• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d a i s u k eのブログ一覧

2008年06月15日 イイね!

つかの間の休日

予報では雨降りの当地、思いっきり予報は外れ今日は晴れ間が出てました。

調子に乗って夕方帰宅後洗車したら今大雨ですが(笑)

さて、昼は士幌のカフェ・ランチ いちいさんで 鳥丼を


豚丼のタレを使っているらしいですが唐揚げがケンタのフラチン(ケンタッキーフライドチキン)のベース肉みたいで(゚д゚)ウマー!

足寄の螺湾に有るラワン蕗畑へ・・発育不良で小さい orz

池でおたまじゃくしにしばし見とれ・・

国道から外れ、林道をゴルフで走ること数キロ・・。
今日は晴れて山と湖面に映る山でくちびるに見えます(・∀・)


何回か来てますが、今日ほど水面が透き通り青いのは初めてですた!






雌阿寒岳も綺麗に見えました。

火口からは噴煙も・・(powerd byき○まろズーム×25倍)

んで、オンネトーそばの景福という日帰り温泉でマターリ
これまで見たこと無いくらいお湯が透き通っている!
硫黄泉ですがアンチ硫黄臭の鉄鉱泉&モール泉派の小生でもこれなら満足。
砂利の中から湯が湧き出ていてお湯はぬるいけど汗ダラダラ。
どう見ても掛け流しですから個人的にお湯の質No.3に入りますね。

また紅葉の頃にでもゆっくり入りに来ようと思います。
また明日から頑張りますかぁ・・。
Posted at 2008/06/15 22:16:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月13日 イイね!

今週のベストカー

今週のベストカー誌ですが・・・。
(いつも愛読しています)

アコード i-dtec(ホンダのコモンレールと可変タービン・ピエゾインジェクターを積んだディーゼル)の特集と、


PND(ポータブルナビゲーションデバイス)特集
今のPNDはワンセグ当たり前で6万以下なんですね(驚)


個人的にはレーダー付きのルキシオンが欲しいカモ。。


ちなみに先週は、スバルのボクサーディーゼル特集でした。

オマケで、プリウスが次期型は40km/Lだとか・・・。

本文中にも有りますが新世代ディーゼルは2bar近い加給圧と大トルク(35kg/m)でATとの相性が悪く、当然ガソリンの2Lターボ車のようにATだとパワーもトルクも搾り、トルコンスリップで燃費が悪くなる=ポスト長期規制(欧州のユーロ5のNOxは半分、PMは同等)をクリア出来ないのと、触媒を大きくするとフロア変更で改造費が掛かりすぎるのが原因なようです。

つまり新世代ディーゼルは当初ATの開発が進むまでMTのみの設定で出すとか。。、

私にとっては、大歓迎なことですが、市場的にはどういう反応が出るか・・?

来年にエクストレイルを始めどちらも市販されますが、見物です。
これの状況でMTだと商売的にMTのTDI正規輸入を躊躇っているAUDIもA4辺りで出してくるのでは・・?と淡い期待をしています。

AUDIならA4の2.0かV62.7のQuattroで十分です。
ディーゼルだとただでも重いのでハンドリングが楽しくないですからね~。

国産なら、レガシィのディーゼルの乗り味が気になります。
元々、センターデフ式AWDの走破性と安定感はQuattroをも凌ぎますので。。

ホンダのI-DECも2台ホンダVTEC車を乗った人間としては興味が有りますがAWD方式が・・・無念ホンダって感じです(爆)

来年は、まだ買う気も無いのに新世代ディーゼルの試乗が楽しみになりそうです。

ちなみに、ボクのお仕事グルマはADバンの3世代前の最後期型ディーゼル4WDのマニュアルです。何下にエンジンがCD17ボアアップのCD20で4WDが無駄にwアテーサなので乾燥路面でも気持の良い曲がり方してくれます(爆)2月にリースアップしますが、壊れるまで乗るか個人的に手を加えて名義替えて乗り続けたい変態なクルマです。
Posted at 2008/06/13 00:20:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2008年06月08日 イイね!

初夏の兆し

こんにちは!
某政令指定都市では年に一度のお祭りらしいですね。
余り昔から興味が無いので、スルーしますww

さて、ここT勝は夏日です。断りも無く日差しも強く暑いです。
にも関わらず、実家のクルマと自分の車3台を洗車+WAX掛けで腱鞘炎になりそうな昼下がり。

ボクは絶対車屋さんには成れませんね。下積みの段階で関節が根をあげそうですw

久々の更新なので、駆け足で。

先々週に訪れたU河の駅の中の食堂で食べた海鮮かき揚丼。


よーく見てください、分厚いのが2枚ですwこれで700円とは安い。
見事にTKOされた同行者の食べ残し半分も横取り四十万wで帰り道は胃がもたれて運転どころではなかったです。

んで、お気に入りスポットにも登録済みの福いちのお団子。

餡子と焼き団子が旨かったっす。

そして、足寄の「高橋菓子店」のバナナパン。角食が有名で予約をしないと未だ買えないらしいです。もちろん買えなかったので買ったのがコレ。

チーズ蒸しパンのバナナ味って感じで意外と美味しかったです。

○広の「ユトリベルグ」のマドレーヌ。
昔の地元の伝説のケーキ店「まさひこ」のこれまたお弟子さんが味を継いだ洋菓子店。
あっさりとしたR花亭製菓の大平原って感じですね。

ボクは大平原の方がバターが濃厚で好きかもw

そして、1ヶ月ぶりに魅惑のスポットを訪問。
草がボーボーです。
そして今日は、50億円の巨費を投じたO更の「エコロジーパーク(立派でどこがエコロジーなのか?(以下自粛)」で焼肉。


子供たちと戯れてきますた。

さて、軽油も150円突破し1年前の約50円高で昔ほどドライブに毎週毎週行けないのが辛いです。。1.5倍だもんなぁ。。


早く、こういうクルマが入ってきて欲しいですね。
Posted at 2008/06/08 17:09:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月18日 イイね!

穏やかな昼下がり・・・。

穏やかな昼下がり・・・。皆さん、こんにちは!

天気がヨイので洗車でもしようかと思いましたが、明日から天気が崩れる当地なので、白樺花粉と雨シミまみれの姿に悶々としながら、ボチボチ過ごしてます。

大してネタも無いのですが、こちらに戻って来て早2ヶ月。

すっかり御飯と甘いモノが美味しくてたまらないです(笑)
体型維持に苦労します(苦笑)

不定期ですが、ちょとづつ紹介していきます。

今回は、高橋まんじゅう屋のソフトクリーム(150円)です。

高校時代よく寄ったものです。
吉田美和さんも安住紳一郎アナもここの常連だったらしいですね。

かといってまんじゅうは店内どこを探しても有りません。
大判焼き(餡・チーズ→おすすめ)を中心に蒸しパン・肉まん・夏場はかき氷なんて有ります。

大判焼きは有名なので割愛しますが、個人的にはソフトクリームがイチオシです!

食感があっさりして、かすかにヨーグルトっぽい味がします。
ありがちな、食後の喉の渇き感が無い=砂糖を使わず甘味を出している?
と成分に今でも謎が多いソフトクリームです。

これまであらゆるお店のソフトを食べましたがコストパフォーマンスと味の両立では未だに他の追従を許しません。

是非、こちらへいらした際は立ち寄って食べてみて下さい!
Posted at 2008/05/18 15:29:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2008年05月16日 イイね!

曇りのち晴れ

最近、色々悩んでいる方々から相談を受けることが有ります。
俗に言う、5月病?でしょうかね・・・。
まぁ、私の体験から、後ろは振り返ってもしょうがないから前だけ向いて、例えやってしまったことはしょうがないし、これから何をすべきか・・・を考えて貰うようにアドバイスしています・・・。

天気も、しばらく太陽が覗かなかったここT勝も今日はGW以来?の晴天でした。

そんなこんなで、頭の中はすっかりドライブモード。
平日午前中のにもかかわらず晴れ渡ったT勝平野でも見ようと・・。

誰にでも、何か悩んだり、喜怒哀楽が収まらないときにふと気分転換に向かう場所て一つは有るかと思いますが私はS水町の円山展望台がそれです。


いやーー、雲の白さと空の青さが素晴らしかったです。


日高山脈の一部はまだ雪が残ってます。


地平線が判るほど、平野は広く・・・。


遠くを見て深呼吸。良い気分転換が出来ました。


やっぱり、T勝は好きです。戻って本当に良かったと思います。
昔は、ソレが嫌で都会に憧れたのですが・・(火暴)

ついでに、A4時代のトップ画を撮影した秘密のスポットを探しに数十分彷徨いてたら・・・見つかりました。十字路ばかりで廻りに目印が無いので過去2回くらい場所忘れて行けずじまい・・。



まだ緑が薄いですがあと1ヶ月もしたらば緑が眩しい位になっているでしょう。



↑2年くらい前の写真です。

さぁ、また明日から頑張りますか・・・!



明日は、早起きで北見だ・・・。寝よww

Posted at 2008/05/16 22:35:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #V40 iceGUARD 6 (IG60) 205/50R17 http://minkara.carview.co.jp/userid/116322/car/2351013/8877062/parts.aspx
何シテル?   12/10 19:38
この度、VOLVO V40 R-DESEIGN POLESTAR EDITION に乗り換えることになりました。 初めてのスウェーデン車ですが、大きな期待...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

白井内燃機工業 
カテゴリ:車関係
2012/01/22 19:39:17
 
A4アバント紹介記事 
カテゴリ:車関係
2007/09/09 01:09:33
 
十勝への招待状 
カテゴリ:十勝
2007/08/02 00:03:43
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
現状、考えられる安全装備テンコ盛り、TTを超える馬力、トルクにいたっては2倍、燃費はTT ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
長年の憧れが叶いました
スズキ Kei スズキ Kei
通勤快速号兼大人のおもちゃ パサートの厳冬期のアイドリング含めた燃費の悪さと、シャコタ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation