二日前のことになります。部屋のテーブルの上に置いてあった黒いPSP。発売開始直後に買った古いもので、いわゆる1000型のゴツイやつ。何年も使ってきたこいつは、もう銀色の枠の部分(電源スイッチとかL,Rボタンが並んでいる帯状のところ)の色が剥げてボロボロでした。ふと思い出してみる。最大4台あったPSPのうち、グランツーリスモエディションの限定版は、友達に譲ってしまった。ターコイズグリーンのミクさん限定仕様も、既に塗装が剥げている部分があって、これ以上ボロボロにしたくないがために使用は控えている。。もうひとつ譲り受けたPSPは液晶内部が破損していて単体では使えない・・・。実質、なんのためらいもなく使えるのはこの黒い1000型だけ・・・。でも、ここまでボロボロだとなんだか見苦しいレベル・・・・・・そこで・・・このPSP-1000を、塗装で復活させてみよう!と、思い立ったのでした。分解はしたくないし、使える道具も限られていたので・・・本体をそのままマスキング。。。枠を元の色に塗るだけではつまらないので・・・タミヤのコーラルブルーのスプレーで塗装・・・最後につや消しクリアーを吹いて・・・プラモデルを作っている人なら驚いてしまうくらい様々な工程を抜かして完成・・・(汗塗装がすぐに剥げるのを恐れて厚く塗りすぎた・・・(汗