• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本棚8のブログ一覧

2016年03月14日 イイね!

あなたとは?

あなたとは?
ここで考えたいことがあります。 「自分」 の存在について、 「あなたとはなにか?」 ということについてです。 男性があまり興味を持たない種類の問題ですから、車から考えてみましょう。 例えばあなたの愛車がカローラだったとして、あなたの愛車、カローラ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/14 04:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

アルシオーネでやって来て。

アルシオーネでやって来て。
はじめて群馬にやって来たのはSVXに乗ってでした。 太陽の明るさ、乾いた空気 群馬の魅力に気付いて、あちこち走り回りました。 脱サラしての田舎暮らしを始めるにあたって、それにはちょっと似合わないSVXから、素敵な後ろ姿にいつもエネルギーをもらっていたR2に乗り換 ...
続きを読む
2015年05月03日 イイね!

宇宙を信頼する

宇宙を信頼する
一度書きましたが、「動物の飼い方」 みたいな本を読むと、 「動物に感情は無く、ただ状況に反応しているだけです」 ということがまだ当たり前のことの様に書いてあって、私はドンびきします。 飼い主が体調を崩した時に、猫が 「お見舞い」 に来るのは、 「ただいつもと違う状況に対し、 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/03 17:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月02日 イイね!

魂の声のままにのびのびと生きる

魂の声のままにのびのびと生きる
前まで自分の信条は、 「恐れず、力まず」 でした。 「恐れているからこそ人は怒る」 わけで、怒りよりも恐れないことを重視していたのですが、今はそういった  「○○せず」  といった否定形ではなく、 恐れず⇒宇宙を信頼する 力まず⇒魂の声を聞きそれに逆ら ...
続きを読む
2015年05月02日 イイね!

さらば! 魂の故郷 群馬 【後編】

さらば! 魂の故郷 群馬 【後編】
山荘管理の仕事を譲って3ヶ月。 確実に腰の状態は良くなってきています。 以前は基本的にコルセットをしている状態でしたが、今はしていません。 屈み作業の多い管理業務を辞めれば良くなることはわかっていたことでした。 でもなかなか辞められなかった。 やっぱり固定収入がなくな ...
続きを読む
Posted at 2015/05/02 16:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2015年04月15日 イイね!

さらば! 魂の故郷 群馬【前篇】

さらば! 魂の故郷 群馬【前篇】
長いですが読むなら絶対に 読み飛ばさずに 最後までお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「Jターン」  や  「田舎暮らし」  こういう言葉を使うと、どれも一括りの似たようなものに感じてしまうんですが、その内容は人によって全く異なります。 皆 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/15 23:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2015年04月07日 イイね!

最後の仕事・・・5

パソコン復活。 先日、市役所の女性職員の方が打ち合わせでうちに来た時にアルシオーネを見て、 「アルシオーネじゃないですか! なんか最近走っているのをよく見るなと思ったらここだったんですね!」 と驚かれた。 続けて、 「私この車が好きで、デザイナーさんの記事を読んだことを ...
続きを読む
2015年02月24日 イイね!

最後の仕事・・・4

最後の仕事・・・4
一時期バイクとあわせて7台体制になったこともあったけれど、きれいに整理した。 KTサンバーに乗って辺りを走る度に、なんて素晴らしいんだろうと思う。 エンジンの鼓動、味のある排気音、ダイレクトで横着を許さず飽きない操作。 うっとりする。 そしてアルシオーネに乗り換えると、これま ...
続きを読む
2015年02月23日 イイね!

最後の仕事・・・3

最後の仕事・・・3
モトグッチも年末に引き取ってもらった。 一年で5000キロ位しか乗らなかった。 まわりの人には楽しんでもらえたけど、自分にとっては既知の喜びだったし、今の生活の中で役割がなかった。 あったんだけど、それはすぐに果たしてしまったのだった。 2気筒サンバーと同時所有することで、 「 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/23 21:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー KT-2 | 日記
2015年02月22日 イイね!

最後の仕事・・・2

最後の仕事・・・2
山荘管理の仕事もほぼ引き継ぎ終了ということで、社用車だったサンバーも後任者に譲った。 何気に6年以上手元にあったわけで、R2より若干長く、バイクを含めて最長の付き合いだったかも。 食パンの様な車で、あまり意識されないまま、それでもよく出番をこなしてくれました。 我が家で唯一の急かす性格 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/22 11:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記

プロフィール

「今有人於此 有子十人 一人耕而九人處 則耕者不可以不益急矣

何シテル?   04/02 03:27
好きなことだけしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

モトグッツィ カリフォルニア アルミニウムSS カルフォルニア2(1984) (モトグッツィ カリフォルニア アルミニウムSS)
生きる喜び、命の素晴らしさ。 ピストンの鼓動、乱れ打ち。 触れた人に元気を出させる役割 ...
スバル アルシオーネSVX エスブイエックス (スバル アルシオーネSVX)
毎晩深夜の津田沼駅まで迎えに来てもらうのにあたって、嫁さんの小さな車では少し怖い、走りも ...
モトグッツィ カリフォルニア アルミニウムSS カリフォルニア ジャッカル (モトグッツィ カリフォルニア アルミニウムSS)
先輩の「アフリカツイン」で2気筒に目覚め、とことん気持ち良い2気筒をということで購入。 ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
「冬物スリッパ」の様でないリッターバイク、という理由で購入。 辛い時期のバイク。 静養中 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation