• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FELY_OHANAのブログ一覧

2012年02月06日 イイね!

苺日和

苺日和本日いちごサンデーツーリングに
参加してきました^^

私は静岡はあまり来たことなかったので&連れの友人はくだもの狩り自体が
初めてだった(驚)こともあり、楽しみでした〜

新宿、母校にてお迎え。
都内走るのってまだ慣れません。


 
東名に乗ってPAにて関東組順々に
合流です。
 
初の”晴れ”でしたね。
『乾麺みたいにまっすぐな.....』


今日は動物さんが解放、とのことで
流し取りwにチャレンジ♪はしっこくてなかなか難しいです... 





おかしいなー。。。



PANDAちゃんより、アタリつきを頂きました。
香りがハッキリしていてとても美味しかったです☆ 

 




  

団体様扱いなのでお昼は二階お座敷で。
半分くらいですが靴の数もすごいですね〜 ^^;

焼津さかなセンターです。


 
マグロも有名のようで、佃煮やこういった↓
ものもありました!
はずれ無しです☆




画像はありませんが
いかつくなった方も。写り込みもギラギラです。


デイライトかっこいい〜






本日のベストいちご。 


こんなことろにも苺が。見つけると楽しいですね。
石垣苺って駿河湾で栽培が始まったのは明治29年らしいです。
昭和の響きとか言ってられません。



このあとは日本平パークで解散前にしばし休憩。  

 お茶餡のタイヤキです。あつあつでおいしかった〜。



きちんと並べて初めての撮影。
気遣って並べると撮り甲斐もありますね。  





兄弟たち。




 
一月の方々です、おめでとうございます☆
そしていろいろとお騒がせすみませんでした....
 

ご参加のみなさん、そして幹事さん、本当にありがとうございました!
特に幹事さんには回を重ねるごとにハードルが高くなって来ている気が
しますが、細かいスケジュール設定・ご連絡もしていただいて
ほんとに感謝です。


また次回集まる機会があるといいですね。

いちご、また明日もいっぱい食べたいです^^☆
Posted at 2012/02/06 01:03:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年11月19日 イイね!

ばしゃばしゃ日帰り飛騨高山ツーリング

ばしゃばしゃ日帰り飛騨高山ツーリング土曜日、飛騨高山ツーリングオフに参加して参りました!


今回もまさかの雨でしたが...笑

トシさん、てるてる坊主がないじゃないですか〜笑!

でも、前回安曇野ツーでお会いした方や、赤城&榛名ツーに集まっていただいた方、
今回お初の方々にお会いでき、とても楽しかったです☆

今回、目的地野飛騨高山へは
うちからだと長野道松本IC下車、158号線をずーーーーっとたどって
峠、トンネルと超えていくルートが近いようでしたので
こちらから向かいました♪

足下悪い中、ほっそい峠道やトンネルを通っていくのはちと大変でしたが
気をつけて進んでいきます。
通行途中、結構おっきめのダムもあったりしてよけい怖いです^^;

ブレブレですが安房トンネル内です。
ココだけはとってもきれい&広ーい道で助かりました☆
通行料750円なり。


高山市街地に向かう途中、
こんなお店を見つけたので
ちょっと寄り道〜自然薯(じねんじょ)が有名なんですね!

とろろ飯食べたかったですが、ランチが待っているので
自然薯入りせんべいをお土産に買ってがまんです。
 
市街地には予定よりずいぶん早く、 12:00には着いちゃいました♪
まだ中部、北陸、神奈川組のみなさんは
 到着にもうすこしかかりそうとのことでしたので一足早く
お店入りです。

駐車上整備係だったのに
 みなさんのご到着に気づかずすみませんでした。。。(>   <;)



ランチ、私は美味しく頂きましたよ♪お漬け物美味しかったです☆


次はせせらぎ街道を通り、道の駅パスカルまでひとっ走りです♪
雨がザーーーーーッとタイミングよく笑
強めに降ってきてウォータースライダー状態!!

私は結構嫌いじゃないんですよね、こういうの^^↓↓

今回ちゃんととれてる写真が少な過ぎなので
ついに動画に手を出してしまいました〜笑


パスカルではお土産を。
リーズナブルです☆


さるぼぼと、

さるぼぼを物色するザッキィさん、Kazuya_Isさん。
ザッキィさんの足回りはウェットになってしまったので
しばしPit inです。


パスカル駐車場にて。
なぜかFDもいたんですがかわいいので一緒にパチリ☆
 
今回はちょっとカラフル!!
反対側に停めたみなさん、すみません、写真撮り忘れてました(T_T)

このあと、スウィーツの”お店セピアの森で”にデザートを
頂きにいきました♪
駐車場はいりきらずキュウキュウですね笑


 アールグレイとベリーのタルトをオーダーしました☆
タルトのベリーは甘酸っぱくて美味しかったですよ〜!! 



そしてこちらでは同じテーブルになったまさにーさんから
お土産を頂いてしまいました!
クワトロじゃないのにすみません。。ありがとうございましたヽ(=´▽`=)ノ
いろいろお話もできて楽しかったです☆ 



ここでみなさんとはお別れをし、またもときた道を戻りました☆
雨はほとんどあがってましたが暗くて滑りやすかったんで
友人連れてきて正解でした!
一人だったら泊まり組に参加してたかもです。。


 
話は変わりますが、
本日iPhone4S買い替えました!!といってももちろん本体タダです♪
重みがある感じが持ちやすくていいですね☆
これからはこっちでもいい写真が撮れそうです笑

トシさん、
いつの日かスマートフォンを巧みに使いこなしてくださいね笑

みんからアプリもありますよ笑
 
幹事のシンさんをはじめ、参加されたみなさんありがとうございました!
お話しできなかった方も、また次回機会がありましたら
お会いできるといいです☆

では来年、楽しみにしていまーす!!

 
 

 
Posted at 2011/11/21 01:58:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年10月18日 イイね!

イベント目白押しの秋♬ BBQ & PetiTTour @ 赤城・榛名

イベント目白押しの秋♬ BBQ &amp; PetiTTour @ 赤城・榛名ここ最近くるまイベント多しです♪

先週はJ-Fac BBQ,
昨日はついに地元群馬でのプチツーでした〜☆☆☆☆

二週間分ですので少々長めでございます...

J-Fac BBQでは、社長の計らいからお誘いいただき
ユーザーさんで集まってわいわいでした。

 
社長、そして奥様!メカさん!
おいしーーーい手料理&準備ありがとうございます!! 

 
奥様はワイン通と言うこともあって、
お酒に合いそうなおつまみやポテトサラダがホントに美味しかったです☆


BBQではお約束のマシュマロ●◯


はい、焦がしすぎましたw


 
こちらは鳥もものハーブマリネソテー☆風味の良いお塩でいただきます〜


二種のブルスケッタ、ポテサラ添え!おかわりしてしまいましたw


B吉さま☆はこの日は美味しいワインを飲めないので発狂です笑


 
いっぱい食べたのにさらにサンマも焼きます。
炎上中!!
 


地元のTTロードスター乗りの方が差し入れてくださったマスカット!
横のはクラシックラベルのコカコーラです。
 

 
他にも餃子やお野菜、牛カルビ、ティラミスなどなど。。。

たくさんいただきすぎてしまいました〜(>▽<)

 わたしは友人の送迎がありましたのでワインは目で頂き、泣
お先においとましましたが
みなさん遅くまで楽しまれたようですね...♬

わたしもくるま&カメラ談議楽しませてもらいました〜

さっそく手始めに三脚を買いましたよw

 

軽井沢でもお世話になった地元くるま友達のみなさんを始め、

B吉さんスプーナーさんアキタツさんじょん@S3さん
Pのワカさん、BMW組のみなさん、
ありがとうございました〜!!


そして! 10.18. 群馬ツーです☆


集合は前橋IC。
今回は
いじりまくり&下がりまくりのシルバーtomo8さん号
クワトロ・パパイヤオレンジのザッキィさん号とそのお友達のt-halさん、

そしてわたしのホワイト
で集まりました♬


東名交通規制の最中にわざわざきていただいちゃいました〜
台数こそ少ないですが、
このカラーで集まるとやっぱり目立っていいですね☆

エンジンルームなど見ながらお喋りし、
まずは榛名湖へ♪ 



今回登りに使うのは県道126号線です。

他に28号線や
33号線(ほぼ読んだこと無いですが汗こちらがイニDルートのようです)
からのルートもあるのですが、

コース下見したことろ、
 ◯
28号線:道幅狭し
 ◯
33号線 :工事中箇所あり
 でしたので。。。

対向車もほとんどなく(これ重要です笑)
ひたすらくねくね道を登っていくと、、、


榛名富士に着きました♪

良ーーーく晴れてますね!
あっ。。ここには晴れ組しかいないんでした〜笑

紅葉も先週よりかきれいです。
ちなみにこちらは先週の一枚、まんまるねこちゃんと。



チンチラちゃんでした〜魔女ねこみたい。
 


土日ですと、こんなのもいます!

群馬の観光スポットはやたら
馬やポニーに乗せてくれるとこが多いです。



榛名湖です。ぐるっと一周して、県道33号線で下りへ。


 

ピントが合えばなかなかいい構図だったんですがね〜笑
うーむ。。。
ツーリングに参加するたびにもう一人
写真撮影用のわたしがいれば。。と思ってしまいます。




今回スルーしてしまいましたが
途中見晴し台では伊香保温泉街が見えます。


 

そして!この日のお昼には水沢うどんならぬ
はちみつうどんを頂きました!!


てんぷら写すの忘れちゃった。。
野菜天の盛り合わせを頼んだのですが

大き過ぎて食べきれんw のでお持ち帰りです笑
 
山一屋さんと言うところですが、水沢うどん街を抜けたところにあります。
おうどん自体は水沢うどんと変わりないとのこと。
はちみつが入ってる分もちもち感アップでおいしいんですよ!

にゃーさんも見れたので、

ここからは渋川市街地を抜け、赤城を目指します!
道幅も充分あってとても楽しいコースなんですが
近年ではドリフト防止の波状処置がなされている箇所が多々あります。
酔いやすい方は要注意ですね..

あああ〜もっと練習しないとダメだ〜

みなさんドリフトとかはなさってたんでしょうか?

 大沼、赤城神社で一休み。



そらがきれい!!そしてここは約10℃です..寒ーーーいw
 
 


このあと沼田方面へ抜け、
閉店間際の道の駅・川場田園プラザで最終休憩♪

甘いものが食べたかったのでリンゴソフトを食べたんですが
案の定さらにさむーーーーいw

でもおいしかった〜
くるま談議などしながら過ごしていると辺りはもう真っ暗です。
日がどんどん短くなっちゃいますね〜
18:30ごろ、解散して沼田ICまでお見送りしました〜

なんだかいっぱい登っておりて、楽しい一日でした!!

みなさんありがとうございました〜!!
 
今回お会いできなかった方とも、次回ツーリングにて
また集まれるといいですね☆☆
 
やっぱり山道っておもしろい!! 


 
Posted at 2011/10/20 02:35:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年07月31日 イイね!

安曇野・ビーナスラインツーリング

安曇野・ビーナスラインツーリング安曇野ツーリングに参加されたみなさん、おつかれさまです!一日お世話になりました!

みんカラを初めてまだ日も浅く、参加できるかも危うかったので不安だらけでしたが
みなさん本当に気さくでいい人ばかりでした。

誘っていただいtomo8さん、そして企画を丁寧にまとめていただいた
幹事のMr.Keiさんには本当に感謝しています!
当日初めてお会いした参加者のみなさんも、クルマがすきなひとばっかりなんだなと感じ、
お会いできたことがとてもうれしかったです。
わたしの周りにはクルマ大好き!という方がなかなかいないので...(泣)

当日は豊科ICまでの高速でまさにーさんを最初に見つけました♪
もしやと思ってたんですが、赤のちょーんさんも見つけたことで確信し、
わたしもすっごくテンションあがりました。
わさび農場ではクルマが多すぎてカメラに入りきらないのも嬉しい悲鳴でしたね〜笑

お昼にはめっちゃおいしいお蕎麦をいただきました。
Mr.Keiさんのお店チョイスばっちりです。

松本に向かうまでの高速では、みなさんかなりの飛ばしっぷりで、最初は、はやーーーーっ!!!
とびっくりしてしまいましたが、あんなに早い軍団は見たことがなかったので
楽しすぎて一人大爆笑してました笑
自分でもあんなに直線で速度出したの初めてです。。。

前回の箱根ツーリングでは霧の中ではぐれてしまう談を伺ってたので、ビーナスラインでは
一生懸命はぐれんようについていこう!と気合いを入れ(過ぎ)て
プッシュしまくってしまいましたが、良い経験になりました笑
トシ@尾張さんすみません(>. <;;)

上りきったところからの眺めや美ヶ原高原の景色も最高!!で、また遊びにきたいなあと思います。

下りは霧が発生していて、カーブもきつくて大変でしたが車間距離を気にしながら笑頑張りました。
スイーツ屋さんまでの距離が意外とあったのですが、その道中も
いい景色の中繫がって走っていることを楽しんでいました☆
でもあれだけ走るとやっぱり体力使いますね!桃のムースでいやされました〜

最後、ICの手前でお別れを名残惜しんでたのが印象に残ってます。
Mr.Keiさんとも念願のハイ-コントラストツーショットを撮らせていただけ、ほんとうによい思い出になりました!
ジャンクション手前でぶっ飛ばしながらバイバイしてくださった中部組のみなさんにも
感動!でした〜。
 
みなさん帰りも無事ご帰宅なさったようで一安心です。
 今回初めての参加でしたが、とーーーっても楽しかったので是非またの機会を楽しみにしております。

ほんとうにありがとうございました!

FELY_OHANA

 

 






Posted at 2011/07/31 16:02:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「防水カメラ、昔持ってたちゃっちいのまだあるかな〜」
何シテル?   07/16 00:27
FELY_OHANAです。 ポジティブな性格だと思います。 良く喋りますが本音はあまり喋りません。 くるまは幼い頃の親の影響からか、興味を持つよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 17:43:55
リモコンキー キーシェル&電池交換 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/02 18:49:17
じもとのお店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/31 20:38:04
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ Tete (アウディ TT クーペ)
**AWESOME!!** AUDI ◯◯◯◯TT Coupé GH-8NAUQ◯◯◯◯

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation