• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月09日

ついにペパクラ、解禁!!

さて。先ほど、ペーパークラフトについて書き込む準備が出来ましたので、載せていこうと思います~!!

とてつもなく内容が長くなりそうなので、分割で書くことも考えたのですが、今後のスケジュールなどの件もあり、一回にまとめさせていただきます。
お読みになられる方、ご了承ください。

☆本当に長いです☆


さて。作品を載せる前に、なぜ、このわたくしめがペーパークラフトをやろうと思ったのか、説明させてください。

まだ自分が3~4歳の時、自分は電車が大好きでした。
欲張りな性格なのでしょうか。どうしても、その類のおもちゃを見ると欲しくなってしまうのですよね~。
しかし、そう簡単におもちゃを買ってもらえるはずも無く、そのたびに、自分は悔しくて泣いてばかりいました。
そんな時、父のPC画面に映っていたのが、ペーパークラフトでした。
すぐさま印刷してもらい、まだまだ糊もハサミも使えない自分は、父に手伝ってもらいながらも、人生初のペーパークラフトを作り上げることに成功しました!

それが、どうだったのでしょうか。楽しかったのか、嬉しかったのか・・・




気がつくと、自分は小学生に入学して、趣味は電車からクルマに変わってきました。
そしてそれと同時期に、「自分の好きなものを好きな仕様で作りたい!!」という意思が大きくなってきました。
頭文字Dが好きで、グランツーリスモ(当時は3)でもハチロクを使っていたので、ハチロクのペーパークラフトが作りたい!と考えるようになりました。

その時まではネットで配信されている展開図を組み立てているだけでしたが、その中にハチロクはなかなか少なく、仮にあったとしても、自分のイメージとは違うものが多い・・・。
そこで「ハチロクを、自分で作ろう。」と、思い立ったのです。

これが、現在に至るきっかけでした。

しかし、小学生になったばかりの自分に、リアルなハチロクのペーパークラフトを1から製作することは難しい。
そこで、デフォルメモデルをうまく使って、改造(製作)して作ろうと考えたのです。
その時見つけたペーパークラフトサイト、
@tom factory
ここのペーパークラフトのデフォルメカーたちを使うことに決めました。



そんなことを考え付いてから、どのくらいだったのだろうか。
今はもう無いですが、ぼろぼろのハチロクを作ることに成功(いや失敗だろそれはww)しました。
正直な話、ハチロクに見えないレベルでした(笑)

そんなハチロクを完成させてから、もう数年。
ハチロクを作ろうと思ったあの時から、「自分の好きな車を作る」という思いが続いて、現在に至りました。
これが、自分がペパクラを作ろうと思い、そして現在まで続けて来た理由です。

作った量は、30×40のダンボール5箱ほどでしょうか。(←失敗作も含む)
現在は処分してしまったので、2箱ほどにまで減りました。


さて。ここからが長すぎる前置きの後の本題です!
今日現在、大体写真程度のデフォルメカーが残っています。当然、全部紙です。
今回はそんな中から代表して、13台ほど取り上げていこうと思います。


まずは、今残っている中で最も古いと思われる作品です。
D1のGT-R(ベースはFRのようですね。)ですが、ウイングがどっかにすっ飛んでいますww
いつかはリメイクしたいと考えている作品の1台です。

続いて、現在自分が書き込みをしている「@tom factory」さんのBBSに、初投稿した作品です。
こちらは、元気のレースゲーム、「街道 峠の伝説」に登場する敵キャラ、夢見の生霊のマシンです。
ボディーのバイナルをペイントで手描きした、それなりに力の入った作品です。

こちらは、スーパーGTのGT300クラスに参戦していた初音ミクZ4です。ボディーが黒のほうは、同じBBSに投稿されている方が作った作品をベースに、自分が作り変えたものです。
(つまり、借り物ですww)
白い仕様の方は、これまたペイント&フォトショップで緑とピンクのカラーリングを1ドットずつ描いて行きました。これが、今までの作品の中で最も時間が掛かったものだと思います。

同じくスーパーGTの300クラスに、一戦だけ参戦した鏡音リン・レン仕様のモーラレオパレスZ。
実はこのクルマ、参戦した最終戦にて、優勝を飾ったクルマでもあります。(コースはもてぎだったかな・・・?)

続いて、頭文字D仕様のハチロクとFD。
このときのハチロクは内装まで作りこんだ力作です。
シートもノーマルとバケット、ハンドルも仕様に合わせてイタルボランテです。
このハチロクは、ちゃんとハチロクに見えますよね??(実はハチロクのみ、現在までに9回ほどリメイクしております。9回目のリメイク作品は、この後載せます。)


FDはリアのディフューザーまで再現。
(FDもかなりリメイクして、クオリティーうpを図っています。最新のFDを後日ブログに書く予定です。)

街道 峠の伝説のラスボスの搭乗するランエボⅢ。一見ラリー仕様のパクリですが、スペックはランエボとは思えぬほどのモンスターでしたww
マッドフラップ、アンテナ、ゲームオリジナルの良く分からんステッカーも再現。

第8回目のリメイク時のハチロク。ブラックリミテッド仕様です。
このときは、レビン・トレノ、2dr・3dr、GT-APEX・GTV、ツートン、単色・・・と、かなりのバリエーションを作りました。先ほどの内装にも対応。。。

さて。ここからが今年の作品です。
GT4のOPに登場するFORD GTのLMレースカーを再現。
ベースにフェラーリとランボルギーニの展開図を使い、リアは一から描きなおした力作です。

ここからは過去3ヶ月以内の最新作になります。
MR-2 SW20です。
頭文字Dに左右されて、こうなりました。
ボディーの艶、影、ライトのレンズには、特に力を入れました。
過去の作品とは違い、ボディーには15色のブルーをおごり、ヘッドライトもすべて手描き&1からの製作です。

同じく頭文字Dから、高橋涼介の搭乗するFC。FDと同様にリメイクを数回行っており、ほんの1ヶ月くらい前に完成したばかりのものです。

そして最後のハチロク。
これが9回リメイクした結果です。
どうでしょうか。ちゃんとハチロクトレノに見えますか??
先ほどの内装つきのものと見比べて、ボディー等のクオリティーが上がっているように感じていただけたら嬉しいです。
そう思ってもらってこそ、上達が感じられるのですから。


今回はこれで以上となります。
本当は自分で1から展開図を起こせればいいのですが、そんなウデは身についていないので、無理です(笑)
特に、紹介したクルマのホイールなんかは、自分よりもセンスのある方が作られたものをお借りしているのがほとんどですので、自分もまだまだです。。。



※注意
・紹介しているペーパークラフトはすべて、@tom factoryというサイト様で公開しているものをベースに、別車種へと改造させたものです。
例として、NSX、FC-3S、FD-3Sの3台はすべて、上記サイト様で公開されているZ32をベースとしたものです。
本物と違う部分も多いと思いますがご理解のほうをお願いします。

・下に行くにつれて新しい作品となっております。

最後に。
自分のプロフィールをご覧になられた方は分かると思うのですが、自分はまだクルマに乗れる歳ではありません。そして、このみんカラに登録できる最も低い年齢しか人生生きてません。
そんな短い間に、自分のまわりにいる人たちは、自分の作ったこのペーパークラフトを見て、
「プラモのほうが何十倍も良い。」
「紙とかダサい。」
とか、
何も言わずにその場で潰す、
とか、
「あ!間違えちゃった~」といってゴミ箱へ放り投げる
・・・
というような態度を取りました。

ましてや
「これってすげぇ~!!」
なんて言ってくれた人は、今までに5人程度しかいませんでした。

どう感じるかはその人の自由です。そりゃ当然プラモのほうが完成度は高いし、所詮は折り紙の延長にしか感じない人もいるでしょう。

しかし、今まで作ってきた作品を認めてくれる人が5人だけというのも、さすがに悲しいものです。
そこでこの記事を読んでくれた方にお願いがあります。
皆さんは、僕の作ったクルマを見てどう思いましたか??
何か伝わって来ましたか??
それを是非とも教えてください!!

多くの人に認めてもらいたいわけではありません。
ただ、自分が今まで作品に込めてきた思いは、潰される程度の価値だっただろうか。
それが知りたいのです。

是非とも、よろしくお願いします。

そしてこの記事を読んで、このクルマを作ってみたい!と思っていただけたら嬉しいです。
今日紹介したもの、これ以降紹介するもので作りたい作品があり、リクエストしていただけたら、展開図を載せることも考えます。

どうか、一人でも、ペーパークラフトに興味を持っていただければいいなぁ~と思います。

駄文、長文読破お疲れ様でした!!!

おやすみなさい!!ミ☆











ブログ一覧 | ペーパークラフト | クルマ
Posted at 2011/07/09 02:24:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWを地元(オホーツク)で過ごす…
なみじさん

桜餅?
ターボ2018さん

燃料ポンプからガソリンが漏れている ...
@Yasu !さん

早朝‥資さんうどんへ‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

今の車は長持ち
giantc2さん

本日のその後のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年7月9日 7:07
どうも~。
手先がチョー不器用なんで、こういう細かい事が出来る人が羨ましい~。
コメントへの返答
2011年7月9日 20:13
実は手先はあまり器用じゃないんですよ♪

よくぶきっちょって言われるくらいですし・・・。

改造は大変ですが、組み立てるのは楽しいのでぜひやってみると良いかもですよ~☆
2011年7月9日 9:16
毎度ですー♪

僕は、純粋にスゴイなと思いました!!
ペーパークラフトって文字通り、“紙”で出来ているけど、そんなにリアルに再現出来るんだΣ(゚д゚lll)と(笑)

姫さんが、どのくらいの人達に向けてペパクラについて発信したのかわからないけど、自分が好きだと思うことを好きなようにやっていればいいと思うな(^_-)

だって、そんなまめつぶくらいの否定的な人間のために自信無くして楽しみを失ったら、それこそ馬鹿らしいじゃない!

だからさ、人の評価なんか気にしないで、わかってもらえる人に発信していけばいいのでないかい(。-_-。)

偉そうにゴメンね(>_<)
でも、気持ちがスゴイわかるんだ…
コメントへの返答
2011年7月9日 20:18
ども~♪

ありがとうございます!!

そうですよね~。
そんなちっこい人たちに負けてたら何も始まりませんよね。

かつての自分のように、自分の好きなものを自分で作る、ということを忘れずに、これからもペパクラを作って行きたいと思います!!(`・ω・́)ゝ

がんばるじぇ~~~!!
2011年7月9日 10:39
歌姫の友達♪さん毎度どうもです、蒼炎の配達員です。
コメントさせていただきますね(確か初コメだったかと)。

なるほど・・・そういった事があったのですな。とりあえず、見事と申しますかな。
しかし・・・今のところ私は車のペーパークラフトを一度も組み立てたことが無いです。
難しさとか置く場所以前に、やる気力が・・・うう(汗)。
とはいえ、無料でDLして組み立てる点は私としても心強いかと思いますね。

まあ、私にはこのような事しか申すことができませんが・・・これからも歌姫の友達♪さんのやる気と思いが続く限り、車のペーパークラフト製作がんばってください。

ふと提案ながら・・・ハチロクのラリー仕様てのはどうでしょうか?
ハチロクは昔、主に国内ラリーでも使われてたようですので(でもその場合大抵2ドア、それもレビンだったかなと。フォグランプを付けたりと・・・)。
作るのはアレですが(汗)・・・提案なら私はまあできる方ですので。 長文失礼しました。
コメントへの返答
2011年7月9日 20:23
毎度です☆

その通りなのです!無料なところがすばらしいのです。失敗してもやり直せますし、気軽でお手軽ですからね♪

俺のモチベーションは、皆様が応援してくれればしてくれるほど上がっていきますよ~~!!!
そしてそれが続く限り、皆さんに作品を発信していきます!!

ハチロクのラリーですか。
それは確かに今までの中では作ったことがありませんでしたな。

現在は次の作品の候補があるので、その次にでもチャレンジしたいと思います!

もし何を作ろうか行き詰った時には、お手を貸してください(>_<)




2011年7月9日 20:32
とあるゲームにこんなセリフがあります(。・_・。)



「自分の信念に従い行動する…ただそれだけだ」



今の自分はそんな感じに生きています。

自分自身の理想を目指して絶望したりもするかもしれませんが、諦めずにいたら理想が現実になる……俺自身はそう信じてます( ̄ー ̄)

他人がどう言おうと、俺は俺自身の理想を諦めるつもりはありませんヽ(。・ω・。)(。・ω・。)ノ
そして後悔だってしません(*´∀`*)

他人がどう言おうと自分自身を信じていましょう☆

そして俺のモットーは、生きている時は力いっぱい生きて、死ぬときは潔く死ぬ(笑)Σ(´Д`;)
コメントへの返答
2011年7月11日 0:23
・・・いいですなぁ~その言葉。

どんな時も他人に振り回されず、自分を信じて行動する・・・というのがいいです!

でも、それってなかなか難しかったりするんですよね~。

自分は、それができる人にとてもあこがれますわ~♪
そして自分もそれが出来るようになりたいです!
その言葉を忘れずに、これからも頑張りますね!!
2011年7月9日 21:31
す、すっげぇ~w
かなりの量ですね。私も最近、結構増えてきました。
が、GTさんには足元にも及ばない量です。

これからもリアル作品など頑張って下さい!
私も頑張ります!

コメントへの返答
2011年7月11日 0:26
ども♪
お世話になっております!
そしてこちらでは初めまして・・・かな??

処分する前は、本当にかなりの量がありました。台数では、おそらくですが200台ほどかと。

しかし最近はクオリティーうpのため、そんな台数を作るには山のような時間が・・・(汗

お互い頑張っていきましょう!!
自分も更なる成長を目指して・・・また、1歩ずつでも、階段を上っていきますわ。
2011年7月12日 19:11
はい、こちらでは初めて(かな?)です。
200台って!?
私はまだ40台にも達して無いくらいなのに・・・
 
上記で一番凄いと思ったのはミクのZ4ですね。
作成にどれくらい掛ったのですか?
かなり気になります。
NSXのバイナルも上手いですね。
俺の下手さはちょっと前に作ったロゴのスコポンに表れておりますw

あと、お願いがあるのですがスイフトスポーツの展開図お願いできますか?
この間のスイフトに続いてすいません。私も頑張ってみたのですが、中々上手く出来ず・・・
ココで載っけるのがまずかったら、BBSでお願いします。

俺の自作予告:GTシリーズにあるヴィッツRSターボ
ちなみにそのヴィッツには頑張って影を付けております。
コメントへの返答
2011年7月13日 21:17
いや、数なんてこれからいくらでも増えていきますよ♪

ミクZ4 はですね・・・
・・・
・・・orz

実は、製作中にPCが2度ほどフリーズしまして、フロントのグラフィックやらデカールやらがその都度どっかにいきました(T_T)

グラフィックを描きながらデカールをネットで探して、なおかつミクの画像もCDジャケットをスキャナで読み取って・・・と、かなり苦労しました。

製作時間は展開図だけで2週間程度・・・
組み立てに・・・5時間程度・・・でしょうか。
うろ覚えなのであくまで参考程度に(汗

NSXのバイナルは、今から3年ほど前のものです。
ペイントでちまちま作ってましたww

下手なんてそんなことはありません!
かつてのBBSは、公開されていたS13の展開図に、スプレーで適当な数字を書いて投稿するような方や、まったくクルマやペパクラに関係の無い話題を書きまくる方々が・・・と、今では考えられないくらいな状態のときがありました。

それに比べれば現在は、皆さんがしっかりと作品を投稿しあい、皆さんの作品のクオも上昇中・・・と、かなりいい感じになっています。

上手いか下手か、もそうですが、結構慣れやチャレンジしたらたまたま上手くいった、というようなことが自分は多いです。

数を作れば当然上手になりますし、今も下手とは思っていませんよ♪

スイスポの展開図はアトム様のBBSのほうであげますね。時間がなかなか取れないので、首を長くしてお待ちください。

ヴィッツ製作もがんばってくださいね~☆
影のほうは、現在はKさんが人気ですが、実は始めたのは自分だったりしました。
今は皆さんにあっという間に追い越されて・・・すばらしい限りです!

では!またお会いいたしましょうね~ミ☆
2011年7月26日 9:12
初めましてm(_ _)m

圧巻の一言に尽きます

まさに「神業」ですよ

こんなに紙を使って芸術ですね
コメントへの返答
2011年7月26日 18:11
初めまして~!

コメントありがとうございます☆

最初はただの趣味でしかなかったのですが、最近からは
「実車オーナーさんとのコラボレーション」
のようなことを始めまして、このみんカラを通じて希望するオーナーさんの仕様に合わせてぺーパークラフトを作ったりしています。
(ただ、インクなどの消費、自分の限度などが
ありますので、どなたもOKというわけではありませんが。。。)

神業と仰っていただきありがとうございます!

自分の技術を認めてくださる方がいて、とても嬉しいです☆
2011年7月26日 16:54
お初です(^^♪

ペーパークラフトで製作した車達…
すごくイイと思います
ギャラリーにだって展示できる出来ですよ♪
このような作品もあったんですね~
コメントへの返答
2011年7月26日 18:15
初めましてです~♪

コメントありがとうございます!!

こうしたペーパークラフトの良さ、少しでもわかって頂けたら嬉しいです!

ギャラリーに展示するのはまだ恥ずかしいですが、メーカーさんに送ってみたら。。。なんてこともあるかもしれませんね!

もうかれこれ10年はやっているような気がしますが、これからも作り続けます!!

もしよければ、またお立ち寄りくださいませ~!
2011年10月23日 22:26
蛙の子は蛙・・・・
夢見の生霊ww

プラモは高いじぇ・・・・
材料代もかかるじぇ・・・・
ペパクラは、ノリとカッターがあれば作れるから安いじぇ・・・・
耐久性と耐水性が心配だけど・・・・
コメントへの返答
2011年11月1日 21:23
どもです^^

遅くなりましたが返信のほうを。

プラモは高いですよねぇ~。
最近の高いキットを3000円で買ったとして、ボディーに1色、内装に2色色を使ったとしても4000円くらい掛かりますよね・・・。

そこに、
「あ!ペーパーが切れてた!!」
とか、
「コンパウンド買わなきゃ・・・」
とか、
「サーフェイサー切らしちゃった・・・」
「新しい筆を・・・」

なんていってたら・・・。。。

って感じですよねぇ~・・・。

その点、ペパクラはお手軽なのです!!

しんぷるいずざべすとなのです!!わふ!!

ただ、紙で出来てることを理由に、小学生の工作だってからかってきた人もいましたが・・・。

た、耐水性!?
水には突っ込みませんよ(汗

まぁ、雨とかは別ですがね(笑
2012年12月9日 12:54
こんにちは~♪(°∀°*)/
初めまして♪ハル&レガと言いますばい♪

ペーパークラフト!♪いや~!凄いですね♪(≧∀≦)

ワタクシもプラモを趣味でやっているんですが、
正直…

プラモより凄い!(・∀・;)

凄く細かくて…感動しましたばい!♪

沢山車種があるようですが、どのくらい有るんでしょうか?(°∀°*)
かなり気になりますばい!♪
よかったらもっと見せてください♪(´∀`*)

ゲリラ訪問失礼しました~!(笑)
コメントへの返答
2012年12月9日 14:04
こんにちは~!
歌姫の友達♪です。
どうぞよろしゅうお願いいたします♪

あ、ありがとうございます!
ペーパークラフト、小さいころにプラモデルも作れないしミニカーもいいのがない><ってなってはじめたんですよ~。

この記事に載っているのは結構古い作品のものが多いので、このページの左のほうにある「ブログカテゴリー」の中から「ペーパークラフト」と入っていただくと、最近の作品も載せてありますので是非見てください♪

また、それでも見たりなければメッセージでメールアドレスを送っていただければ、ペーパークラフトの写真等を添付してそちらにお送りさせて頂きます!

プロフィール

「20:30頃、無事帰宅しています~。今回も色々とお世話になりました!皆さんありがとうございましたm(__)m」
何シテル?   05/24 22:01
歌姫の友達♪と申します。 やっと免許を取れる年になりまして、将来、ハチロクトレノを所有することを目指して今を過ごしています。昔からクルマへの憧れが強く、レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
将来所有したいクルマ。 思い入れがあり、このクルマを所有することは将来の夢でもあります。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC31S)に乗りたいと考えております。 実現できるかはわか ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation