2012年02月26日
塗装完了しました(`・ω・´)
←現状こんな感じ
あとは取り付けるだけ♪
土曜に雨さえ降らなければ間に合いそうです(≧▽≦)
ネット取り付けて、洗車して、空気圧確認して。。。
何気にやることあるじゃんΣ( ̄◇ ̄;)
34祭まであと1週間ですね(・∀・)
今回はどれくらい集まるんだろう?
みん友さんは何人くらいいるんだろう?
てかまだ詳細調べてないんですけどw
さてと、調べますかね( ̄▽ ̄;)
Posted at 2012/02/26 18:55:00 | |
トラックバック(0) |
愛車 | クルマ
2012年02月19日
先週預けた愛車を引き取ってきました(^-^*)
そして整備内容にまたも『バッテリー』と『オイルパン』が記載されてました。。。
わ~っとるわぃ( ̄□ ̄;)
んで、交換後の感想は。。。
1.オペレーティングシリンダー
なんとなくクラッチに張り(反発力)があるような気がする?
まぁ気のせいでしょうw
2.ミッションオイル
明らかに抵抗が少なくなった~(≧▽≦)
ガッコンシフトがコリコリッとした感触に。。。
何言ってるか分かりませんね(・∀・;) なんか卑猥だしw
3速と4速の行き来はスッコスコ♪
そしてふとカレンダーを見ると、34祭までもぅ少しだねぃ( ̄ー ̄*)ニヤニヤ
そぅ、もう少し。。。
何か忘れてる気がする。。。
バンパーネットの加工が
終わってねぇ~~~Σ( ̄◇ ̄;)
急遽 作業に取り掛かる鈍臭い奴♪
当日ネットがなかったら
『あ~コイツ間に合わなかったんだwww』
と思われるんでしょうね(・∀・;)
去年は路面凍結が云々だったとかで若干不安です。。。
今年は大丈夫なのか?
ノーマルタイヤ君で逝くかどぅするか。。。
当日まで3日くらい晴れ続きであることを祈るばかり( ̄▽ ̄;)
Posted at 2012/02/19 17:58:37 | |
トラックバック(0) |
愛車 | クルマ
2012年02月12日
別段なにかあった訳でもなく、こないだの点検時に指摘された
クラッチオペレーティングシリンダーとミッションオイルの
交換をやってもらうためです(^-^;)
場所はいつものディーラーです♪ だって他にあてがないw
平日は乗ることないし、1週間預けちゃいます( ̄▽ ̄;)
オペレーティングシリンダーはどぅでもいぃとして 良くないw
オイル交換でシフトフィールがどれだけ変わるかが楽しみ(≧▽≦)
さらば渋シフト(`・ω・´) となるだろうか。。。?
普段はそぅでもないのに。。。
ないと無性に乗りたくなるのは何故( ̄ω ̄?)
Posted at 2012/02/12 20:06:18 | |
トラックバック(0) |
愛車 | クルマ
2012年02月02日
ブツが着弾しました(≧▽≦)
いろいろと迷った挙句、レッドラインですw
決め手はお値段w
1本\1,900ですΣ( ̄◇ ̄;)
普通に買ったら\3,000はしますよね。。。
なぜ安い(・・?)
まぁいっかwww
好奇心で嗅いでみたら。。。
ぅん それなりの臭い( ̄▽ ̄;)
危うく食べた晩飯がえらいことになるところでした♪
今週末にでもディーラーに預けてきます。
さてさて、変化は体感できるかな?
Posted at 2012/02/02 21:25:38 | |
トラックバック(0) |
愛車 | クルマ
2012年01月21日
いつものディーラーでやってもらいました♪
待つこと1時間強、アイスコーヒー飲みながら(・∀・;)
猫舌なのでホットは飲めません。。。
んで、指摘されたのが
1. バッテリー弱ってる
2. オイルパン滲んでる
3. ミッションのどっかが滲んでる
てな感じでした。。。(・∀・;)
※詳細は整備手帳で。 別に詳しくないけどw
仕方ないのでとりあえずミッションオイル交換します(`・ω・´)
はぃ指摘事項ガン無視です♪
ぃやぃや、3だけはちゃんとやりますよw
走行中にクラッチ逝ったら困るし。。。
まだ前兆が何もないので暫くは大丈夫って言われたし( ̄▽ ̄;)
ところでミッションオイルってどれくらい用意すればいぃんですかね?
持込でもいぃですよ~♪
なんて言われても量聞くの忘れたしw
それからオススメとかあったら教えてください(≧▽≦)
無知なのらに救いの手を~(人´▽`)
Posted at 2012/01/21 21:36:15 | |
トラックバック(0) |
愛車 | クルマ