• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月05日

初音の夕べVer2.1

どうも。
最近、自分で書いたブログをパーにするのが定番になりつつあるpです・・・
今回は、間違ってタブを閉じてしまいました・・・

はい、書き直しです・・・

・・・ゲームでさえクルマに乗れなくなってしまった・・・
・・・実車はもっと無理・・・
早く皆さんに仲間入りしたいと思う今日この頃・・・


さて。いい加減書かなくては、と思い、PCに向かいます。

「初音の夕べ」。

※ここから先は初音ミクをはじめとするVOCALOID関係の記事になります。ご注意ください。

9/29(土)
この日私は、滅多に乗らない(人生で2度目)常磐線に乗って、とある方との待ち合わせ場所である天王台駅に向かっていました。
去年の夏、初めて参加した東西オフのように、初めてだらけのこれからに胸を躍らせて、先頭車両に乗り込りこみました。

こちらの手際の悪さに10分ほど遅れて到着するも、無事、これからお世話になる風越 龍さんと合流。
お話をしながら、本日の第一集合ポイントである群馬県某所の某スーパーへ向かいました。
到着から5分ほどしてlightningspreeさんが、それからすぐに主催者であるきむら@R50さんが到着。



ここで今晩、そして翌朝の食料、必要物資を買出しをし、次の目的地へ。

麺類自販機があるというその場所にやってきて、人生初の自動販売機のうどんを食べました。



どんな味かと楽しみにしていましたが、自販機が出したものとは思えないほど良い質と味でした。



コレの平成版があっても良いと思います。それくらいにおいしかったです。
しかしながら、数が少なくなかなか食べられないからこそ、こうしておいしさも増すのかもしれないですね。。。

そして外には何故か便器!ww



そしてついに、今回のイベントのメイン会場へ!
広場があり、大きなドームがあるようなところです。
そこで、ミクさんのライブが開催されるのです!

そしてやってきた会場が・・・


ここ!!













ね、広場に、大きなドーム(東屋)があるでしょ??ww
(写真は2日目朝)



・・・ここでテントを張ったり、皆さんと雑談をしていると、nismo23さんが到着。
それから野営の醍醐味(?)である夕飯を食べ、いよいよ、今回のメインイベントであるライブがスタート!



私含む3名のマスターさんが、2時間(半)に渡って自ら仕上げたVOCALOID楽曲を公開する場。
・・・そんな中、一人KYなことをした輩がここで記事書いてますが・・・

皆さん、独自の世界観、方針を持っていて、世間一般で言われているキャラクター、アイドルなボカロとは違う、自らが育てた自分だけの「VOCALOID」を作り上げていて、私もいつかこうなるんだ、と思いましたし、お二人はとても凄いと感じました。
またこのとき、きむら@R50さんがサプライズを披露したりと非常にこだわりのあるライブになったかと思います。

その後皆さんとお話をして、一日が終了。
風越さんのクルマにお邪魔して、寝かせていただきました。

2日目。
朝食を済ませた後、これまたお話をしました。
やはりVOCALOIDに関することがメインでしたが、クルマのこととか、趣味のこととか、深いところまで色々なお話を聞くことができました。

そしてお昼を回ってしばらくしたところで、閉会の時・・・。
lightningspreeさんはご用事があるとのことでここで解散、残る4人で、今度は昨日とは別の麺類自販機のあるお店へ。





ここでは、おいしいとされるチャーシュー麺を食べる予定でしたが、タイミングが悪かったのか残念ながら売り切れ。
残ったうどんを食べましたが、ここでもやはり自販機とは思えないほどの味でとてもおいしかったです。ここで雨が降り始めたので本当の解散、私を乗せた風越さんのクルマも、東京方面へと向かいました。

最後に参加された皆様へ。
堅いお話になりますが、ご容赦ください。

私は、他人に迷惑をかける人が一番嫌いです。
私の周りにもこういう方がいて、私はいつも、「こんな風にならないように心がけよう」
そう思っています。
しかし、今回の野営で、私は皆さんに迷惑をかけてしまったと思っています。
結論の出ないことを話題に出してしまったこともそうですが、1日目のライブの時、私がたいしたものでもないのに余計なことをして予定を狂わせてしまったこと、2日目、私が持ち出した話のせいで解散時間を大きく遅らせてしまったこと。
1日目のライブ後、失敗に気づいて落ち込んでいました。

ごめんなさい。

皆さんが気にしていなくても謝らせて下さい。
自身がしないようにと心がけていたことをしてしまったこと、今も深く引きずっています・・・。
そして、それに真剣に答えてくださって、ありがとうございました。

ブログを書くのが遅れたのも、このためだったりします・・・。
そこまで落ち込むことじゃないにしても、私はとても悔しいのです。

今後こういったことがないよう、気をつけます。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2012/10/05 22:37:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2012年10月5日 22:58
こんばんは、「初音の夕べ」主催者でございます。
当日は忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。

まず最初に…
初めてのイベント参加ということで、手探りで参加された部分も多いかと思います。
よって、今回はうちのイベントの偵察みたいな感じで捉えていただければよろしいかと思います。
皆さんそんなに気にしていないと思いますので、考え込まないでくださいね。
ただ、もし自分で気になったことがあれば、ご自身の課題とすればよいのではないでしょうか。
それはきっと、私以外の方が設けるイベントでも、きっと同じように役立ちます。
過去をあれこれ考えるより、先に生かすほうが建設的です。
そうすれば、次回はさらに有意義なイベントとなるでしょう。

完璧な機密情報対策(?)、ありがとうございます。
サプライズの件はすでに解禁となっているのですが…まあ記事に書くほどのものでもないですかね(汗)。
自販機の件は申し訳ないことをしました…じつは売り切れは想定できたことだったのです。
あのチャーシューメンは食べて欲しかった…自販機ラーメンではトップクラスの出来栄えです(味はもっと上があるが、ボリュームでは日本一)。

VOCALOIDはマスターにとっては良きパートナーです。
だから、私はキャラクターブームとしての初音ミクには全然興味ないのに、イラストやCD作りまですべて自力でやってます(オケだけは借りてます)。
この世に溢れるキャラクター初音ミクは何もしなくてもどんどん出てきますが、自分の世界観のミクさんは自ら作らないと何も生まれません。
うちのミクさんは世の中で騒がれている初音ミクと違う、ただ一つの人格を持っていると信じて、人生を描いています。

次回は歌姫の友達♪さんのただ一人のミクさんも見られること、楽しみにしてます。
来年もご参加お待ちしております(本当に来年開催できるかは謎…)。
コメントへの返答
2012年10月7日 15:19
こちらこそ、参加させていただきありがとうございました。

そうですね・・・
初めてのことに関しては本当に弱いので、とりあえず頑張ってみたけど失敗してしまった・・・程度に受け止めようと思います。

人前で歌うのは、練習とか準備なくいきなりやるとやはり緊張するもので、少しでもちゃんと歌おうと3曲も歌ってしまいましたし、質問についても、本当は趣味がどうとかって話をしたかったわけではないのですが、そういう流れを作ったのは私。
失敗したとは思いますが、このどちらも皆さん気にしていらっしゃらないのでしたら心が軽くなります。
これは今後の自分の課題として、頭にとどめておきます。

サプライズの件に関しましては、きむらさんもお気づきのようですが、この場所でボーカロイドの詳しいお話をしても皆さんあまり食いついてきてくださらないというのがあったので、流れをメインに書くということで割愛させていただきました。
高校生としましては、あの高額なアペンドを導入したというのはものすごいサプライズなわけであります。

自販機に関しては、運とかタイミングがあると思うので仕方なかったかと思います。
チャーシュー麺は食べたかったですが、また次回にお会いするためのきっかけになったと信じています。

私のミクさん、初音の夕べが終わってからも、頂いたアドバイスを参考に引き続き調声をしています。
いまだに1番だけしかないものの、ダイナミクスを1からやり直したり、実際のボーカルとあわせてみたりして調整しています。
「私が」満足良く仕上がりになったら、2番、最後まで・・・と作る予定です。
手際が悪くて探りながらの作業なんでスピードが全然無く、いつ完成するかは謎ですが、そのまま放置することなく完成させて、再びそれをきむらさんはじめ皆さんにお聴きしていただければ。。。と思います。
私は世間のミクさんも、私のミクさんも好きですから、これからもファンでありクリエイターである私を続けていきます!
2012年10月6日 16:02
お疲れ様でした
楽しかったですね(w≦)v

ほうほう、迷惑をかける人がキライですか(^ω^)
私は、詐欺師や国賊を嫌いますが、迷惑かけないようにしているのにかけてしまうひとがいたとしたら、むしろ嫌いじゃないですんw そういうところから、きっといい歌もできるんじゃないですかね^^

風越さんのくるまでみえて、楽しかったでしょうね^ω^ ちょっとウラヤマシイ

スポーツカーにいろいろ乗って舌の肥えてる歌姫の友達さんにちょぴっとウチのにも乗ってみてほしかったっていうのもすこし残念ありますが(≧∇≦;)ゝ

またお互い作品をつくって、また集まれたらいいですね☆
キャンプでアンプラグド楽器弾いたり歌うのも楽しいんですよ(w≦)
コメントへの返答
2012年10月7日 15:26
お疲れ様でした~。
色々なことが経験できて良かったです!

迷惑をかける人、嫌いです・・・。
私が言うそれは、意識せずに迷惑になっている人です・・。たとえば、大きな荷物を背中に背負ったまま満員電車に乗ってくる人とか・・・w
この状態を、この間は自身で作り上げてしまったと思っています。反省反省・・・

それはその時に言ってもらえれば喜んでお邪魔しましたよwww

私も乗りたいと思っていましたが、ご本人からの許可なしに乗ることはできないんで、遠慮していました。次回お会いした時には是非お願いいたします。

そうですね!
なんかありましたら誘ってくださいww

それでは!
2012年10月6日 17:41
こんばんは~

先日はお疲れ様でした♪
まだ若いのにいろいろ制作できる技術を持っていて羨ましかったです・・・
ペパクラも良かったですよ~♪

今回の野営は参加人数も増え、充実した時間でしたし、余計なものがあったとは思ってませんよ~。
たとえあったとしても私は特にはそういうふうには感じませんでしたが・・・

夜の部は私も初参加でしたからどんな雰囲気・流れなのかはわかりませんでしたが、作品を発表されたお三方は本当に尊敬します。私も何かしらの形でできればいいんですけどねぇ~・・・

次回に向けて、と目標(目的?)を立てて今後の制作も頑張ってください♪
コメントへの返答
2012年10月7日 15:34
どうもです。

無かったら作る!!
コレが私を動かした一番の理由でした。
まだ小さい頃に電車のおもちゃがほしかったのです。プラレールなんかが輝いて見えたのです。しかし、どんなに泣き喚こうとも、足にしがみついて抵抗しようとも、ボスは強くて倒せなかったのですww

ボスを倒した先にある武器を、ボスが倒せないならレプリカで作ってしまおう・・・というような、本物じゃないと許せない私にしては、それにちょっと矛盾した考え方から始まってますww

気にしていないのでしたら、私としましては大変助かります。
あんな粗末な歌でも聴いてくださって感謝しておりますm(__)m

そして、あんなものでも尊敬してくださって大変ありがとうございます!
次はもっとまとまったものを発表できるように頑張りますからね~!

それでは!
2012年10月8日 17:57
こんばんは。
遅くなりましたが・・・。

さてさて、合流もなるべく手前にと選択しましたが裏目に出てしまったりと此方の不手際もあり、最初から不安にさせてしまった部分もあり、其の点については申し訳ない・・・。

自販機うどんなどは初体験ですね。
私は小学生の頃からあり、当たり前の機械がいまや少数派です。
時代ですね・・・。

私はリスナーオンリーですが良い音楽を聴けるこの会が楽しみです。
ここでしか聴けない、製作者の想いを聞く事も出来ます。
そういうものが楽しみの一つなのだと思います。

落ち込んだ・・・との事ですが、気にしすぎと思います。
難しく考えすぎず、もっと力を抜いたくらいでちょうど良い筈です。
次回の作品、楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年10月11日 21:12
こんばんは~。
こちらも返信遅くなりましたm(__)m

あの自販機がたくさん置かれている光景をみてみたいですw
いまや数の少ない自販機のようですが、出てくるうどんは本当に質がいいなぁ~と思いました!また食べたいです!!

そうですよね。
そういったところが、初音の夕べの素晴しいところだと思います!

気にしすぎですよね(汗
友人からも、よくネガティブだなぁ・・・って言われます・・・。
でも、そんな私でも頑張って作りますからね。
次回の作品、是非、お楽しみに!

プロフィール

「20:30頃、無事帰宅しています~。今回も色々とお世話になりました!皆さんありがとうございましたm(__)m」
何シテル?   05/24 22:01
歌姫の友達♪と申します。 やっと免許を取れる年になりまして、将来、ハチロクトレノを所有することを目指して今を過ごしています。昔からクルマへの憧れが強く、レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
将来所有したいクルマ。 思い入れがあり、このクルマを所有することは将来の夢でもあります。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC31S)に乗りたいと考えております。 実現できるかはわか ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation