
おやっす!!!(´ω`)ノシ←?
最近17万円の請求書を頂きました。幸ですwwwww☆ミ←オイ
ライセンス所持者は1万円なので即日納金させて頂きました。 ってか富士ってカード使えるのね…超意外。
~~~~~~~~~~~
にゃっくる付けて少し街中を走ったのですが、確かにキレ角はうpしてイイカンジです。
車庫入れとか縦列駐車とか細い道とかもうスイスイですよw
でも難点が出てまして、意味わかんない事にバキボキ異音がするのですよ。
多分アッパーアームのジョイントだとは思うんですが、交換するのめんどいよなぁ…
あとフェンダーのステーも当たってるっぽいし…
まぁ一個一個潰していく方向で。
富士でぶつけた所は速攻で治したのでおkっす。
自分左側のリアレインホースぶつけたんすけど、右側やっぱ前オーナーがぶつけたみたいで歪んでやんのwww
何が修復歴無しだよコンチクショウ(怒
しっかり当ててんじゃねぇか。これが広島クオリティーか…
かなりイラッとキタのでフレーム修正してイイカンジになりました。(サンルーフ付いてるから許してやる
あとはクォーターぶった切ってワイドボディー付けるだけです!(まだフェンダー来ないけど…
話は変わって10月20~21日の夜間にかけて、富士本コースで軽4GPなる耐久レースが有るのです。
なぜか参加する事になりましたw
マシンは友人のマイカー、ホンダビート(絶賛検切れ中)カーニバルイエローっす。
漢のフルバケロールバー付き
なのに足は純正と言うかなりの不思議系。
NAのMRでワイヤースロットル式。
なぜかバッテリーをブースターケーブルでフロントに持って行ったハイパーデチューン?マシンっす。
自分免許取ってからMRなんて乗ったことが有りません。
NAの車でサーキット走ったことも無いです。
しかもワイヤースロットル式の車なんて4年振りっす。
先ずは早いとこ車検を取っていただいて、山あたりにシーポジ調整、などなどしに行きたいのですが車検がない。
死活問題ですよ。
耐久レース参戦記もちょくちょく書いて行こうと思うので御期待下さい。(期待しないで下さい)
10月からリトバスも始まったのでテンション上げて行こうと思いますっwww
つーかあと10日しか無い…

Posted at 2012/10/11 20:18:19 | |
トラックバック(0) | モブログ