てなわけでタイトル通りFCを手放しました。
手放すことを決めたのは「今後の維持」と「車両の修理箇所の多さ」です。
愛が足りねぇよ!!とか言われそうですがさすがにこの車両は無理でした・・・・。
修理箇所は一部フレームの剥がれとボディーの歪み、燃料関係と配線類、エンジンのO/H(まだ大丈夫そうだけど圧縮低下してる)が主に直すとこでした。これ以外だとスイッチ類の接触不良やホース類の劣化など年式相応の修理ですね。これらをやるなら完全に乗り換えた方が安全という・・・・。
維持に関しては今の自分の仕事状況がよろしくないので車検通すことはほぼ不可能、保険も一度切ってしまったので今後また新規契約からということで月の支払いが大変なことになるのでFCが直ったとしても乗れることはないだろうと判断しました。
約1年半(半年は放置期間)かな。FCは動いてれば楽しい車でした。ただ知識と経験なのか・・・それがないといざ何かあった時は何もできずショップに大金はたいて直すことしか出来ません・・・。それだけ手間がかかり特殊だったということがよくわかりましたねぇ・・・。周りもロータリーなんか触ったことない人ばかりでしたしw
今後はしばらく車は買えない状況が続くと思います。イベントや集まりなども足が無いので出向くこともできず最近では一部の人を除いてほとんど一人、部屋でゲームや読書の日々です・・・w
仕事も無いし、あったとしても徒歩じゃ毎日通うには遠い距離・・・・。結局は何かしらの移動手段が出来ないと何も出来ないってことですねぇ・・・。どうしたもんやらー・・・。
まぁもうなるようになれって感じで気持ちも下り坂。たまーに死にたいと思うとこまで行くこともしばしば。今まで車と仕事が全てでしたからねぇ。それが引っ越していきなり両方ともなくなりましたねwww・・・はぁ。
とりあえずしばらくはローンの支払いとカブでも買おうとお金を貯める日々が始まります。
原付でもあれば何か変わるかな・・・・。
これ以上FCや今後について考えてるとそのうち鬱病でもなりそうなのでここまで。
最近はカメラ・・というより撮影に興味持ち始めたりしてます。
今持ってるデジカメは「Canon PowerShot A720IS」という物で意外と高性能。
夜景は無理だと思ってたこのカメラは実は夜景撮るのにも十分だと判明w
てことで昨日はお友達のS氏の車で深夜ドライブついでに川崎の工場を撮りに行くことに。

最初はこんな感じでまともに撮れず、なんとか写る程度でした。そこからたまたま同じCanon使いだったS氏にマニュアルモードの存在があることを教えられ、操作も最低限なものを教えてもらいましたw

最後の最後でマニュアルモードを使い撮影したものがこちら。前のと比べて明らかに良い感じとは言えないけどマシな写真が撮れるようになりましたwww
あとは経験を積んでいけば十分良い写真が撮れそうです。夜景撮りはハマりそうですなぁーww
この日は3人で撮影してたのですが全員三脚がなく、撮るのに苦労してたwwww
2人は三脚をもう用意してるみたいなので次回はもっとマシな写真が撮れそう!それだけが今の楽しみですねwwww
そんなこんなでゆめっちの近状&多分今年最後の日記でした。
来年もよろしくお願いいたしますwww それではよいお年をばーノシ
Posted at 2013/12/23 04:26:42 | |
トラックバック(0) | 日記