• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆幸☆のブログ一覧

2013年03月26日 イイね!

其の七十六

其の七十六お久しぶりでございます

なんとか…まだ生きています。来月から無事に生きられるかはわかりませぬが…

























やっとこさ車が出来たので、日曜に富士ショートに行ってきました。



とりあえずリアの車高を6センチくらい上げて、バネを14キロから12キロに変更しました。

フロントは車高を3センチほどアップ。


オフセットは9.5J-3で一本目走ってみました。


走ってみた感じ、車体がイメージどうりに動いてくれるようになりました。

フロントが軸になって巻き込むわけでもなく、アクセル開ければグイグイ前へ車が押し出されて行くような感じです。


次はオフセットを-8にしてみました。


-8だと、更に前へ進んでいくような感じになり、アクセル開けてる時間も長くなったような気がします。


アクセル開けてる時間が長くなった分、タイヤの消費が速くなりました…(財布に厳しくなりました)



もうちょっとで3蹴り侵入も思い出せそうなので、チョコチョコ富士に通おうと思います。


タイヤもなぜか外側が早く減ったので、もうちょい車高を変更して、だいたいの私的基準を決めてからアライメント測ってもらわねば…





とりあえず、今回はこんな感じ。


明日は雨降りそうだったらたぶん行きません。晴れたら行こうと思います。









以上、乙
Posted at 2013/03/26 19:07:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月01日 イイね!

其の七十五

其の七十五なんとなく










そーーちゃく!
Posted at 2013/02/01 22:13:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月04日 イイね!

あけました。おめでとうございます。

あけました。おめでとうございます。遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いしますm(_ _)m









最近は?と言いますと、相変わらず車は有りませぬ。ぐぬぬ…


年末はいつもの戦争に参加。(3日間)



新年は1日から社畜っぷりを発揮し、仕事してました。









マイカーはと言いますと、まだ側を製作中なのです。

一応両側できてきたのでもうちょっとですかね。

ついでに色がオランゲになる予定。
時代は柑橘系だよ!!



あとは、ブレーキ替えて、ブレーキホースも替えて、車高をもっと上げればアライメント測ればイケるかな?と…


あとファイナルも3.7から3.9に組み替えたから慣らししたほうがいいかな~と。


初めて自分でデフをバラしたけと、意外と出来るもんですね。

細かいのは無理でしたが…





1月半ば頃にはできるかもなので、もすこし辛抱します。





ネタが無いのでこんな感じで。


















今年も宜しくお願い致しますなの!
Posted at 2013/01/04 21:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月28日 イイね!

其の七十三

其の七十三ども!


26日に本庄サーキットの痛走に友人と2台で参加してきました~


自分の車に乗るの1ヵ月ぶりwwwww

参加したのは良いのですが、毎回参加台数減ってるような…

まぁ、関係ないか。


前日に八王子のとあるFC3S乗りのカリスマさん(←ドリ天に書いてあった)のガレージ?から車を取りに行き、9.5J+15のホイールを無理やりブチ込むために3センチほど漢の叩き出しを実施w

意外と広がるもんだなぁ…

広げすぎでクォーターまで歪んでしまった…




そんな感じであれやこれや準備して本庄サーキットに朝6時半に着いて色々準備を…この時の外気温がなんと5℃…


サムイよ…


ほんで、走行開始。


にゃっくる入れて2回目の走行会なので、フルカウンターまで試そうと思ってやってみたのですが…











ブリジストンゲートの所でクラッシュパットにブッ刺さりましたwwwww













刺さったと言うか、ちょっとハードに擦ったと言うか…


リアバンパー少し割ってしまた…


ついでにクラッシュパットも1個やっつけましたw


クラッシュパットは入ってて良かったパット保険で無事回避。(危なかった…)



全切りまでやると、ハンドルすごいプルプルするですよねー


シルビアなんかで言うと逆間接みたいな…


この辺は、切れ角ワッシャーを外すか、それかロアアームをもっと長いやつにするか…
できれば切れ角は活かして行きたいですからね。



次の走行ではフロントの車高を5巻き上げてみました。



5巻き上げるとロールしますが、なかなか走りやすくなったかな。


リア荷重になるのが走りやすいのかな?


この辺も、もう少し実験ですかね。



3ヒート目には雨が降ってきたので、フロントの減衰をちょっと弱めに変更。


走行時間には雨が更に強くなったので、ぶつけないように適当にシャーシャー走って終了しました。



そして、帰りがてら八王子にクラウンを置いて帰宅致しました。











今回の教訓的には、車高は全体的にもうちょい上げた方が良いかも。

リアがワイドになったらどうかは分かりませんがね。




そんくらいかな?


まだまだ実験する事は多そうです。










12月中頃には出来上がる予定なので、できたら富士に試しに行こうかと思います。









乙!
Posted at 2012/11/28 17:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月20日 イイね!

其の七十二

其の七十二今日は夜勤明けでしたが、かなり欲しい物が有ったのでレッドブルこさえて秋葉行ってきましたwwwww


お楽しみ袋的なヤツでAタイプ、Bタイプが有り、自分が欲しかったのはAタイプだったのですが、1回で当たった?のでかなりラッキーでした!wwwwwぐへへへ



だがしかし行きの首都高がカオスな感じで湾岸線で多重?玉突き事故の炎上?小火?騒ぎに巻き込まれ、やっとこさ抜けたらC1でも玉突き事故に遭遇しました。


一日に7台くらいシャカってる車を見ました…(片道)


そろそろ年末ですからね、皆さん急いでらっしゃるんでしょうか…



明日は我が身と思い、まったり走行を心掛けようと思います!

















今回の仕様変更?に伴い、ホイールを全て売っ払ってしまったので、新しいホイールをゲフオクでポチってみました。


CST ZERO-1 HYPERっす!!

限定ブラックの9.5J+15のGT―Rサイズっす!


これにワイトレ噛ましてワイドトレット化します。


まだボディができてないので、ワイトレ買うのは先になりそうです。



さっきホイール来たので、早速センターキャップとエアーバルブを取り付けました。


センターキャップは赤にしました。


一番深いオフセットなので、結構逆反り感が出ててかっこいいっす!


まぁ、ドリケツで使うんですがね…


26日の本庄の痛走はこれで行こうと思います。

ノーマルフェンダーに9.5J+15って入るのか…?




試してからだな…



明日はずっと放置してたホーンを付けに行こうと思います。




Posted at 2012/11/20 20:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

ちまちまやってますぅ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
旅用アイテム
日産 シルビア 日産 シルビア
免許取ってから初の2枚車! どうなることやら・・・ メインで乗ってるけど販売中です!w
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
遂に限定車を手に入れた
トヨタ クラウンアスリート 夏みかん号 (トヨタ クラウンアスリート)
車体老朽化により廃車予定・・・

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation