• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ゆめちー@カブLOVEのブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

通勤車

通勤車
しばらくmixiのつぶやきのみ更新してたゆめちーデース♂

FC手放してからやっと次のメインカーになるであろう車両を購入しました(゚∀゚)!

それは「水曜どうでしょう」で存在を知って以来、その姿形に惚れて憧れていたスーパーカブなのですww

自動二輪免許が無いので普通免許で乗れる50ccですが・・・(´・ω・`)




車両の詳細は基本的にノーマルのスーパーカブなのですがカブシリーズの一つでもある「プレスカブ」という物です。わかりやすく言っちゃえば新聞屋仕様車ですwww

ちなみにベースはスーパーカブのスタンダードモデル。

スタンダードモデルとの違いはリアブレーキが大容量化、サイドスタンドの付け根部分に補強プレート、特大リアキャリア、大型のカゴ+ヘッドライト&ウインカー移設(通常のヘッドライト部分はポジションのみ)くらいだっけかな?

ウチが購入したプレスカブはフロント部分とキャブ部分が少しいじってあって変更されてました。カゴ&ステーは撤去されヘッドライト&ウインカーはスタンダードデモルに戻され、本来はキャブ仕様車なのですがインジェクション(FI)に変更されてました。そりゃーチョークや燃料コックとか見当たらない訳ですわ(´・ω・`)

それ以外はプレスカブ標準のままでした。お値段は某オークションで即決63000円+陸送費10000円でした。即決特典でオイル、フロントタイヤ、プラグ、ブレーキシュー、その他調整等がサービスでしたww  

走行距離は31000キロと結構走ってますがカブだから問題ないでしょうwwww

さーこれからカブライフが始まるぞー(`・ω・´)!!



Posted at 2014/09/02 23:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレスカブ | 日記
2013年12月23日 イイね!

さよならFC(´・ω・`)

てなわけでタイトル通りFCを手放しました。
手放すことを決めたのは「今後の維持」と「車両の修理箇所の多さ」です。

愛が足りねぇよ!!とか言われそうですがさすがにこの車両は無理でした・・・・。
修理箇所は一部フレームの剥がれとボディーの歪み、燃料関係と配線類、エンジンのO/H(まだ大丈夫そうだけど圧縮低下してる)が主に直すとこでした。これ以外だとスイッチ類の接触不良やホース類の劣化など年式相応の修理ですね。これらをやるなら完全に乗り換えた方が安全という・・・・。

維持に関しては今の自分の仕事状況がよろしくないので車検通すことはほぼ不可能、保険も一度切ってしまったので今後また新規契約からということで月の支払いが大変なことになるのでFCが直ったとしても乗れることはないだろうと判断しました。

約1年半(半年は放置期間)かな。FCは動いてれば楽しい車でした。ただ知識と経験なのか・・・それがないといざ何かあった時は何もできずショップに大金はたいて直すことしか出来ません・・・。それだけ手間がかかり特殊だったということがよくわかりましたねぇ・・・。周りもロータリーなんか触ったことない人ばかりでしたしw

今後はしばらく車は買えない状況が続くと思います。イベントや集まりなども足が無いので出向くこともできず最近では一部の人を除いてほとんど一人、部屋でゲームや読書の日々です・・・w
仕事も無いし、あったとしても徒歩じゃ毎日通うには遠い距離・・・・。結局は何かしらの移動手段が出来ないと何も出来ないってことですねぇ・・・。どうしたもんやらー・・・。

まぁもうなるようになれって感じで気持ちも下り坂。たまーに死にたいと思うとこまで行くこともしばしば。今まで車と仕事が全てでしたからねぇ。それが引っ越していきなり両方ともなくなりましたねwww・・・はぁ。
とりあえずしばらくはローンの支払いとカブでも買おうとお金を貯める日々が始まります。
原付でもあれば何か変わるかな・・・・。





これ以上FCや今後について考えてるとそのうち鬱病でもなりそうなのでここまで。




最近はカメラ・・というより撮影に興味持ち始めたりしてます。
今持ってるデジカメは「Canon PowerShot A720IS」という物で意外と高性能。
夜景は無理だと思ってたこのカメラは実は夜景撮るのにも十分だと判明w

てことで昨日はお友達のS氏の車で深夜ドライブついでに川崎の工場を撮りに行くことに。





最初はこんな感じでまともに撮れず、なんとか写る程度でした。そこからたまたま同じCanon使いだったS氏にマニュアルモードの存在があることを教えられ、操作も最低限なものを教えてもらいましたw




最後の最後でマニュアルモードを使い撮影したものがこちら。前のと比べて明らかに良い感じとは言えないけどマシな写真が撮れるようになりましたwww
あとは経験を積んでいけば十分良い写真が撮れそうです。夜景撮りはハマりそうですなぁーww

この日は3人で撮影してたのですが全員三脚がなく、撮るのに苦労してたwwww
2人は三脚をもう用意してるみたいなので次回はもっとマシな写真が撮れそう!それだけが今の楽しみですねwwww




そんなこんなでゆめっちの近状&多分今年最後の日記でした。
来年もよろしくお願いいたしますwww それではよいお年をばーノシ
Posted at 2013/12/23 04:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

近状+艦これ+入間基地航空祭 2013

久々に日記書いてみるww


あ、FCは前回と変わらずそのまま放置プレイ続行中です。だってお金ないんだもん・・・・。←部品が買えない



話しは変わって最近話題と言えば艦隊これくしょん。通称:艦これ。

開始された時はやる気なかったけど結構人気出てそんなに面白いものなのかと思ってやってみることに。
最初はサクサク進む。まぁこの辺は普通のオンラインゲーム。こっから先はレベル上げしながら進むのだけど多少上がりやすくて艦隊も結構手に入る。個人的な感想としては課金しないでそこそこ遊べる暇つぶしゲームかな?

絵は可愛いけどなんかイマイチ。海系は知らないから戦艦とか詳しくないし・・・・。
実際に艦これが開始されてから知ったかぶりの海上マニアが結構いるらしい。まぁどうせ艦これでしか出てきてないのしか知らないゆとりだろう。

雑誌もネットも艦こればっかりで飽きるねー。どーも昔っから人気がありすぎるものには興味が沸かない性格なんでね・・・・。やってもないのにあーだこーだ言いたくないからいつもやってから少し言ってあとは放置するようにしてるwww←らき☆すたやハルヒはもうクソだわ

とりあえずゆめっちの艦これ状況↓














修理待ちが多いから少し進んで大破して修理するか、駆逐艦のレベル上げして放置するか程度で進めてまふー。今はイベントやってるらしいけどそんなに興味ないのでマターリwwwバケツも資源もないしねーww








艦これはこれくらいかな。





また話し変わって昨日は入間基地の航空祭に行って来たぉ!

友達に誘われ行ってみたけど人多すぎるわwwww
あとから調べたら来場者数は過去最多の32万人だったそうな・・・。前回行った富士総合火力演習は雨降ってきたし・・・。なんかこういうイベントには運がないらしい・・・・・w

でも航空ショーは見れたし、焼きそば食べれたし楽しんできましたww
写真はデジカメの電池切れ+人が多すぎて全然撮れなかった・・・・。くそぅ・・・・。


それと今回、この大規模人数のイベントに行って思ったんだけどマナーが悪い人が多すぎる。全体の9割が自己中だった。特にジジババ。ドラマの影響らしく観光気分で来て通路にシート敷く人や飲酒禁止にも関わらず酒を持ち込んで飲み食い散らかしてるヤツが大半。子供連れの人は子供野放ししてるし。
アナウンスが安全の為レジャーシート撤去頼んでるのにガン無視。終いには先が詰まって身動き取れないのに後ろから押してくるクソ野郎。最悪だね。何を考えてるのか・・・いや、何も考えてないんだろう。マヂでぶん殴りたかったけど殴って解決するわけじゃないし、何してもクズはクズなので気にしないようにしてたわ・・・・。次回はチケット制にして欲しいなー。あと入場料も少し取った方がいいと思う。入場無料+ドラマの影響=手に負えない人数の来客じゃダメだろ・・・・・。これを除けば最高だったwww


次は特にイベント予定はないからまったりかなー。
さて別でマイクラ本体とMODを用意してゆかりクラフトやるかなー。
Posted at 2013/11/04 16:38:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月05日 イイね!

FC3S 燃料フィルター交換

なんとかFCの燃料フィルター交換終わりました。  

結構ガソリンぶちまけたけどwwwww

これでエンジンかかると思いきや全く変化なし。セルが回るだけで初爆は一切起きる気配ない・・・・。

燃料ポンプは外して単体で動作確認済みで、取り付け後にエンジン側のラインを一部外して来てることも確認済み・・・。やはりKDFさんが言ってたように燃料ポンプに流れる電圧不足なのだろうか・・・・?

他にもプラグコード、CPU、キーシリンダー内部の接点不良など怪しい部分がある。とくにCPUなんかよくわからん社外に変わってる・・・。エンジン、タービンノーマルなのに純正書き換えのCPU積んでもしょうがないと思うのに・・・・・。これは純正と交換対象ですな。

あとはなんだろうなぁ。ただのかぶりなのかなぁ・・・・。ロータリーは全然わかんないねぇ・・・・・。不安定すぎるわぁ・・・・・。
Posted at 2013/09/05 18:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月04日 イイね!

部品回収

今日はとあるプラッツのボンネット交換してきたぉ。





白から黒の純正交換・・・・。届いたボンネットにステーが付いててそれに気づかないでステーごと変えようとしてたらしく、そんなことしなくてもこのボルト外せばぉkって言ったらゆめっちいらないやん・・って言われたwww  まぁでも二人いれば取り付けもラクだしぉkk。

そのあとショップに行きFCエンジン不動の原因であろう部品を回収してきた。





色々チェックして一番あやしいこの燃料フィルター・・・。普通はこんなの付いてないみたいなんですが、FCとFDには付いているらしい。エンジンに回ってきたガソリンをまたタンクに戻す途中に付けてガソリンをろ過する部品みたい。これが詰まると、燃料が上手くい回らず噴射量が減ったり、あちこちに不具合が出るという。  かからなくなる直前の症状がこの燃料フィルターが詰まった時にでる症状とほぼ一致していてこれを変えればかかるはず・・・・。これで変わらなかったらもうお手上げ∩(・∀・)∩

まぁ来月車検だし半年はこのままか、もしくは乗り換えを考え中。
やっぱりロータリーは大変だよ・・・・。アイドリング放置もできないし、電力不足になるし、すぐかぶるしww

しかもウチのFC、フレーム歪んでるのでそれも修正かけないといけない。それ+Fメンバーの曲がりがあり、車高調が「ノ」の字になって調整なんてできたもんじゃないwww

もっと乗っていたいけどキッツイよなぁ・・・・。

今はそんな現状ですねー。あと今回の痛Gは不参加です。
横乗りでも行かないと思いますので行く人は気をつけて楽しんできてくださいwwww
特に車両展示する人は入場時の待機に注意www あの周りを周回するバカをよく見かけるので突っ込まれたりしないよう願ってます(゚∀゚)♪
Posted at 2013/09/04 02:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルトさんのプラグ交換終わった。エンジンオイル、プラグ交換したからすげーよく回るww これは気持ちいwww」
何シテル?   08/01 11:07
車歴↓ ・デコチャリ青龍丸(デコチャリ野郎DVD収録) ・AE86 スプリンタートレノ ・S14シルビア後期 ・FC3S後期 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
編集中にミスってアルト情報削除してしまったので新規作成w 友人から譲り受けた軽 ...
ホンダ プレスカブ50 ゆめカブ (ホンダ プレスカブ50)
2014/8/30 納車 2008年 FI仕様車(初期型) プレスカブ50ノーマル車 ...
ホンダ プレスカブ50 ユメカブ2号機 (ホンダ プレスカブ50)
予備車&カブの勉強としてちまちま作っていきます(ノ´∀`*)
日産 シルビア 日産 シルビア
我が愛機紹介~( ゚ω゚) ↓以下スペック↓ ☆車両情報 ・平成10年式(最終型)S ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation