• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FELY_OHANAのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

TT entered the Warehousing.

 

 

 

 

 



 


雨粒が降ったり止んだりの午後。

フロントガラスの飛び石にて、いつものお店に本日入庫です。

行きがけ、いつもと違う道を通ったら思わずすんごい段差におなかを擦ったようで、いやな音。。。泣あげてもらってみて見ると、


 

あーあーーーあーーーー

やっちゃってます。。;;

擦り傷なのでとりあえずは大丈夫ですが、車高低すぎなくて良かった、、

と思ってしまった瞬間でした。。

タイヤローテもそろそろかと言う時期なので見てもらいましたがもう少し大丈夫そう。それより、オイル交換ね。

 

この秋で確実に100,000kmいってしまいますので。。^^;

 

代車で夜道は怖いもんです。はやくTT帰ってこないかなぁ。。




 

Posted at 2012/09/02 23:35:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | TT' Recordbook | クルマ
2012年08月04日 イイね!

My first time! -Mt.Fuji Climbing the 2nd Day-



                         




 

二日目。

、と言ってもご来光組は午前1:30に起こされます。。

わたしは寝る場所を選ばない体質だからぐっすり眠れたけど、

それでもねむいいいいい;;!!!!


だいたい、初日も前日の木曜の帰りが遅くて睡眠2時間くらいしか取ってないのが悪いのです。。


それでもあるいてあるいてあるきます。

真っ暗な中、でもみんなの頭の明かりと月が照らしてくれています。



40分くらいあと、九合目。

ここまでくると酸素がよっぽど薄いみたいで、さすがに少し苦しい。。。


多分1時間後くらいに九合五勺。


少し止まるとすぐに落ち着いてくるんだけども、歩幅も狭くなってくるし息をつきながらでなかなか進まない。。

それと八合目〜頂上までの渋滞がひどく、これまた予定よりも時間がかかります。

この日の日の出予定時刻は4:43am。


。。。。てかこの渋滞で間に合うんか。。;;



ちょっとずつしか動かなかった行列も、そわそわし始めたと思ったらみんなだんだんと焦りのような空気が。。^^;






でも、それでも進み続けてればいつかはたどり着くものです。


朝も頑張って起きた甲斐があった。。。


ほんとうに、きれいなきれいなひかりでした。


こんなに輝いているおっきな太陽は、初めて見た気がします。

ほんの少しだけど、近くで見れたことがとても嬉しく、そして素晴らしい達成感でした。

それまでものすごく寒かったけど、このひかりはあったかかった。。。

でも太陽と月と共にこの日一日をじっくりと過ごせた気がして、

思い出深い、一日となりました。。。


また来年、登りにいきたくなるかもです^^





Photo : Canon EOS 7D + EFS 60mm F2.8
            Canon PowerShot SX 130 IS
Posted at 2012/08/05 23:51:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | CAMERA | 旅行/地域
2012年08月03日 イイね!

My first time! -Mt.Fuji Climbing the 1st Day-

ついにやってきた、この日。

待ちに待っていました。

準備に追われる中、なんとか当日のスケジュールも組みはしたけども。。。

これ、絶対朝ラッシュに襲われて遅刻確定コースですよ?

結果、2時間の遅れで集合しました、案の定。爆笑

9:00- 東名へ。

12:00- 渋滞に見舞われながら、御殿場着。

12:30- 2合目の水ヶ塚駐車場へ。

13:00- 5合目往きバス乗車。

13:50- 登山開始^^!

六合目、新七合目辺りまで登り進めるうちははみんな元気!でした笑

元祖七合目〜八合目はかなり高低差の大きい岩場が多く、手足使って登る感じ。

後から思ったけどここの区間はデジイチはザックにしまっとくべきでした。

17:30- メンズ年長者のお二人、少し送れてわたしも無事に八合目到着。ここの池田館という山小屋にこの日は泊まる予定。

予定では、18:00までに八合目チェックインを済ませないと

夕飯のカレーがいただけません。それも全員一緒のタイミングでないとダメとのこと。

それで、遅れをとったメンバーを迎えにも行ったけど

結局、一時間くらい遅れでのチェックインの為、素泊まりに;;

カレー、食べたかった。。。

19:40頃- ひとりが軽度の高山病っぽくなってしまったので、隣接の診療所へ。

今回登った富士宮ルートは唯一診療所のあるコース。

薬をいただいて暖をとってもらうことに。

20:00- 友人の1人が持って来てくれたキャンプ用のコンロでお湯を沸かしてインスタントスープなどいただき、消灯。。7人でめっっちゃ狭い空間だったけど、でもすぐに寝てしまいました。。

初日、この時点で遅れをとっていたメンバーの女の子ふたり(一人は高山病の子)は

翌日のご来光は断念。

でも登らない勇気も大切、らしいです。

二日目に続きます。。



Photo : Canon EOS 7D + EFS 60mm F2.8
            Canon PowerShot SX 130 IS

Posted at 2012/08/05 23:51:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | CAMERA | 旅行/地域
2012年07月16日 イイね!

Glass Coating apply.


TT,きれいになって帰ってきました^^

正直こんな変わると思わなくてびっくり。

いつものメカさんも驚いたとのこと。。

磨いてもらえたのでもともとあった左のリア側フェンダーの擦り傷も目立たなくなりました。

これでまだまだ長生きできそうだね^^



もう少ししたら晴れてる時に撮影しなきゃ。。。
 
Posted at 2012/07/16 00:15:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2012年07月01日 イイね!

"Wish List" for New Camera...


     

or

     


迷っている、2機。

8月、使いたいイベントができてしまったので。。^^

まあでも秋くらいまでには買おうと思っていたから
いいタイミングかも。

ちょっとこれから本格的に安値調査を始めようとするところ。

7Dなら、他のいろいろはちょっと予算立て直さないとかも。。。
というかレンズキットで終了。。。?苦笑



とりあえず、カメラ屋巡りします笑
Posted at 2012/07/01 02:40:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | CAMERA | 趣味

プロフィール

「防水カメラ、昔持ってたちゃっちいのまだあるかな〜」
何シテル?   07/16 00:27
FELY_OHANAです。 ポジティブな性格だと思います。 良く喋りますが本音はあまり喋りません。 くるまは幼い頃の親の影響からか、興味を持つよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 17:43:55
リモコンキー キーシェル&電池交換 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/02 18:49:17
じもとのお店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/31 20:38:04
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ Tete (アウディ TT クーペ)
**AWESOME!!** AUDI ◯◯◯◯TT Coupé GH-8NAUQ◯◯◯◯

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation