
おはこんばんちは。
通勤回送スーパーカブが、やっとこさ通勤快速スーパーカブになってゴキゲンな私です。
前回はリアのスプリング交換をしましたが、今回はメンテをしました。
以前点検したときにタイロットかタイロットエンドにガタが有るのを発見していたのですが、ちょっと目を逸らしていました。
が!!流石にやばくなってきたので、今回交換しました。
タイロットエンドは結構頻繁に変えていたのと、ジョイント部の抵抗も有ったので問題なし。
ホイール丸ごと揺すったらタイロットが若干ガタガタ音がしていたので、今回交換してみました。
交換自体は非常に簡単。
まわしてポン!です。
自分の場合は切れ角アップワッシャーも入っているので、念のため、ネジロック剤も塗ったのでバッチリでしょう。
新品タイロットとお古タイロットとジョイント部の比較もしてみましたが、新品は全くもって動かないくらいにジョイント部に抵抗が有りましたが、お古はスカスカでデンデン太鼓みたいでしたwww
あとはアライメントを測って、効果の実証をしたいと思います。(体感できるといいなぁ・・・)
今回タイロットを変えたことによりフロントの足回りのリフレッシュが大体完了しました。
残るはアッパーアームだな。
以上、今回はこれにて。
次回はNew!ホイールだな(爆)
乙。
Posted at 2015/02/12 21:46:28 | |
トラックバック(0) | 日記