• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらぬこ★さくらのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

バンパーとの戯れ

バンパーとの戯れお土産の日本酒が1本空きました♪
720mlの2/3を1人で(--;)




どぅも、日本酒好きなのらぬこです v(≧▽≦*) おぃw







バンパ君の途中経過です(`・ω・´*)



現在画像の状態にあります。。。
進んでない? ぃや、
 そんなことはないと思うよ(・∀・;)



午前中は盛りに盛ったパテを#100のサンドペーパーで
削る 削る 削る
正直盛りすぎました。。。
両腕乳酸MAXです(-∀-;)



昼食後、昨日 SAB久喜 で仕入れることが出来なかった
サフを求めて
 SAB大宮へ♪
30分くらいホイール眺めてました(笑)
ぃや~
 いぃですね20インチ(≧m≦*) まてぃw
久喜のサービス券が使えないのでここではサフ2本を購入。



帰宅後はついに運命の足付。。。
#320のサンドペーパーでひたすら
 ガシガシガシw
もぅ後には引けなくなりました(´・ω・`;)
写メ撮ったけど痛々しい(--;)



そのあとシリコーンリムーバーで磨いて
バンパープライマーを1本噴射♪




そして一服(-。-)y-~



乾いた頃合を見計らってプラサフ吹き始めたところで。。。
母上がメシ時を告げに参上(>ヘ<;)

んで その後酒盛り(笑)



酒盛りが終わった頃には当然あたりは真っ暗。
カーテン全開にして
 わずかな灯りを頼りにベランダで サフ吹いてました( ̄▽ ̄;)
とりあえずサフ2本+α(センターパネルの残り)を使い切ったけど。。。
なんかムラがあるんですよね(´・ω・`;)



暗いし懐中電灯じゃよぅ分からんから、とりあえず今日はここまで(^-^;)
まだ 予備のサフ1本 あるし明るいときにもぅ1回やります(笑)



にしてもバンパーでかいです。。。
風呂場に入りません(・∀・;)
まさかベランダであのデカ物を水研ぎすんの。。。か?



来週は部分塗装くらいは出来るかな?
まだまだ先は長そうです(笑)













お手伝いさん絶賛募集中♪

内容 : サフ水研ぎ
日程 : 未定(たぶん土日)
対価 : 達成感 & のら手料理♪

奮ってご応募くださいましwww

駐車場はないけど1台くらいなら何とかします(笑)
Posted at 2011/10/10 21:21:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年09月11日 イイね!

苦節1ヶ月

苦節1ヶ月盆休みからほぼ1ヶ月。。。




ついに完成しました(≧▽≦)



どぅも、のらぬこです(^-^*)



いや~長かった。。。
ついに取り付けまで出来ましたよ( ̄▽ ̄;)




結構いい感じ だと思うんですがどぅでしょう?
糸くず が付着してたりもするんですが、
凝視しなければバレないので良しとしましょう(・∀・;)




今回は乾燥に1晩掛けたので 指紋刻印 は免れました(笑)
ただ 妙な気泡? みたいなプツプツが発生して厄介でした。。。
それを消すために重点的に噴射してたら 液垂れするし(ノд`)
対処法あるんでしょうか?



ベタベタともおさらば 出来たし、雰囲気もガラッと変わったので
個人的には
 大満足♪
1つ問題があるとすれば フロントガラスへの映り込み がすごい( ̄▽ ̄;)
ある程度予想はしてたけど。。。まぁいっか(笑)



塗装完了に伴いパーツレビューの写真撮り直しました。
これでもかってくらい
 ホワイトパール(QT1) が主張してますw
Posted at 2011/09/11 19:25:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年08月29日 イイね!

注意書きはよく読もう

注意書きはよく読もう板金はプロに任せましょう。。。



どぅも、のらぬこです。。。ε=(-。-;) ハァ




右リアフェンダーをガリッてしまったので補修した結果がこれです(つд;)


傍目から見れば、言わなければバレない(・∀・?) ダミ?


昼間コンパウンドでクシクシしてたら


曇る曇るΣ( ̄◇ ̄;) オォゥ


注意書きに


『塗装面が熱い時や、直射日光の下で作業しないでください』


って書いてあるのにね。


作業してたのって


昼間の14時、お天道様ちょ~元気なとき(笑)


そりゃ~曇りますわな( ̄▽ ̄;)


日が陰りはじめた18時頃に再度チャレンジ。


今度は曇らず、わりと綺麗になってくれました(^-^;)


タッチペンは難しいね、刷毛のあとが出ちゃうから。。。


てか微妙に 色違うんですけど?


まぁいい経験になったということで良しと。。。しませんwww


やっぱ納得逝かない(-。-;)


いずれやり直すかも???


パネル塗装が進まないのでこんな 自虐ネタ になりました。


おそらく来週もパネルupできません♪


再来週くらいまで待っててくだしあ( ̄▽ ̄;) アハハハ
Posted at 2011/08/29 20:02:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年08月26日 イイね!

雨ってなんですか?

雨ってなんですか?今日は休みだから塗装を。。。



雨かょ~Σ(T◇T;)



どぅも、のらぬこです(T-T;)





午前中は結構晴れてたんです。
頭が働かないので ぼ~ っとしてたらなぜか 土砂降り 
明日はちゃんと活動しますので晴れてくださいまし(TヘT;)




雨で待てを喰らい、作業が出来ない。
暇だし半ばやけくそで 3連メーター の溝をパテで埋めてみました。




はじめは リング でも作って埋め込うかなと思ってはみたものの。。。
そんな 技量  工具 もないことに気付いたΣ( ̄□ ̄;) アチャー




前回の塗装で 乾燥大事 と分かったので
今回は 塗装1層/日 で行きます(・∀・;)
指紋刻印 だの 爪で引っ掻き だの もぅ嫌だ(つД`)




じっくり、まったりと気が向いたときにw
だって 気分屋 ですもの( ̄▽ ̄;)
Posted at 2011/08/26 21:24:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年08月18日 イイね!

で~けた~♪

で~けた~♪大変長らくお待たせいたしました。。。


完成( ゚ д ゚ )ですっ♪



どぅも、のらぬこです(^-^*





とりあえず オーディオパネル灰皿シフトパネル に挑戦。
こんな感じになりましたが。。。どぅですかね?

携帯だと写り悪っw



他はどしたん?と思われた方、ちゃんとやりますよ(・∀・;) そのうちね
全部一気にやっちゃうと 失敗=全滅 になりますから(笑)
練習として下側3パーツに犠牲になってもらいました。
塗料も1本ずつしか購入してなかったので、
不足する可能性ってのもあった訳ですが。。。



感想としては勝手が分からないため意外と大変でした(´・ω・`;



 【accident】
・乾ききってない所触って指紋刻印  研磨で乗り切る
・下塗りを磨いてたらプラサフ露出 再噴射
・上塗りを磨いてたら薄かったのかラメ消失 コレも再噴射
・そよ風が吹いていたので黒い微粒子付着 黙れA型w
・新聞紙広げる範囲が狭かったので縁側が白化 放置♪
・とりあえず黙っててくれ俺の中のA型



今回の経験生かして次は もちっと上手く 出来るといいなぁ( ̄▽ ̄;
色は写真じゃ全く分かりませんが ホワイトパール(QT1) です。
実際は遠目なら結構綺麗ですよ(/ω\*)ふつくしぃ
何時か何処かでお会い出来たときにでもご覧ください(・∀・)ノ
※でもクオリティー低いので凝視厳禁w



参考にさせていただいた塗装手順
内装塗装【ドアパネル其1】  ≪= kazzu氏の整備手帳はこちら
この場を借りて御礼申し上げますm(_ _)m
Posted at 2011/08/18 14:19:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「大丈夫なの(><? 」
何シテル?   03/20 06:50
のらぬこ★さくらです。 気分屋、気まぐれ、我侭、昼寝好き、単独行動、ネコのような奴です。 が、そのくせ寂しがり屋と手に負えませんw 親にはよく『ポチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セダン リアバンパーの外し方 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/18 19:31:57
R34祭り 撮影画像 その2 参加・来場車輌編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/31 19:32:14
内装塗装【ドアパネル其1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/14 15:15:50

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ てぃあ (日産 スカイラインクーペ)
2011年1月15日納車  ☆ 納車時走行距離 : 32,439㌔  ☆ マフラー : ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation