2011年09月29日
なぜか真っ直ぐ歩けませんね(笑)
どぅも、必死に眠気と戦うのらぬこです(・∀・;)
今日も呑んできました♪
1分10円って安いのか高いのか。。。
今日は終電より早く帰れましたよw
でもお酒が入ると異様に眠くなる(-∀-;)
電車で寝まいと閲覧専用携帯版みんカラで徘徊。
電池なくなりました♪
N904iμ もはや化石ですか?
ダメだ。。。眠すぎます。。。
おやすみなさいw
え? 今日の戦果ですか?
生中8杯 です。
普通でしょ?(笑)
Posted at 2011/09/29 23:51:36 | |
トラックバック(0) |
戯言 | 日記
2011年09月25日
なんか未だにソワソワしてるw
どぅも、興奮冷めやらぬ
のらぬこです(・∀・;)
昨日こんなものが届きました。
Yオクでポチッちゃいました ρ(-ω-*)
さて、何でしょう(笑) モロバレだw
それなりの大きさは覚悟してたけど。。。
いざ部屋に置いてみると でかさ倍増www
送料が思いのほか高かった orz
でもまぁ安いほうだと思います(^-^;)
果たして 自分で取り付けできるんだろうか( ̄~ ̄;) ぅ~ん
とりあえず 中古 なんでリメイクしないと(汗)
誰か整備手帳に載せてないかなぁ~?
足跡つけまくりで探してみます(笑)
あ、取り付けは 果てしなく先に なると思います( ̄▽ ̄;)
Posted at 2011/09/25 19:20:06 | |
トラックバック(0) |
愛車 | クルマ
2011年09月19日
9月とは思えない暑さが続いてますが。。。
いい加減ヘタりそうなのらです(-∀-;)
免許取ってからというもの、家族で遠出するときの 運転手 になってますw
運転するのは好き なので問題ないんですけどね(・∀・;)
近場にお出掛けするとき、終電逃して大宮まで迎えに来てもらうときなど
父上の運転に慣れていたせいもあるでしょう。
物凄い基本的なこと 忘れてました。。。
三半規管弱いんだった( ̄▽ ̄;)
3連休 弟が帰ってきたので運転の練習に付き合ってあげたんす いい兄だw
既に更新1回してるくせにペーパーなので、とても人様を乗せられるレベルにはございません(笑)
車の少なくなった 夜に いざ出陣♪
見事に酔いました( ̄Δ ̄;)
車庫出しで 30㎝も進まず ガクッと止まる、進む、止まるの繰り返し。。。
あんた 免許 持ってるよね(・∀・?)
ブレーキのタイミング、ハンドルの切り角、危険予測らへんの超基本事項を
頭に、身体に叩き込んでやりました(笑)
2日目にはそこそこまともに走れるようになったので、
継続させれば なんとか普通に走ることは可能かな(^-^;)
3日目は
もぅシンドイ、疲れた( ̄Δ ̄;)
と千葉へ帰っていきました。
今 卒検 受けたら受からんぞw
毎度 感覚を忘れた頃に 帰って来るので
いつまで特訓が続くんだろうか。。。
早く独り立ちしておくれ( ̄▽ ̄;)
P.S.
9/23(金)にR34の チャリティーミーティング に参加することになりました♪
初のオフ会参加 でかなり緊張してますw
活字ではベラベラ喋ってますが、か~なりの 口下手です(爆)
参加する皆さん、どぅか絡んでやってくださいませ(・∀・;)
Posted at 2011/09/19 21:59:19 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記
2011年09月11日
盆休みからほぼ1ヶ月。。。
ついに完成しました(≧▽≦)
どぅも、のらぬこです(^-^*)
いや~長かった。。。
ついに取り付けまで出来ましたよ( ̄▽ ̄;)
結構いい感じ だと思うんですがどぅでしょう?
糸くず が付着してたりもするんですが、
凝視しなければバレないので良しとしましょう(・∀・;)
今回は乾燥に1晩掛けたので 指紋刻印 は免れました(笑)
ただ 妙な気泡? みたいなプツプツが発生して厄介でした。。。
それを消すために重点的に噴射してたら 液垂れするし(ノд`)
対処法あるんでしょうか?
ベタベタともおさらば 出来たし、雰囲気もガラッと変わったので
個人的には 大満足♪
1つ問題があるとすれば フロントガラスへの映り込み がすごい( ̄▽ ̄;)
ある程度予想はしてたけど。。。まぁいっか(笑)
塗装完了に伴いパーツレビューの写真撮り直しました。
これでもかってくらい ホワイトパール(QT1) が主張してますw
Posted at 2011/09/11 19:25:53 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ