• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d a i s u k eのブログ一覧

2008年08月19日 イイね!

食い倒れ~

結局、朝珈琲を落とす→車いじる又は洗車→ドライブ→食べる

という過ごし方を繰り返してました(爆)

脱メタボということで、お墓参りの後に某十勝川の側にある無漏路(むろじ)という所へ。



正直、肉食獣のワタクシはここみたいな精進料理系は苦手だったのですが数年前に比べてボリュームとタンパク質が多くなって来たカモ♪






古民家を改築した造りで広々と落ち着いた雰囲気の中で体に優しい料理を味わえます。



さて、ここからが真骨頂!
まずは、室内で炭火でジンギスカン(爆)


只今、巷で評判の浮舟さんの「とんてき」を頂きに本別町へ!
道産(瀬棚)産の豚肉をステーキに・・・。


とんてき

にんにく焼き

個人的には、クセの強いにんにく焼きがお勧め!

すっかり、お肉好きな私は良い質のお肉を求めて180km走った先は・・

ここのホルモンはクセが全くなくてしかも柔らかい!入れ歯のウチの父上も食べれてました(藁


んで、有名なこのお店で厚切りの生ラムを・・・。

これがなんまらウマイ!!黒胡椒又は添付のタレどちらでも(゚д゚)ウマー


そして、先日は富良野へ同じ後期GOLF3乗りの、まさのりさんと元黒い悪魔こと、○すきの職質事件など数々の伝説を持つCOXフルコンプリートのB5A4を(○)さんから譲り受けられて大切に乗られている、た~坊Ⅱさんと富良野デリスでプチオフ。



COXのC4コンプリートカー、喉から手が出るほど(・∀・)イイ!!
右ハンドル・MT・quattroにそそられます。

そして、リフレッシュして間もないCLI改を試乗・・・。
どの回転からでも湧き出るトルクのロングストロークのSOHCは高回転も気持ちよくとてもオモロー!
鼻先の軽さ(CLD比)とミッションのリンケージOH後のフィーリングは同じ5MTでもシフトストロークの短さと節度感が全く別物でした。

そして、同じ町内のお宅のひまわり畑へ。。
丘一面にひまわりが咲き誇ってました。ビート植えてた筈なのにバイオ燃料の原料でしょうか・・?






お天気には大変恵まれ雨は一滴も降らない今回の夏休みでした。天に感謝。





Posted at 2008/08/19 21:40:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月14日 イイね!

日本の夏・・・

今年も十勝毎日新聞の花火大会観てきました!

辛口で言うと去年より劣った気が。。
DJのMCはshinsanのおっしゃるとおり↑↑だったと感じましたw私も。

今年は、ブース中央東側300m地点で一般席を15時過ぎに場所取り。
これが、風向きも含めて当たり!去年は直線距離3km強のS内まで1時間半も掛かった反省を生かし自転車で。

霧が出てなければもっと見えたんだろうな~。

ま、すでに庭のもみじ数枚も色づき(ほんと)秋の気配の十勝ですが(苦笑)















フィナーレのスターマインは動画で撮ったので暇な時にようつべにでもうpします。

十勝の景気が悪いのも、今回の花火の内容にもきっと影響有るのでしょうね。。
十勝の景気が回復するとともに、来年にまた期待しましょう。

Posted at 2008/08/14 00:31:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月22日 イイね!

daisuke的連休の過ごし方

年に一度は行ってみたい、函館。
今年も行ってきました。

片道500km、10時間。
以外と疲れずに行って帰ってこれました。

平均燃費は、18.4km/L。

ガソリン高騰時代に、有り難い数字です。

総評として、やっぱり不景気、道路もスムーズに流れて大抵連休は森~八雲の町中で信号渋滞するはずが普段の土日というか、結構スムーズに流れていました。
途中、トンネル内事故やねずみ取りに3度も遭遇するなどヒヤヒヤもんの珍道中でした。

その模様はコチラ と コチラコチラ から。


あと、チケット貰ったので連休3日目は十勝24時間耐久も行ってきました。
3年振りですが、無敵のポルシェ軍団はナリを潜め代わりにBMWのZ4が1・2フィニッシュという形で幕を閉じました。

出場台数も少なく、モータースポーツ界にも不景気の波が来ているようですね。

なんとも、場内の充満した生ガスの匂いが染みつき、エキゾーストノーストが溜まらなく私の心に響き渡りました。

メインコース、一度は走行してみたいもんです。当然ゴルフでw
それか、事情が許されるなら先代M3がイイナ~。

24時間耐久 の模様はコチラから~。

やはり、車はシートのデキと足が重要だと痛感しました。昔、H社のCという車に乗ってましたが純正サスとシートだと札幌~知床間で7時間の道のりでしたが疲れ果てた気がします。

車両50万の12年落ち中古に1万円台の中古純正レカロですが、行きは松前位・帰りは浦幌辺りまでならまだ気力が持ちそうな程度でした。

今日になって急に疲れが襲ってきましたので速いところ寝ますzzz。
散々廻りに、元気過ぎるとか、倒れるぞとか言われましたが多分自分は脂の乗ったマグロのように常に動いていないと調子が悪いと思いますw

なお、当日の奇襲メールにも関わらず、またお仕事だったのにも関わらず小生の為に集まって頂いた事を非常に嬉しく思っております。有り難う御座いました。

そういった、「人」の部分でも函館がもっと好きになりました^^
Posted at 2008/07/22 23:15:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ記 | クルマ
2008年06月22日 イイね!

5ドア考

幼い頃、実家のクルマは82y ファミリア5ドア。
赤のXGグレードにサーフボード積んでインパネに椰子の実がナウかったw時代のやつですね。

小学生の頃、コレに布団乗っけて札幌までウーパールーパーを見に行って帰りは座席を倒してハッチから星空を見ながら帰ってきた事が今でも印象に残ってます。

だからかは判りませんが、今までクルマ買うときはハッチかワゴン。
今でもその気持は変わりませんが、同じモデル同士でセダンの剛性の高さに驚き今後は流動的です。年の頃もあり次はA4セダン辺り・・・?

あ、お手頃なセダンならこんなのいいかも。
GOLF2と同じエンジンでたるくないか気になりますが・・。

またベストカーでこんな特集が


スプリンター5ドアはゴールドだと以外や以外高級感有りましたヨ。
同級生のお母さんが買い物グルマで乗ってましたね。
その後のシエロなんかも後ろから見た感じがアウディ80クーペ?みたいで悪くないデザインだったと。

クイントやプリメーラUK,アスティナはデザイン的にも結構秀逸で格好良かったと思います。




やっぱり、キワモノはアプローズですね。
キャッチコピーが「きっとあなたの知らなかったセダンです」なのですが、コピー通り一般の人にはまったく知らなかった方も多いでしょう。
詳細は避けますが、色々有って販売低迷したクルマですからね。
でも、末期のモデルはジャグヮばりにグリルをまとったり木目調パネルを使ったりとても1.6Lのセダンとは思えないダイハツお得意のお化粧クルマになってましたが。。



ボクは初期のθのサブネームが有った頃のシンプルな頃がまだ好きかも。

個人的には、アスティナが5ドアの歴史上一番デザインが良かったモデルだと思ってます。1.8Lモデルも有ったのでGT-R Aeホモロゲモデルのエンジンと駆動系・ミッションがスワップ可能なので世界に1台の爆走アスティナも良いかなぁと思いましたが、4,5年前から中古市場でも殆ど流通してないです orz

ワゴンなら、昔からデザインは好きな最近シトロエンのエグザンティアブレークがちょっとまた良いなぁ・・と思ってます。ハイドラクティブⅡでゆっくりゆったり乗るには良いクルマでしょう。色んな意味で地獄に堕ちる勇気は無いので買いませんが(苦笑)


B6A4アバントと並んでワゴンでは横斜め後ろと真横のボディラインが溜まらなく綺麗だと思います。

某老舗の中古車やさんでこんなのが今店頭に並んでます。ガラガラが好きな方はドーゾ!
ストックしている他のクルマも何だか変なのばかり(笑)
Posted at 2008/06/22 01:19:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月16日 イイね!

面白動画

ゴルフディーゼルに関する動画を見ていたら思わず笑ってしまった動画を。



犬ってホント健気でカワイイですね。
密かに2ドアのGTDに萌えます!
つか、黒煙出過ぎw結構前の動画に見えるので軽油の硫黄分が多いのでしょうか?
Posted at 2008/06/16 22:51:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #V40 iceGUARD 6 (IG60) 205/50R17 http://minkara.carview.co.jp/userid/116322/car/2351013/8877062/parts.aspx
何シテル?   12/10 19:38
この度、VOLVO V40 R-DESEIGN POLESTAR EDITION に乗り換えることになりました。 初めてのスウェーデン車ですが、大きな期待...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

白井内燃機工業 
カテゴリ:車関係
2012/01/22 19:39:17
 
A4アバント紹介記事 
カテゴリ:車関係
2007/09/09 01:09:33
 
十勝への招待状 
カテゴリ:十勝
2007/08/02 00:03:43
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
現状、考えられる安全装備テンコ盛り、TTを超える馬力、トルクにいたっては2倍、燃費はTT ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
長年の憧れが叶いました
スズキ Kei スズキ Kei
通勤快速号兼大人のおもちゃ パサートの厳冬期のアイドリング含めた燃費の悪さと、シャコタ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation