• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T4-BLUEのブログ一覧

2014年03月04日 イイね!

半年たってみて

半年たってみて赤いのが10月に嫁入りしてきて、早半年が経ちました。

この間、細かいことはありましたが大きな故障もなくすごさせていただいております。
まずは、前オーナーさんと整備していたメカニックさんに感謝申し上げます。

そして細かい事を拾って整理してみました・・・・・


まず11月ですが、
ボン!!と言う音が右側からして、走行中に右ドアが半ドアになりました。
ちょうど、上州蕎麦ツーリングのときであります。
現象が起こったのが行きの途中でしたので、途中のPAなりSAに入ってドアを閉めなおしたりしてみました。

その後、半ドアになる間隔が短くなって、少しの段差でも半ドアになってしまうようになり、とうとうドアロックも出来なくなってしまいました。

このままじゃあしょうがないので、主治医に右ドアの内部を調整してもらいました。
テンションが掛かりすぎていて、少しの衝撃でもノブを引いた事になってしまっていました。><

11月は、エアコンガスの補充もおこないました。
全然効かなくなっていたので、蛍光剤入りのガスを入れて様子を見ております。(1月に乗ったときには、まだ効いておりました。^^)

また、TUBIの排気音がすごいので、アイドルだけでも大人しくならないものかと、マフラーを加工してみました。
4個ある排気口のうち、外側一対(2個)にバッフルをつけてみました。
初めはネジ止めしてみましたが、排気圧力に負けてダメでした。
その後、主治医に溶接止めしてもらって、音も少し控えめになって上手く納まっております。



12月は特になしというか、乗っていない^^
しいていえば、アルミ製フットレストがぐらぐらになったので、取り外してみました。


なんと、ノーマルのゴムフットレストごと、ビスでボディに貫通直止めされておりました。



フットレストがぐらぐらになったのは、私の足が大きいのでクラッチペダルを踏むときにいっしょにフットレストの端を踏んでしまっていたためです。
ペダルとの間隔があればいいのだが、アルミフットレストの厚みがあり、これが直角に折り返されているので、余計間隔が狭くなっていました。

これは取り外す事に決定!

残念なのは、FRPのボディ本体にもビスが貫通して穴が開いてしまっていた事。
ノーマルフットレストを固定するために、住友スリーエムの強力両面テープを使って穴を塞いで固定する事にしました。



歳が明けて、26年1月
ルームミラーが曇っていて、夜間走行ではまったく後ろが見えません。
ちょうど傷んだ幌車のビニール窓のような感じです。
ミラーには、福岡ガラパンさんの製品なのか、カーボンのカバーが被せて有ります。
そんななか、ネットで徘徊していたときにイギリスの部品やさんでミラーを見つけてしまいました。
とりあえず注文して、待つ事1週間、無事にミラーは到着いたしました。^^

届いたミラーを見ると、あれ!中にごみがある。
少し雲ってもいるみたいだなあ、時間も経っていることだししょうがないかあ。
でも、よく見てみるとバラせそうです。
バラしてみると、なんとガラスも、中の鏡も、掃除できるではありませんか。
3万円が無駄になった瞬間であります。(><)泣

授業料のおかげか、今はこんなに綺麗です。^^


伊豆に走りに行ったときに、どうもフットレストとクラッチの高さが合わないなあと気になったので、ドライブ休憩のときでしたが思い切って外してしまいました。
クラッチペダルにも分厚いパンチメタルの金物が乗っていました。
フットレストに時もそうでしたので、下にノーマルゴムがあるのかなあと思いましたが、外してみると何もありません。

というわけでペダルの素材が、つるつるむき出しであります。
ブレーキペダルもパンチメタルを取ってしまったので、ブザマですよ。><

車検のときに注文しましたが、ノーマルはいつ来るのでしょうか~。


2月、車検継続しました。
不具合箇所もなく、消耗品や油脂類の交換のみで、特に大きな作業はなしでした。
そして車検後、乗らないまま3月になってしまいました。



こんな感じであっという間に過ぎていきますね。
1分の1プラモって感じでしょうか、楽しいです。
Posted at 2014/03/04 18:43:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 328GTS | 日記
2013年11月16日 イイね!

赤いのが来て早1ヶ月たちました。

赤いのが来て早1ヶ月たちました。こんばんは、T4です。

328が来て早1ヶ月が経ちました。
この間、委託していたエボリューションも、
次のオーナーが見つかり良かったであります。

また、今月頭には上州蕎麦ツーリングにも参加させていただきました。
まだまだ慣れず、クルマに乗せられている感じです。


この車を前オーナーのもとから持ってきての妻の最初の一言は、
「何でもっと後ろに小さい席もあるクルマにしなかったの?」でした。

まるでお前が悪いといわんばかりに
「だってポルシェは嫌だといっていたじゃないか~」と返答する私。

いくら羽根がないといったって、派手すぎると妻。


思い起こせば、8月終わりのころ、弟からの一通のメールが始まりでした。
友達が328売りたがっているんだけれど、どうかな?
そんな古いの壊れるから嫌だ!
いや、ちゃんと手が入っているんだよ。
というやり取りのあと、見に行ったのが運の尽きでした。
東名で試乗して、頭のなか真っ白。

これ!・く・だ・さ・い でした。^^
ペットショップで犬を買うのと同じノリですね。^^


妻に相談しても、まともに交渉したら300年くらいかかりそうだし、
いっそ隠密作戦で行くかと事前準備に2ヶ月かかりました。
波風が立ちましたが、ようやく家庭平和も戻りつつあります。

今後ともよろしくお願いします。


Posted at 2013/11/16 02:03:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 328GTS | 日記

プロフィール

「@ポルシェですわ さん。
ども、豚の足じゃないの?」
何シテル?   01/22 20:01
T4-BLUEです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

AC100V 1500wインバータ電源取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 13:13:27
尾灯・球切れ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 20:12:30
純正C36用 AT本体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 13:32:52

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド しろヴェルくん (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
10系アルファードハイブリッドより乗り換えました。 よろしくお願いします。
ポルシェ 911 ターボちゃん (ポルシェ 911)
ポルシェ911 type997ターボ グランプリシルバー 2010年式PDKです。 北 ...
スズキ エブリイ しろちゃん (スズキ エブリイ)
平成27年10月7、新車購入しました。 一枚目は、キャリーとのお別れの写真です。 白 ...
ハーレーダビッドソン スプリンガーソフィテイル すぷりんがー (ハーレーダビッドソン スプリンガーソフィテイル)
EVOエンジン、1340CCの最終型。 新車で購入した。 購入当事、自分の持っていた新 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation