今年の春、広大なる
アメリカ大陸へ旅行に行ってきたのですが
他のブログにも上げずじまいだったことに気づいたので
こちらでUPです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1※写真が少々重いようですのでもしかしたら
ご覧になりづらいかもしれません。。ごめんなさいペコm(_ _;m)
2※長いと思います(;´▽`A`` 笑
フォトギャラリーのがまださらっとしてます。
学生時代のなかよしな友人と、女のコ2人旅です♪
L.A.に彼女の友人がいるとのことで、西海岸滞在中は
そのお友達宅へお邪魔させてもらう計画で、アメリカに決まりました。
実はアメリカは今回が二回目なのですが、西海岸は初めてだったので
是非海風を浴びてドライブを!!と考え国際免許、取得しました〜♪
これが意外と簡単&お安くできるので、もし海外へ旅行に行かれる予定のある方は
地域の免許センターでとっておくといいかもです。
わたしの県では写真代いれても¥3000くらいでした。
※ただし書き換えとは違うので有効期限は一年間、旅行先の地域によっては
適用されないところもあるみたいなのでご注意してください(*_ _)
どうせ行くならいろいろ回りたいと計画を立て、
まずはN.Y.、その後西へ移動して
L.A.→ラスベガス→グランドキャニオン、時間があればメキシコ〜
(大陸なので国境でもパスポートさえあればOKですし、L.A.からだと近いのです。)
という予定になり、いざ出国!!
行きの飛行機はとにかく長くてしんど〜(;´ρ`) グッタリでしたが、
ついてまずユースホテルにチェックイン!しっかりアメリカ時間に合わせておいたのになぜか
周囲の時計から一時間遅れてる...(@Д@;もうサマータイムだったようです〜
でも今回のホテルは日本人の管理人の方が代わりばんこでやってる寮みたいなとこらしく、
同世代くらいの人たちとアットホームに過ごすことができました〜
この日はもう遅かったのでさらっとマンハッタンを廻り、
グロッサリーで夕食と自炊用の食料を買い込んでホテルに戻りました☆
ユースは基本的にセルフなので自分たちで自由に食事の準備ができる所なんかは気兼ねが無くていいものです♪
次の日はブルックリン橋とマンハッタンでない側の方にある古着屋さん街へ向かいます♪
この頃は日本も天気がよかったですよね。今とはくらべものになりません
やはりアメリカの方がよく晴れるものなんでしょうかね〜ボー( ▽ )o〇O
ブルックリン橋。走ってる人がたくさんいました。

この日の夜はホテルのオーナーがいらしていて、泊まっている人にお酒やら
ニューヨークなのにキムチチゲやらを振る舞ってくれました〜笑
3日目は楽しみにしていたダコタハウス!
(ジョン・レノンのファンなので)
と美味しいと評判のパンケーキ屋さん。

そして自由の女神(島には行ってません笑)と、ブルックリン橋を今度はマンハッタン側から。
この日はセント・パトリックデイ(St Patrick's Day)というアイルランド由来のお祭りで、
シャムロック(クローバー)や、その色に因んで緑のものを身につけて町を練り歩く人々が
大勢でした。アイリッシュパブは昼間っから大盛況で、こういうところは文化の違いを感じますよね。
楽しむとき思いっきり楽しむ!!後先考えない!!と言った精神が人間らしくて、
見ている方はすがすがしいですね笑
マンハッタンをぐるぐるしながら、
◯ファッションディストリクト:布とかボタンが売っている地域一帯
◯タイムズスクエア:ミュージカル劇場が集中してます。
◯適当にお買い物♪
翌日にはニューヨークを離れ、西海岸へと向かいます。もっといても良かったかもです。
二人ともニューヨークは2度目ということもあり、足早コースでした。
ロサンゼルスまでのフライトはそれでも6時間かかるのでやっぱり疲れますね〜
そして時差!本当に広いところです。。。
L.A.は3月でしたがとても暖かく、海に入ってる人もいました。気温はそうでもないんですが、
日差しが暖かなように感じました。
海がきれいですね。山っ子には貴重な体験です。
一日だけこちらでもユースに泊まり、今度はロスにいる友だちのお家で居候です。
翌日の明け方からラスヴェガス〜グランドキャニオン計画でしたので、お家に上がって間もなく
お弁当づくりと身支度が始まりました笑
くるまで行くのですが、フリーウェイで飛ばしても6時間以上〜の道のりです。

もちろんわたしは運転しません笑。ロスのお友達の仲良しさんが乗っけてくれました。
途中アウトレットで休憩を取りながらヴェガス入り〜ほぼスルーしてそのままグランドキャニオンを目指します。
そしてここからが長いんです!つい寝てしまってたのですがモーテルに付く頃にはいつの間にか吹雪!!!
確かに予報は出ていたけどこんななの〜〜!?って感じですヾ(~O~;)
アリゾナになるのですがここまで来ると砂漠地帯なので昼と夜は気温差が激しく、マイナス20℃くらい
にもなるらしいですヾ(-д-;)
モーテルは想像していたのと全然違って本当にいいところでした♪
カーズに出てくるような場所ですし、ルート66(旧道ですね)にあるところだったので、
ほんとに感激でしたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!ある意味ここが一番の見どころだったかもしれないです。
国外なので載せちゃいますが、こんな感じのくるまもたくさんいます。
そして、とうとう待ちに待ったグランドキャニオン!!!!
前日、雪がすごかったので心配したのですが朝になったらめっちゃいい天気!!
絶景でした。も〜〜〜ここは言うこと無しです。ホンットに素晴らしいところでした。
このあと、ラスヴェガスへもどってシルク・ドゥ・ソレイユのKaを見て一泊し、
(なぜか金ピカなホテルでした笑)ギャンブルやりたい人は朝まで。。。という感じでした。

わたしはやりませんでしたが、結局みんな負けてました笑
他にも道中いろいろあったのですが長くなりすぎるのでこの辺で。。。r( ̄_ ̄;)
メキシコドライブは震災の影響で早めに帰ってくることになったので結局行けずじまいになって
しまいましたが、これだけいい思い出づくりができればホントに満足です!
たのしかったああ〜ヽ(´▽`)/
でもせっかくとった国際免許なのでどこかで使えないかなあと淡ーく願っていますm(゚- ゚ )
長文読んでくださってありがとうございました☆
ここに載っけた以外の写真はフォトギャラリーからお願いします♪