• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gerberaヾ(o゚ω゚o)ノのブログ一覧

2013年09月03日 イイね!

Nice to meet you!

皆さんお久し振りぶりぶり佐衛門でございまするGerberaですよろしくおねがいします


ということで様々な難関を乗り越えてVitz完全復活でございます


木曜日の夜にDラーから「とりあえず」納車の連絡



車検のシールのところがおかしいですねwww
明後日水曜日に真面目なシールが届きますw


ということで納車してうれしくて次の日ガソリン入れて街へ



長野とさほど変わらんとか言う輩もいましたが,,,
羅針盤とメロンブックスと虎の穴が静岡にはあって長野にはありませんよろしくお願いします

決定的な違いです


土曜日はキムさん主催のプチオフに参加させていただいきました

集合場所は海!



長野にいるとしばらく海を見ないので新鮮♪

で目的のお店で昼食



長野は次郎系のこってりラーメンばかりなのでかなーり久しぶりな
元祖ラーメンって感じでおいしかったです♪

で海岸に移動したのですが風が強くそれに伴って砂が攻撃をしてくる・・・
ということで某空港の駐車場へ移動・・・





こんな感じでクルマ周辺で駄弁っていましたが飛行機が離陸するということで展望台で撮影

Maxズームで撮ったら...



ま る で 炎 上 し て る か の 様
大韓航空さんありがとうございました

ズームしないで撮った



大韓航空機じゃない会社の飛行機はズームしても悲惨にはなりませんでした



プチオフを企画していただいたキムさん,Toshiwoさん,まか兄さんと奥さん,ei♪さん
ありがとうございました♪
また今月の焼きそばオフでもお目にかかると思いますがそのときもよろしくおねがいします


でお日様が沈んだら・・・

TOYBOXのナイトオフへ!!!



途中でガンダムみたいなヴェルが来て興奮!!!



これならシャア専用オーリスに勝てそう!色んな意味で



とまぁ薄々感づいてはいましたが思いもよらない人も参加してましたwww

ブラックホール加工,いいなぁ
レガちゃんにもやってあげようまずミラーから


次の日は家族サービスで魔界まかいの牧場へ



馬さんのお肌は気持ちよかったです

イベントのモルモットの大移動










一匹一匹足回りの味付けが違うのかコーナリングスピードにかなり差が見られました
飼育員さんによるとせっかちやマイペースなど性格による影響が大きいとのこと
もえもえきゅんきゅんでしたありがとうございました



ドッグランで存分走り回ったウチのワンコもお疲れでした


そうそう,途中寄った第二東名の清水PAにKTMの車両が展示してありました







690DUKEは690ccにしてはえらく小ぶりな感じですね
少なくともSRX600よりは小さく感じました(比較対象www


で,魔界まかいの牧場から帰るときにママンに
「エアコン効かなくね???」
のヒトコト

本日朝にエアコンを見てもらいに出しました



FDがサイコーに渋くてカッコ良かったです♪
その人昔の親父を知ってるから言うんですよね
「親父はバイクで息子はクルマかぁwwwバイクより死ににくいからイイネ!」
とwww
とっても気さくな方でしたw

日が暮れる前に治ったということで取り行きました
深刻な問題ではなかったのでよかったです・・・
車検代にエアコン修理代なんて学生なんかにはパネェ金額っすからねw


で今に至るわけですおやすみなさい
Posted at 2013/09/03 02:34:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月25日 イイね!

Arrival!

Arrival!久しぶりのブログですねよろしくお願いします

期末テストからのお盆バイト詰めでなかなかお暇がなくて・・・










ということでレガちゃんことレガチ○コが入荷しましたよろしくお願いします
2001年式 C型 RSK 4WD 5MT 10万km タイベル交換済み



~入荷までの経緯~
バイトめんどくせーなー

バイト先のバスのおっちゃん「ウチのレガシィ乗ってくれよ」

私「何をやぶからスティックに」

おっちゃん「いやータントを貰ってねー俺もいい歳(6○歳)だしMTとかもういいかなーって」

私「なるほどー...」

おっちゃん「んじゃ鍵明日渡すから勝手に乗っててくれー」

私「りょーかいっすwww」

こんな感じ?で乗り出してます♪

でエンジンルームオープン



何か変なのが付いてましたありがとうございました
通称「金魚バルブ」ってやつですね

こんなん付いてるとブースト計が欲しくなるもんですよね
その結果



買っちゃった♪
買うことにしちゃった最大の決め手はブースト計1個の値段でいろいろ表示出来るし,ヴィッツにも使えるしいいかなーって

で当初のブースト圧



0.74が最大みたいですね

でちょっと絞ってみた



1.05かかりましたねおめでとうございました

過信は禁物ですが,レガシィ用のEJ20について調べたらブローオフバルブを強化品にかえるだけで1.35かかるみたいで純正ブローオフバルブだと1.1が限界だそうです・・・

ということはブローオフキャンセルしてバックタービン仕様にすれば1.1以上いけるんじゃね?

と い う 甘 い 考 え


ま,そんな安っぽい考えはおいといて

納車一週間しないうちにバックタービン仕様の他に,
・クラッチスタートキャンセル



10枚くらい写真取ったんですが全部ブレました...

・グリル塗装(?)



女の子ウケいいです♪

・D型純正装備のエアフラップ装着
写真取る気あんまなかった後日とりますごめんなさいごめんなさいごめんなさい

を致しましたwww


さ ら に



フルバケ用シートレール!ウレシイ!
いやぁ,Yオクで安く手に入ったものでwww
フルバケは友人にグランツするときに座って雰囲気出したいだけにパクられたので近いうちに回収にいきまふ

ちなみにシートレールはワゴンとかありますがセダンもワゴンも一緒です
もっと言うと,この年代のレガシィシリーズはSF5(フォレスター),BH9(ランカスター),BG5(前のモデル),GD-A型~E型,GC8-D型~もボルト穴は同じらしいので流用可能だとか
テストに出そうですね

そんな感じで来年の3月までレガ○ンコライフを楽しもうと思います
3月以降は・・・引き取っていただける方絶賛募集中ですのでよろしこおねがいしますwww



ヴィッツは・・・
今月末やっと納車です(ボソォッ
Posted at 2013/08/25 04:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

The Competion

The Competionコンペティション
コンペチション

プラスチック
プラスティック


どうも,コンペティションよりコペチションって言ったほうが好みです.
ペチペチ系男子ことガーベラペチ夫ですよろしくお願いします.




ということで先週の土日の出来事をお送りしたいと思います








まず土曜日のペチペチ


某所でジムカーナのれんしうをしてきました!
もちろん私はオフィシャルで走らないです,ハイ,多分


ということで写真をお楽しみくださいという手抜き





まずはこちら,後輩君のNB8ドーロスター
なんとこのクルマ,ペチペチ系サスペンションこと
エナペタルが入っています!ハァハァ
だんだん走るコツ掴めてきたかな?今後に期待です!

お次はロードスターつながりで



通称バンノロードスター
ビス止めのリップとメッキミラーが個人的にキテます♪
今後の進化が楽しみです♪ハァハァ


そしてロードスターのボスといえば,



キンちょロードスター!
どうやら足をスーパーオリンズに変えて超イケイケ!
勝 て る 気 が し な い


青つながりで通称「あずにゃん(♂)」のインポレッサ





あずにゃんの両親はFDに乗ってたとか何とか
なかなかの踏みっぷり!ヴィッツを千切る日も近いことでしょう!という恐怖感 ヒィー


青といえばNISSANのパシフィックブルー



にっしーさんのマーチ!毎度参加ありがとうございます!
自転車部なのに自動車部より速いという珍事・・・
精進します,ハイ...


ジャンルは変わって2L以上のFR勢



みんな大好き汁美亜(S14)
ジムカーナなのに何故かバンパーが外れるという珍事
ドリ車のバンパー装着強度とは,

タイラップと養生テープで復活



がんばりましょう


今回はこんなクルマも!!!




先日サーキットデビューしたばかりで初ジムカの86!
サスはZEALだとか
サーキットで一緒になったときから私のヴィッツに激しくライバル視
私も負けませんよ!!!
ライバルの存在は大切ですよろしくお願いします


そしてさだい大先生も福島から参加!!!



いやぁ,クーペのラインが美しいですね!



シフトノブが抜ける(!?)という欧州車特有のトラブルがありました・・・
欧州車とかいいながらマーチも同じ現象がおきる謎について,,,

OBのレガチィもブイブイ!!!



実は私のヴィッツをレンタルする気マソマソで来たらしいのですが残念無念修理中ですごめんなさいごめんなさいごめんなさいでした...


そしてランカちゃんと蛍光ホイールがキマッてるアルテもブイブイ!








CBRも走ったんでんす!





2回転けたのはナイショの話

まだまだ走ったクルマはあるのですが割愛

















もうね,こう見てると,,,



















自動車屋さんに許可取ってからのwww

ムラムラが抑えられなくてヤッちゃった





ハイ,完全に浮いてますね

トーションビーム=三輪走行

ちなみに私のヴィッツはリアがトーションビームにもかかわらず三輪走行にはならないみたいですうれしい
足がいいから?それともちゃんと攻めれてないだけ?
まだまだ勉強が必要なみたいです



て感じで大きなトラブルも無く全車無事に完走♪


帰りはお約束すたみな太郎☆



先輩からもらった抹茶アイスだと思って食べたらワサビだった罠とか・・・よくある話ですよね



日曜日のペチペチ

長和の森でエンデューロ大会!ハァハァ
サービス要員として召集されましたよろしくお願いします



エンデューロレースは、主催者が設定した一周数十km以上ある未知のコース(数カ所のチェックポイントが設定される)を指示標識に基づいて走る。車両が故障した場合、車両の整備もライダー自身が行う。
by ウィキペディア

四輪でいうとダートラではなく,ラリーでもなく,,,表現がムツカシイです・・・
ジムニーとかの林道アタックみたいな?

詳しいコース等は
「【長和の森】2013.7.7 スーパーファンファンエンデューロ」
をようつべで検索していただければ今回のコースを動画撮影した方がいらっしゃるので参考にすればと





私もダンロップの黄色い帽子(笑)を被ってサインボードを持ってスターティンググリッドへ!
イエローハットはかなり目立ちました!ウレシイ!




ゼッケン14と53が我がチームです!




オフといったらジャンプ!
かっこいいですね!





着地はリアから.
この車両XR230はフロントのストロークが他に比べて小さいためこのような走りとなっております.





路面がダートなだけにここまで倒すのはなかなかなもんですヨ
ダンロップの新エンデューロタイヤAT81はなかなかのグリップしました♪
舗装路は怖いですが・・・




ピットインした時の様子
サイドスタンドは取っ払うので車体が倒れないように手で支えながらの作業です オモカッター





こう手を出して余裕をかましてるように思えますが実はヘロヘロ.目がイッてます!!!




そしてチェッカー






今回は3時間での参加なので5時間クラスが終わるまでバーベキューで結果待ちの図





こーゆーとこで食べるのって超楽しくてうまいよね!





































そして両クラスとも優勝!!!




今回私はサービスとしての参加でしたが,次回は・・・?フヒヒwww








おまけ

抽選会でモトクロスタイヤ当たった

Posted at 2013/07/14 03:44:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月30日 イイね!

Goodbye Vitz for a while, welcome back Kei!

俺妹の地味子の「京ちゃんは渡さないよ♪」という発言の腹黒さにマジビビり,かつガールズトークの内容なんて怖くて聞けないGerberaですよろしくお願いします.

いやぁ,女って怖いですなーヒィー




さて本題

ヴィッツが車検&修理&塗装のため自動車屋さんに預けてきました

車検仕様にするため運転席には安定の純正シート装着ですっ!





オケツの位置が上がってファミリーカー!ウレシイ!
そのかわりいつもフルバケに慣れすぎているせいか,腰が痛くなりましたありがとうございました...


でね,赤の宿命と言ったら




そう,

ク リ ア 剥 げ



ヴィッツもとある場所がこのセリカみたいな状態に・・・

そして塗装ブースのとこにあるカラーサンプル表とにらめっこ・・・

これで決まり!



アティチュードブラックマイカ〈218〉

で,ウォータースポットが目立たないように(笑)パール多めでお願いしときました!

さらにブレーキが引きずってる感じなのでブレーキ周りのオーバーホールもお願いしました.


そしてお預け・・・




しかしフェンダー片方990円は安い!左右両方出品されてたので両方落札しちゃいましたwww




んでウチの走る公害トランポ車のキャラバンのエアコンが効かないということでガス入れ・・・


ん・・・?


旧フロンのR12ですよね!?このご時世絶滅して無いでしょそんなんwww





しかしこんなこともあろうかと,代替えフロンというシロモノがあるらしく安心してそちらに交換
昔の代替えフロンはパッキン痛めたりして良くないとの評判でしたが,技術の進歩により最近のは全くないとのこと.ぎじゅちゅのしんぽ~

↓こんな感じ




エアコンガス注入のち代車君引き取り♪









Kei君久しぶり!(そんなでもないような気もしなくもない・・・)

で,写真ではすでにホイール変えときました!

08年製のひび割れた国産タイヤより,12年製のバリ溝のインドネシア産タイヤの方が安心っしょ!
という結論.

バーストなんて勘弁ですからね,簡便


無事代車をGerbera仕様に染め,今から4時間かけて長野に帰りますおやすみなさい
Posted at 2013/06/30 17:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月11日 イイね!

Please,,,F**k you!

下品なタイトルでごめんなさいごめんなさいごめんなさい


と,いうことで











キ リ 番 逃 し ま し た


気付いたらこの距離!
あるあるですね!







そして





























事 故 ら れ ま し た







相手は満月に発狂したと思われるキ○ガイ
二車線で左斜線をフツーに走っていたところ,急に右斜線から車線変更しようとしてジュンッと.
擦った程度なので衝撃等はなく怪我はありませんでした.

で,ケーサツ様に来てもらい事故証明
ま,10-0で解決しましたとさ


で,問題なのが・・・

































今週末オフ会なんですけど(ノ`Д´)ノ キィィィ
今回お初な方々しかいらっしゃらない為にとてもお恥ずかしい・・・



修理は車検が終わった後になりますです・・・
代車生活,再び!?
代車は何かな♪
Posted at 2013/06/11 00:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャブレター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 13:14:00
13B ロータリーエンジン分解① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 10:07:41
[レクサス IS F] ヒンコン太郎ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:18:44

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
医療法人ワンオーナー 福祉車両登録 60,000km~
ハーレーダビッドソン FXDL ローライダー ハーレーダビッドソン FXDL ローライダー
はじめてのアメ車 17750km〜
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
昔から乗ってみたかった エンジンブローで解体屋行きの個体をたまたまバイク屋で見つけて購 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
Gerberaさんと言えばやっぱ赤だよね! ということでオレンジ→レッドに塗り塗り こ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation