうございます。
写真は近所のジタンくん。
くるまの近くにも寄ってきますが乗ったりしないのでいい子です^^




新年の初ドライブにいってきました〜

最終目的地は奈良です☆

というのも
今回は各地で友人を拾いながら
向かう予定なので参加者のなかで最北の私はまず
八王子を目指して出発です☆

12:30集合予定だったので
混雑を予想してかなりゆとりを持って8:30頃出発しました。

下道利用でしたが、案外混んでなくて普通に着いちゃいました^^;

駅で1人目の友人を拾って13:00頃、八王子ICより次の友人宅目指します♪

岐阜の瑞浪と言うことろまで向かいます。
途中、雪が激しく降っていたり他に走ってるクルマが全然いなくて
真っ暗。。な時もありましたが友人もずっと起きててくれたので
無事にたどり着きました♪
ここへも早く着きすぎてしまったのでしばしマックで休憩&仮眠。。。


友人宅に着きました☆

 
リリちゃん。女の子ですがおとうさんにそっくり! 
 
友人とは4年ぶり?くらいの再会なのでとても嬉しかったです^^

ここからは友人のマーチに乗り換えです。
今回の旅は合計5人になるので。。TTはここでお留守番。
ちょっとのあいだ待っててね〜!


すぐに名古屋の友人宅へと向買うため、再度出発〜

下道でも割と近いんですね〜
名古屋の友人も4年ぶりくらいの久々です☆

4人になったところで朝ご飯を食べに念願のコメダへ♪

朝からシロノワール☆

 
到底食べきれなそうなのでミニで^^;
 

  


こちらは友人のバーガーですが顔より大きい。。。!

モーニングセットのトーストとゆで卵でおなかいっっぱいです。。
 
ここからは高速に乗っていよいよ奈良を目指します。
久々に人に運転してもらいましたが乗ってるだけって楽ですね〜笑
友人に感謝です。
 

走ってる途中、こんなにきれいな虹が。。


トップ画にもありますがこの写真は半円形がきれいに撮れました☆
新年からいいことありそうです^^

 

お昼過ぎ、近鉄奈良駅にて最後の友人をpick upし、
今回のお宿ゲストハウスならまちへ。
youth hostelのようなドミトリー形式のところでなんといっても
安くていいですね☆しかも築約100年の町家を改装して作られたところなので雰囲気たっぷりです。

ダイニング的な共有スペース。
天井は吹き抜けになっていて気持ちがいいです。

お正月らしく、鏡餅も飾ってあります。

チェックインまではまだ時間があるのでくるまと荷物を預けて
チャリをレンタルして奈良を散策です。
 
早速お昼を食べに奈良の友人おすすめのこちらへ。
地元では有名な老舗お好み焼き屋さんらしく、きれいに焼いてくれます。
明石焼とモダン焼き、ネギ焼き。

出来上がりました!

出来立てが最高ですね〜美味しかった!!

このあと商店街の有名なお餅屋さんにてよもぎ餅をデザートに頂きます。
お好み焼きでお腹いっぱいでしたがこれならいくつでも食べれそうなほど
おいしいです^^



お土産を買ったりぶらぶらしているとそろそろ東大寺大仏殿の閉館時間が
迫ってきていることに気づき、急いで向かいます=3
興福寺の改装中、五重塔は写真を撮ってさくさく進みます笑

 
放送で入館の方は早くしてくださいと急かされながら入ると同時に
門が閉じられてしまいました。。ギリギリセーフ!
この季節は17:30には閉館とのことです。


でも夕日がきれいで大仏殿も輝いて見えます。



大仏殿に入ってからは急かされることもなく、ゆっくり見れました。

この柱の穴は実は一度もくぐったことがなかったので初挑戦です!
爆笑しながらみんな1人ずつくぐり抜けました〜w

春日大社も一目見てから宿に戻ろうとなったので
ライトアップされてる中を進んでいきます。


ここの神社は色がとってもきれいですね。

宿に戻って一息入れます。
お茶などはフリーで頂けるものが各種完備されてるんです。
 
晩ご飯はいろいろと見てみましたが新年でお休みのところも多かったので
居酒屋さんへ。

22:00くらいには帰ってきておしゃべり。
もちろんデザートも食べましたよw
コンビニ限定ハーゲンダッツ☆

5人でじゃんけんしてベッドの場所決めをしてわいわいしながら就寝です。
修学旅行みたいでこの時間楽しかったな〜

 
 
朝、出発はなるべく早めがよかったので7:00頃に起床です。

宿のご主人と奥さんにご挨拶をしてチェックアウト。
お別れの前にthank you messageを残していきます。



 
そしてこの日も朝食はコメダへ笑。
たまたま宿の近くにあったのでつい寄ってしまいました。

ゆっくりしたあとは奈良の友人を自宅まで送り届け、また順番に
帰っていきます。
短い間でしたがたくさん喋れたので
とても楽しい時間を過ごせました♪ 


奈良〜名古屋ではがっつり渋滞にハマりましたが
運転手の友人は渋滞になるとテンションアップという強靭な精神力の持ち主でしたので車中のストレスなく過ごせましたw

岐阜にお留守番のMyTTとも無事に再会しここからはまたまた
長時間ドライブです。 関東も渋滞が大変そうだったのですが、私たちが

たどり着く頃には解消していたようで予定通りに八王子着。
降りる直前、パパイヤオレンジのTTにも遭遇でき、
(ザッキィさんではありませんでしたが)ラッキーでした〜☆

 
こんなに大人数でのドライブは久々だったのですが新年から
無事に過ごせて本当に楽しかったです^^

皆様も本年もよろしくお願いします☆

 
 
 
 
Posted at 2012/01/10 00:49:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | TRIP | 旅行/地域
2011年12月25日 イイね!

ETCC in FSW Parade running w/ TEAM Jfac

ETCC in FSW Parade running w/  TEAM Jfacもう大晦日ですね。。!

12/25にTEAM J facのみなさんとETCCに遊びにいってきたのですが、
仕事が忙しく、仕事納めからも忘年会、同窓会、年末のお買い物廻りやらで
全然Upできませんでしたがやっと動画編集も終わりました〜

まずは前日の腹ごしらえから。。


  


うちからはFSWまで約200kmの道のりです。
出発は朝 4:00!

給油してJfacのみなさんと待ち合わせの高坂SAを目指します。

走っていると後ろから轟音が。。。
今回ご参加のUさん、YUUさんじょんさん、 
そして社長とメカさんです。
 
 
ハデなTTがいないな〜と思ったら今回期待のメカさんブルーTTは故障で
レース不参加とのこと!非常に残念です。。。

 
みなさんとご挨拶をすませて次の集合場所談合坂に向かいます。
実は八王子側の高速を使うのは初めてだったのですが走っててアップダウンが面白い道ですね〜
みなさんすごい音で飛ばしてきますww

談合坂でぐーさんと合流し、朝ご飯を頂いてFSWに出発!
 
到着しました。


B吉さん、スプーナーさん&相方さん、ホワイトTTの方、
青シロッコの方も現地にて合流しました☆


兄上樣方、仲がよろしいですねww
 
レースは午前と午後の二回です。
始まる直前まで走られる方は入念にチェックを、私たちは写真を撮ったり
観戦場所のポイント探しをしたり遊んだりしてました〜w

ココからだとよく見えそうです!
 



☆TEAM JFacの皆様☆
UさんのTT&最終チェックの社長。 

ホイールは直前に履き替えです。ブロンズかっこいい〜!!



YUUさん。 
 


スプーナーさん。 
 


 
第一回目のスタートです!
青空の下並んでる姿が勇ましいですね!


二回目はこちらから観戦しました。
  
 

走ってる間は写真撮っても早過ぎて画面から即座にいなくなります笑

なのでじっくり観戦してました〜。
  

今回レースに参加された方、ほんとうにお疲れさまでした!
カッコ良く走るクルマが見れてとても楽しかったです。
ありがとうございました☆ 
次回は3月4日だそうです。
今度はもっと大人数での参加になるかもしれませんね。

 
パレードランでの様子も載せておきます♪
ぐーさんS3と怪しい方(冷汗)


↑の方のコワモテTT。ゴールド×ブラックかっこいいです!  
 



申し込み時はほとんどいなかったのに直前になって増えてきた
パレードラン参加車です。



こちらはtomo8さんに撮っていただいた写真です^^♪ 

  

☆おまけ☆
裏ではドリフトも賑わってました!
こちらもかっこいいですね〜
  


 

最後にmovieです☆  

☆パレードラン☆
サムネイルトップ画がちょっと怪しいのでYoutubeリンク貼っております。
こちらはパレードランでの様子です。ちなみに私はAグループでした。

*動画は限定公開にしてあります。一応なるべくナンバーが見えないようにしたつもりですがちょっと見えちゃってる。。。とご都合悪い方はおっしゃってください(>⊿<)

無事に表彰式も終え、帰りもヒューンと帰ることができました。
とてもいい思い出になりそうです。ご参加のみなさん、写真を撮っていただいたtomo8さんとお友達の方もありがとうございました!

あと、こちらにTEAM Jfacのブログがありますのでよかったら
ご覧になってみてくださいね☆とてもいい写真です^^


---------------------------------------------------------------------- 

日にちはかわって29日、Jfac仕事納めの日しかもギリギリの時間に
伺いスタッドレス履き替えと、
またまた出てしまったエキゾースト警告灯の原因、クーラントセンサーの
交換をしてきました。これですっきり年が越せそうですね♪


〆にデカ盛り焼き肉丼があると言うので行ってきましたが
お腹いっぱい過ぎです^^;


今日は普通にお蕎麦を頂きます笑。

最後に2011年もあと数時間ですが、
今年はまずTTがうちにきたことだけでも大イベントでした。
 
いろいろなところへツーリングに行ったり、いいお店を見つけられたりと

とっても濃い一年でした。これからも永ーーーーーーーく乗っていきたい
くるまなので大切にかわいがっていきたいです☆


関わっていただいたみなさん、ありがとうございました。
そして来年もどうぞよろしくお願いします!
 




ではこれから洗車行ってきまーす☆
 
 
  
 

 
Posted at 2011/12/31 19:26:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | Circuit | クルマ
2011年12月13日 イイね!

Drive to MOTOTECA COFFEE

Drive to MOTOTECA COFFEE代休を貰えたので平日に母と軽井沢までドライブに行ってきました。


ほんとうはCafe GTさんにおじゃましようと思ってたのですが、
あいにく火曜は定休日だったのを忘れていて。。。
 

なので、以前から気になっていた
MOTOTECA COFFEEさんに行くことにしました♪
こちらのお店は軽井沢駅からも近く、
18号線沿いなのでとても分かりやすい立地だと思います。


top画の朝焼け頃、まず洗車w

往きは下道で向かいました〜。

以前misaoさんも載せていた道の駅、しもにたでなぜか食材購入笑


浅間の麓はふんわり雪が。


お昼前にMOTOTECA到着=3

 
今月より新メニューのヘーゼルナッツチョコレートとブラウニー。
一見甘ったるそうな組み合わせですが、
ドリンクはエスプレッソベースなのでほろにがです。

ブラウニーもビター&濃厚。


奥に見えてるフライヤーは今週末より始まっている
クリスマスイベントの詳細だそう。
旧軽のライトアップもあるようでなんだか楽しそう☆
小さい頃から冬の旧軽井沢にはよく来ていましたが、なぜか
ドイツでのクリスマスのように感じます。


以下MOTOTECAさん店内写真☆
バイク&クルマ好きのオーナーらしく、たくさんの模型が飾ってあります。
以前所有されていたというALPINE!かわいい!!
 

ナショナルカラーのCedes~ 


PORSCHEとFerrariのレースカー。 




オーナーさんの7のイラストとHONDA(車種名分かんなくてすみません;) 

 




バイク全然詳しくないんですがデザインが大好きなNorton!


 



 
クリスマス仕様の店内にはAutoartのブレーキ時計です。


くるま関係の雑誌のバックナンバーや写真集もたくさんあり、
いつまでも居座ってしまいそうです。
  
 
 



CELINEからMUSTANGのプリントグッズがリリースされるようです。


この日は平日だったためか貸し切り状態w
駐車場も特等席で。 



冬ですが天気が最高だったのでパラソルに入ってもらいました♪


そろそろご飯が食べたくなったので、
母のリクエストでお蕎麦にしました。

アウトレット内のお店です。山かけそばと、


ちょっと珍しかったのできじそばにしてみました。
お肉は噛み応えあります笑 




お昼のあとはアウトレットをぶらぶらまわってきました〜
アウターが欲しかったのですがいいのが見つからず
またしてもせっかくきてあまり買わないコース笑
どうも安売りしてると物欲がなくなるんですかね。

でも今回はいい帽子が見つかったので自分ではとても満足です。
 

平日に贅沢におやすみできたので良い一日でした♪

今回、ジェラートが食べられなかったので
雪が本格的に降る前にもう一回くらい行きたいです(^ ^!)


 
  
 
関連情報URL : http://mototeca.jp/
Posted at 2011/12/19 00:14:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | WEEK DAYS DIALY | 旅行/地域
2011年12月09日 イイね!

WINE BAR TEPPEN for REFRESHING☆

WINE BAR TEPPEN for REFRESHING☆先週の一週間, うちの仕事場はいろいろな締め切りが立て込んでいたため、
特に忙しい日々でした〜(> .<)

ボーナスを喜んでる間もありません笑

金曜日にはやっと片付いたのでりんご狩りにも行った
会社の先輩とお疲れさま会で三軒茶屋のWINE BARに行ってきました♪

WINE BARというとなぜか最近三茶が多いんですが、
前回とは別のお店で先輩の行きつけらしいので楽しみ☆

 
"TEPPEN(テッペン)"
と言うBARで、駅からはすぐ近くですが
大通りから細ーい道を抜けていったところにあるようなお店。

通称、三角地帯という世田谷通りと246に挟まれた場所にあるのですが
地図で見ると確かに三角地帯ですね。

この辺りは都内に残る、戦後昭和レトロな街並らしいです。

 

お店写真拝借失礼いたしました^^;

WINE BARなので私はもちろん初めからWineです笑

最初はピノネロ。ちょっと濃いめですがとても美味しいです。

先輩のお好みは白穂乃香というサッポロビールで、
こちらはお店でしか飲めない、ちょっと贅沢なビールでした。
彼女はもともとビール苦手だったらしいのですが、
これにはハマってるとのことなので女性受けいいかもですね。
 
ちょっと味見をさせてもらったのですが、
全体的に白っぽい色で口当たりがかなーりまろやか!
びっくりしたのはビールなのに甘みがあるところでした(◉o ◉!)
シルクエビス
にも似たまろやかさでしたがこんな甘いのは初めてです。

2杯目のwine☆

最近人気らしいチリワインですがベリー系の甘みがとても飲みやすいです。

お食事はまずサラダを。
レタスの下にいるごぼうのシャキシャキと
素揚げごぼうのパリパリが混ざって
美味しい食感。


後ろのバゲットはお通しとして頼むと頂けます。
 

もともとはアクアパッツァとして始めたお店らしく、
お魚料理が得意のようです。
ホウボウのカルパッチョ。マリネ液の酸味が程よくおいしい!
 
後ろの左角にピンぼけて写ってるのは
海苔のフリット。
おつまみとしてどんどん食べれちゃいます。
写真は無いのですがこのフリットとハーフサイズで作ってもらった
三種のきのこフリットも絶品!目の前で作ってるところを見れるので
楽しいです☆
出来立ての揚げ物って油の味がいいんですよね〜


こちらは佐助豚レバーのバターソテー。
これはほんっっとにおいしかった!
焦がしバターの風味がフィナンシェの香りのようで、
お肉もちょうど良いこってり感が赤ワインによく合いますね。
ソースもパンにつけて美味しく頂きました。


最後はデザートのレアチーズケーキ。
もともとそんなに好きじゃないので
感想としてはいつも通り。。笑でしたがベース生地は美味しかったです。
バター好きなだけかって感じですね笑^^; 


疲れた一週間でしたが久々にまともな食事ができ、楽しい話もできて
リフレッシュしました☆
 
おいしいものってたいせつですね〜
来週からまた仕事頑張ります(=^・^=)
 
Posted at 2011/12/11 17:52:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | YUM YUM | グルメ/料理

プロフィール

「防水カメラ、昔持ってたちゃっちいのまだあるかな〜」
何シテル?   07/16 00:27
FELY_OHANAです。 ポジティブな性格だと思います。 良く喋りますが本音はあまり喋りません。 くるまは幼い頃の親の影響からか、興味を持つよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 17:43:55
リモコンキー キーシェル&電池交換 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/02 18:49:17
じもとのお店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/31 20:38:04
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ Tete (アウディ TT クーペ)
**AWESOME!!** AUDI ◯◯◯◯TT Coupé GH-8NAUQ◯◯◯◯

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation