2011年07月09日
買い換えたいと思い出したのは、2008年でした。
当時ちょっと事故をしてしまいまして、修理代が結構掛かるという事になったので、
それならいっそ…と甘い考えでした。
ただ、その頃は買い換え対象はPicassoではありませんでした。
車歴がフォレスター(SF5)、レガシィ(BP5)と、どちらも走り重視だったので当然次の車も
”走るヤツがいい”と考えていました。
で、スバルにはレガシィより上のクラスが無いというのもあって、次は走り重視で国産”以外”
というふうに考えていました。
ただしモアパワーを求めるのは止めておこうと。
(だって、モアパワー求めると金額がじゃんじゃん跳ね上がる)
当時は、憧れというのもあって、
”駆け抜ける喜び”を提供している某ドイツ車
を中心に、基本的にドイツ車を思い描いていました。
しがないサラリーマンからすると、ドイツ車のステータス性には惹かれるんですもの。
でも見積もりを取ると、月々の返済額がどうしてもきっつい。
独身なら何とかなるかもしれないが…。
そう思いながらも何度も、B○Wディーラーへお邪魔していました。
Mercedes-○enzのディーラーへも2回程お邪魔しましたが、2回目に無視されたので、
これは無いなと、早々に脱落しました。
日本のプレミアムカーのディーラーへも顔を出した事がありますが、こちらも挨拶も無く
”おもてなし”されず冷ややかな目で見られたので、こりゃないわと。
当時さかんにCMで”おもてなし”と言ってたんだけど、買いそうにない人をもてなす事は
しないんだな~と思ったものです(笑)
で、B○Wディーラーが、一番親切で親身だったので次はやっぱコレでしょと思ってました。
直6のエンジンが気持ちいいし、325ツーリングが欲しいなぁと。
でもやっぱお金が無いし、という事でレガシィを修理して乗ることに。
当時のな乗り換え熱は徐々に下がって行きました。
つづく。
Posted at 2011/07/09 03:02:14 | |
トラックバック(0) |
C4 Picasso | クルマ
2011年07月05日
はじめまして。
6月の父の日に契約し、納車待ちです。
納車予定は7月12日です。
紆余曲折ありましたが、その辺はまたおいおい投稿したいと思います。
あまり頻繁に更新できないと思いますが、宜しくお願い致します。

Posted at 2011/07/05 00:39:03 | |
トラックバック(0) |
C4 Picasso | クルマ