• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FELY_OHANAのブログ一覧

2011年09月13日 イイね!

EURO MEETING in Karuizawa 2011

EURO MEETING in Karuizawa  2011日曜日、軽井沢で開催されていました、
EURO MEETING in Karuizawa 2011
に行って参りました。

もともと予定が合えば見学くらいはいこうかな〜と思ってはいたんですが
ひとりでもつまんないので止めようかと思っていた矢先、
前日のアライメント調整でお世話になったJ-Factoryさんのお誘いで
エントリーブースに陣取らせてもらっちゃいました。

ノーマル、8Nですが笑
めげないです。

案の定8Nはわたし一人でした〜

でもTT8J組をはじめ、R8, R8 SPIDER,
VWではGOLF GT,JETTA,EOSなどなど
BMW軍団さまなんかが一堂に会してわいわいしてました♪

とくに
TT組、R8組はやんちゃ〜ないじりの方が多く、たくさん見れて楽しかったです!

やっぱアウディかっこいいですね!!!

座らせてもらっちゃいました♪低い!そして長い!笑
でもめっちゃカッコよか〜ですねヽ(=´▽`=)ノ

ガルもいます。


今回,
J-Factory顧客さんのオーナーの方が何人か出展されていましたので
その方達の陰でちゃっかりとエントリーブースに入ってしまったのですが、
みなさんたくさんいじってらしていろいろと惹かれてしまいますね。

なかには富士サーキットでタイムアタックをしていらっしゃる
TT乗りの方なんかもいて圧倒でした。
APR STAGE 3だそうです。。。!

一緒に行った方達と記念にぱちり☆
やっぱりJ-FacTTのブルーは目立ちます。


TT ロードスター(8J)
TT 8N
BMW 130i
A4

全員で撮れると良かったですがこのバランスもいい感じですね。

とても充実の日曜日を過ごせて満足でした☆

これを機にまたいろいろないじり計画を立てて行きたいものです。

いつもだったら下道なんですが
アライメントも調整したので
高速でびゅーんと帰りました♪途中少し渋滞でしたが、
TTロードスターと走り回って楽しかったです笑


群馬は軽井沢近くていいですね〜

来週は旧軽の予定です☆

 
Posted at 2011/09/13 02:48:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月07日 イイね!

【*緊急プチ告知*】〜プチオフ会開催しちゃう!?@赤城と榛名の山を越え〜

【*緊急プチ告知*】〜プチオフ会開催しちゃう!?@赤城と榛名の山を越え〜みん友の皆様、こんばんは〜

台風の立ち消えと共に一気に秋に突入したかのごとく、
夜は寒くなって参りましたね。

しかーしドライブにはもってこいの季節ですね♪

本題に入りますが!
この秋、わたしの故郷 
群馬県の山々にてプチオフ会&ツーリング


を企んどります笑
時期は10月!!

道の混まない平日、特に火曜日なんて参加されてみてはいかがでしょうか???笑

くるま関係のお仕事をされている方は来月から土日休みに戻る〜
なんて方もいらっしゃるかとは思います。

で す が

          まだ日にちは現在調整中ですので、
行きたい、行けそう等ご意見ぜひお願いします\(_ _*)m

日にちが確定次第随時連絡いたしますが、
 
万が一お仕事の場合、
   ぜひお休みを取っていただきたいなあ。。などと、  
わがままを申してしまいごめんなさいm(。≧Д≦。)mスマンデス!! 

遠方ではありますが中部の方々、ポルシェ軍団の皆様もいらしていただけたら幸いです笑
もちろん他にもこられる方いらしたらご連絡願います! 


注意事項:今回は晴天、霧無し(※サンダル着用可)の予定です 笑

よろしくお願いします。
 
 
Posted at 2011/09/07 02:56:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | information | クルマ
2011年09月06日 イイね!

アメリカ旅行記

今年の春、広大なるアメリカ大陸へ旅行に行ってきたのですが
他のブログにも上げずじまいだったことに気づいたので
こちらでUPです


1※写真が少々重いようですのでもしかしたら
 ご覧になりづらいかもしれません。。ごめんなさいペコm(_ _;m)
2※長いと思います(;´▽`A`` 笑 
 フォトギャラリーのがまださらっとしてます。

学生時代のなかよしな友人と、女のコ2人旅です♪
L.A.に彼女の友人がいるとのことで、西海岸滞在中は
そのお友達宅へお邪魔させてもらう計画で、アメリカに決まりました。

実はアメリカは今回が二回目なのですが、西海岸は初めてだったので
是非海風を浴びてドライブを!!と考え国際免許、取得しました〜♪
これが意外と簡単&お安くできるので、もし海外へ旅行に行かれる予定のある方は
地域の免許センターでとっておくといいかもです。
わたしの県では写真代いれても¥3000くらいでした。
※ただし書き換えとは違うので有効期限は一年間、旅行先の地域によっては
適用されないところもあるみたいなのでご注意してください(*_ _)

どうせ行くならいろいろ回りたいと計画を立て、
 まずはN.Y.、その後西へ移動して
L.A.→ラスベガス→グランドキャニオン、時間があればメキシコ〜
(大陸なので国境でもパスポートさえあればOKですし、L.A.からだと近いのです。)
という予定になり、いざ出国!!

行きの飛行機はとにかく長くてしんど〜(;´ρ`) グッタリでしたが、
ついてまずユースホテルにチェックイン!しっかりアメリカ時間に合わせておいたのになぜか
周囲の時計から一時間遅れてる...(@Д@;もうサマータイムだったようです〜
でも今回のホテルは日本人の管理人の方が代わりばんこでやってる寮みたいなとこらしく、
同世代くらいの人たちとアットホームに過ごすことができました〜

この日はもう遅かったのでさらっとマンハッタンを廻り、
グロッサリーで夕食と自炊用の食料を買い込んでホテルに戻りました☆
ユースは基本的にセルフなので自分たちで自由に食事の準備ができる所なんかは気兼ねが無くていいものです♪


次の日はブルックリン橋とマンハッタンでない側の方にある古着屋さん街へ向かいます♪
 
この頃は日本も天気がよかったですよね。今とはくらべものになりません
やはりアメリカの方がよく晴れるものなんでしょうかね〜ボー( ▽ )o〇O

ブルックリン橋。走ってる人がたくさんいました。

この日の夜はホテルのオーナーがいらしていて、泊まっている人にお酒やら
ニューヨークなのにキムチチゲやらを振る舞ってくれました〜笑

3日目は楽しみにしていたダコタハウス!
(ジョン・レノンのファンなので)
と美味しいと評判のパンケーキ屋さん。



 そして自由の女神(島には行ってません笑)と、ブルックリン橋を今度はマンハッタン側から。



この日はセント・パトリックデイ(St Patrick's Day)というアイルランド由来のお祭りで、
シャムロック(クローバー)や、その色に因んで緑のものを身につけて町を練り歩く人々が
大勢でした。アイリッシュパブは昼間っから大盛況で、こういうところは文化の違いを感じますよね。
楽しむとき思いっきり楽しむ!!後先考えない!!と言った精神が人間らしくて、
見ている方はすがすがしいですね笑

マンハッタンをぐるぐるしながら、
◯ファッションディストリクト:布とかボタンが売っている地域一帯
◯タイムズスクエア:ミュージカル劇場が集中してます。
◯適当にお買い物♪

翌日にはニューヨークを離れ、西海岸へと向かいます。もっといても良かったかもです。
二人ともニューヨークは2度目ということもあり、足早コースでした。


 
ロサンゼルスまでのフライトはそれでも6時間かかるのでやっぱり疲れますね〜
そして時差!本当に広いところです。。。


L.A.は3月でしたがとても暖かく、海に入ってる人もいました。気温はそうでもないんですが、
日差しが暖かなように感じました。
海がきれいですね。山っ子には貴重な体験です。


 
一日だけこちらでもユースに泊まり、今度はロスにいる友だちのお家で居候です。
翌日の明け方からラスヴェガス〜グランドキャニオン計画でしたので、お家に上がって間もなく
お弁当づくりと身支度が始まりました笑

くるまで行くのですが、フリーウェイで飛ばしても6時間以上〜の道のりです。

もちろんわたしは運転しません笑。ロスのお友達の仲良しさんが乗っけてくれました。
途中アウトレットで休憩を取りながらヴェガス入り〜ほぼスルーしてそのままグランドキャニオンを目指します。

そしてここからが長いんです!つい寝てしまってたのですがモーテルに付く頃にはいつの間にか吹雪!!!
確かに予報は出ていたけどこんななの〜〜!?って感じですヾ(~O~;)

アリゾナになるのですがここまで来ると砂漠地帯なので昼と夜は気温差が激しく、マイナス20℃くらい
にもなるらしいですヾ(-д-;)

モーテルは想像していたのと全然違って本当にいいところでした♪
カーズに出てくるような場所ですし、ルート66(旧道ですね)にあるところだったので、
ほんとに感激でしたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!ある意味ここが一番の見どころだったかもしれないです。

 
国外なので載せちゃいますが、こんな感じのくるまもたくさんいます。


 
そして、とうとう待ちに待ったグランドキャニオン!!!!
前日、雪がすごかったので心配したのですが朝になったらめっちゃいい天気!!
絶景でした。も〜〜〜ここは言うこと無しです。ホンットに素晴らしいところでした。




 

 このあと、ラスヴェガスへもどってシルク・ドゥ・ソレイユのKaを見て一泊し、
(なぜか金ピカなホテルでした笑)ギャンブルやりたい人は朝まで。。。という感じでした。

わたしはやりませんでしたが、結局みんな負けてました笑

他にも道中いろいろあったのですが長くなりすぎるのでこの辺で。。。r( ̄_ ̄;)

メキシコドライブは震災の影響で早めに帰ってくることになったので結局行けずじまいになって
しまいましたが、これだけいい思い出づくりができればホントに満足です!
たのしかったああ〜ヽ(´▽`)/

でもせっかくとった国際免許なのでどこかで使えないかなあと淡ーく願っていますm(゚- ゚ )

長文読んでくださってありがとうございました☆
ここに載っけた以外の写真はフォトギャラリーからお願いします♪










Posted at 2011/09/06 04:07:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | TRIP | 旅行/地域
2011年09月04日 イイね!

濃霧の赤城へ & ついにディーラーへ乗り付け!

濃霧の赤城へ & ついにディーラーへ乗り付け!台風、気まぐれにいろんなところで雨風まき散らしてますね〜

 
そんなのおかまい無しに

群馬の山々へと

繰り出しています笑(=´∇`=) 

今日は榛名へ、の予定でしたが
あと10kmくらい手前であまりにも前が見えんくなってしまったので
諦めました笑

先週は赤城でした(((((((((((っ・ω・)◯◯ zoom-zoom
この日も雨の中、
(こないだのツーリングはわたしのせいじゃないと信じたい。。。)
 
今回は県道16号線で登ります。

赤城は小さいときによく親に連れられてたんですが
4号線で登るのがほとんどでした。
細い道なんかは覚えてなかったりするので記憶を取り戻すようにして走ってました。

下ってくる対向車も結構いたんですが
霧の中下るより登った方が安全かなとも思い、どんどんすすんで一時脱線。

大猿橋というアーチ橋に出くわしました。
晴れてたらもっときれいなんだろうけど。。。

ガチ林道になっちゃったので元の道に戻って小沼、山頂方面へ
 

かな〜〜りのくねくねワインディング、ブラインド、そして霧(>▽<;; !!
と悪条件が揃ってしまっていましたが、
うちのTTは林道ばりの細い道まで頑張ってくれました。

まっしろなのに汚してごめんね〜

このまま進むと大沼〜前橋方面に戻る道と沼田方面に行く道が出てくるんですが、
沼田はこないだ吹割の滝に行ったばっかりなんで前橋方面へ。もう雨すごいし帰ります。

ちなみに吹割の滝はこんな感じ!


そうしたらフューエルメーターがなんかおかしい。。
さっきまで順調に減っていってたのに針がちょい戻ってる。。(@Д@;


写真ないですが駐車場で停まったとき見たし、見間違いじゃない!と思って
ディーラーに見てもらえるかどうか電話してみました。

この日はもう営業終了、翌日も予約いっぱいだとのことで
本日3日に予約入れてもらうことにしました。

それで今日の午後行ってきたんです。
今日も針はまだ赤いゾーンじゃないのに警告表示点いちゃってます(T△T 三


やはりメーター誤作動との診断結果。。。メカニックさんによると、給油の際にきちんとイグニッションオフにしてからでないとメーターの針が付いていかず、この積み重ねでこういった誤作動が起こる、とのことでした。。。

そしてメーター一式交換の費用がこちらです。


一番下です、15万3195円。。。!!!!う〜〜こんなんすぐ払えんヾ(≧へ≦)〃 

 

給油の警告と走行可能距離の表示はおおよそ間違ってないみたいなので
しばらくは満タン給油→トリップメーターリセットで気をつけながらやっていきます。。

貯金しないとだああ。

ちなみにうちの地元ディーラーは思ったより対応悪くなかったです。
今やってるTTの3日間試乗キャンペーンもホントは抽選なんですが対応してくれるらしいです。

平日限定らしくわたしの場合は仕事で忙しいし、
3日間もMy TTに会えないのは淋しいので半日とかでいいんですけどね笑!
ちょっと面白そうなので来週〜再来週にでも行ってこようかな。
Posted at 2011/09/04 00:24:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2011年08月27日 イイね!

WINE BAR

親友と、最近発見したと言う
 ワインバーに行ってきました〜♪

わたしはもともとワインがお酒の中では好きなのでよく飲むんですが、
親友はお酒が弱いにも関わらず
ここのはホントに美味しい!とお勧めしてくれたんです。
わたしも品種とかにはまったく詳しくはないのですが笑

写真が無いのですが
Pinot Nero(ピノ•ネロ、ピノ•ノワール)と言う品種を使った赤ワインと、
グラデーションが見たかったのでテキーラサンライズをオーダー♪
親友は白を頼んでました。
赤は樽香が濃厚な、赤が苦手でも飲みやすいお味でした☆


おつまみにはブルーチーズ、タコス、アヒージョ....など ^皿^




スペイン料理が得意なお店らしく、どれも美味しかったです〜。

またゆっくりできるときにきてみたいお店でした(^V^)!!

 
 

Posted at 2011/08/27 23:55:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | YUM YUM | 日記

プロフィール

「防水カメラ、昔持ってたちゃっちいのまだあるかな〜」
何シテル?   07/16 00:27
FELY_OHANAです。 ポジティブな性格だと思います。 良く喋りますが本音はあまり喋りません。 くるまは幼い頃の親の影響からか、興味を持つよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 17:43:55
リモコンキー キーシェル&電池交換 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/02 18:49:17
じもとのお店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/31 20:38:04
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ Tete (アウディ TT クーペ)
**AWESOME!!** AUDI ◯◯◯◯TT Coupé GH-8NAUQ◯◯◯◯

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation