• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすび△のブログ一覧

2013年05月01日 イイね!

ズキュウウウン

どうもボクです。

世の中はゴールデンウィークですね。
私の会社も、4/28~5/6とたっぷりお休みがあるはずなんですが...
4/30~5/2と、ど真ん中に休日出勤が入ってなんだか中途半端な感じ。
まあ、忙しくて休みなんて無い!!なんて方もいらっしゃるでしょうから、文句は言ってられないです。

そんななかでも、ちょっくら遠出をしてみようかな、なんて思ってます。
そのための準備?も進めていたり...


―‐と、閑話休題。


実は最近、ドハマりしている漫画がありまして。
タイトル見れば分る人は分る、「ジョジョンの奇妙な冒険」です。
きっかけはTVアニメなんで、ホントに新参のニワカなんですがw

現在第8部が連載中ですが、第7部まではツタヤで借りて読み、第8部はコミック購読しています。
最近では、1~7部もそろえたくなってきました。

単行本(美麗な表紙イラスト)にするか、文庫(コンパクトで各部ごとに箱入)にするか、ちょいと悩み中
…なんですが、それよりも先に衝動買いしていしまった物がありまして…



スタープラチナ!
いやー、Amazonって便利だけど、怖いっすねー(汗

それにしても、細部までよく作りこまれてて、かっこいいです。
これは他のフィギュアも並べたくなりますね。
いかん、ちょっと抑えないと^^;
Posted at 2013/05/01 01:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ | 日記
2013年03月11日 イイね!

春です

北日本では、雪による交通機関欠航のニュースも聞かれますが、
私の住む地域では、だんだんと日中は温かくなってきました。

…春ですね。

と同時にやって来ました…アレルギーの季節が;_;
ここ数日は、鼻はぐずぐず…目はショボショボ…ちょっとヒドイです。
今年は特にヒドイような気がします。
花粉やら黄砂やら、今話題のpm2.5(よく分ってないケド)やら飛び交ってますよ。

特に黄砂は、洗車したそばから車に降り積もるので最悪です。
でもきっと、山陰に比べればずっとマシでしょうから、文句ばかり言ってられないですね。

と、散々グチってしまいましたが...結局、何のアレルギーか調べたことがないんですよね、自分。
一度診てもらった方が良いかもしれません。


さてさて、もちろん春は悪いことばかりではないです。
もう凍結の心配はないだろう、ってことで...

タイヤチェーンジ


久しぶりに37に戻せました^^
やっぱり発進が軽いですね。
ただ、冬用が14インチなので、16インチに戻すと乗り心地は…ですね。

あとロードノイズが気になるなぁ...PLATZって言うほど静かじゃないよね。


ついでにどうでもいい話ですが、センターキャップを外しました。
                  ↓コレね↓


やっぱりオレンジ(写真だと金か茶系に見えるけど)が浮いちゃって...周りの人にも不評だったので...-.-

さびさびが丸見えだけど、気にしなーい。
Posted at 2013/03/11 21:13:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年02月16日 イイね!

広島てっぱん同盟③

広島県内お好み焼き制覇の旅。
今回は、「せらの恵み焼隊」の「せらの恵み焼」を食べてきました。
広島県の真ん中あたりに位置する、世羅郡世羅町のご当地お好み焼きです。



このせらの恵み焼は、昨年10月に行われた第3回広島てっぱんグランプリの
栄えある第3代チャンピオンです。

特徴としましては...

1.トマト、大葉をトッピング
2.中にはチーズ入り

といったところ。
トマトや大葉、それにキャベツに卵もすべて地元産を使用しているとか。
まさに、せらの恵みってことですね。

お味の方は、トマトの酸味と甘いソースが合わさってイイ感じ!
中に入っているチーズも、トマトと相性が悪い訳が無いですからね。
私は大葉が苦手なのですが、そんなに大葉の風味が強烈でもなく、美味しく頂けました^^

全体的にさっぱりとまとまっていて、美味しゅうございました。
あとは、トマトをもっと細かくカットしてしてくれると、ヘラで切り分けて口に入れるときに
食べやすいかなーってζ*'ヮ')ζ
あ、箸で食えば良かったんか...

えーと...
それでは、また次のお好み焼きでお会いしましょうw
Posted at 2013/02/16 23:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年02月11日 イイね!

デミオのサービスキャンペーン

デミオの修理を受けにディーラに行ってきました。
リアゲート開閉スイッチのラバーの材質がうんぬんかんぬんで、
随分前にサービスキャンペーンの案内が来ていたヤツです。

オフィシャルHPで確認したら、サービス開始が平成24年1月20日でした。
1年以上も放置していたんですね、反省(^^;)

まあ、修理に行ったのは先週のことで、その時部品を注文していたので
今回はそれを取りに行っただけなんですけど。

部品つってもたいした物じゃないですが。
タイヤハウスのマッドカバーを止めるファスナー…

コレです。




車幅灯を交換するためにカバーを外した時に、何本か折っちゃったんです。
気がつきゃそれも去年の夏のことですか。
光陰矢の如し、月日の経つのは速いもんですな。
て言うかさっさと直しとけよ、って話です。再び反省...

ちなみにお値段、3コで282円(税込)。

高いんだか安いんだか。
Posted at 2013/02/11 17:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2013年01月13日 イイね!

広島てっぱん同盟②

昨年夏以来の広島県内ご当地お好み焼きのご紹介です(^_^)/

今回は竹原に行ってきました。
竹原に行くのも、昨年7月以来です。

今回は、「ほり川」さんのお好み焼きを食べてきました。
アニメ「たまゆら」に登場するお好み焼き屋、「ほぼろ」のモデルになっているお店です。



前回来た時は営業時間外で食べられなかったので、リベンジですねw

さてさて、こちら竹原のお好み焼きは、「たけはら焼応援隊」の「純米吟醸たけはら焼」。
酒処・竹原らしく、生地に酒粕を混ぜたお好み焼きです。



酒粕が入ることによって、生地がふわふわ・もちもち。
酒がふわっと香って美味でございました(*^ ^*)

そして、こちらほり川さんでは、たまゆらとのタイアップメニューの「ほぼろ焼き」も食べることができます。



こちらは作中通り、上にそぼろが乗せられ、玉子とかいわれがちらされています。
また、玉ねぎが入っていて、シャキシャキ感と甘味がイイ感じでした。

ざっくりうまい!


さーて、次はどこのお好みを食べにいこうかな~
Posted at 2013/01/14 04:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「3月納車から約5ヶ月、北海道羅臼町にて走行10000km達成」
何シテル?   08/15 14:36
ロードスターRFに乗っています。 呼び方は「おむすび」だけで結構です。 憧れのロードスター、大事に乗ってやりたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 名前はまだ無い (マツダ ロードスターRF)
希少な(?)Sグレードです ボディ色はソウルレッドと散々悩みましたが、マシーングレーにし ...
スズキ Kei スズキ Kei
最初の自分の車。親のお下がりでした。 こいつでMTの運転を覚えました。
マツダ デミオ ドロレス (マツダ デミオ)
デミオスポルト(DE5FS)のMTです。 色はクリスタルホワイトパール。 2008.7 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation