• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T4-BLUEのブログ一覧

2012年06月05日 イイね!

富士ヒルクライム参加しました。 だらだらとしつこい坂を自転車で楽しむ会。

富士ヒルクライム参加しました。 だらだらとしつこい坂を自転車で楽しむ会。6月2日~3日、富士山の北麓、富士スバルラインで行われたヒルクライムに行ってきました。長く、ひつこいので注意!!^^

表題の写真左端は、サイクルナビゲーターの絹代さん。
2日、受付の会場内でミニコンサートを撮影している絵です。
このだみ声の女の子、あちこちの自転車雑誌に良く出ています。
今は人妻になってしまったが、とてもかわいい。^^

そんなわけで、受付が大会前日の土曜日に行われるというので、午前中仕事を済ませて出発しました。
が、さっそく大ポカ!
河口湖インター目指して走り出したものの、
いきなり東名港北PAにミスコース。
山手トンネルで間違っていたのに全然気付いていない~。


御殿場経由で会場に到着。
スタート会場は、富士北麓公園です。
もうたくさんブースが出ておりました。


受付を済ませて、ゼッケン・ICチップなどもらってふと振り返ると、オフィシャルのカメラマンさんが私が持ってきた自転車をあおっているではありませんか。
でっかいタイヤ、ぶっといフレーム、ロードバイクたくさんの中ではちょっと目立ちます。^^

きょうのバイクは、実は借り物です。

半月前に試走に来たとき、自分のクロモリリバイクで登ったのですが、なんかしっくり来ず、タイヤ選定ほか悩んでおりました。
そんな状態を見かねた、バイクショップMDS(小林山岳自転車店)てんちょさんの粋な計らいで、29インチフルカーボンMTBを借りることができました。
名目はテストであります。
見た目は武骨ででっかいですが、えっというくらい軽い自転車です。


表題写真でも触れたミニコンサート。
歌手は、藤岡友香さん。
はっきりした歌声とびっくりする声量の実力派です。
CDを買って、一緒にパチリ。
いっそうの飛躍、がんばって欲しいです。


そんなこんなで、日も沈み、御殿場に押さえてあった宿に向かいます。
とちゅう、御殿場といえばお気に入りの魚啓へ。
上海鮮丼、アサリみそ汁つきで、2,100円です。^^
明日は早いので、早く寝ました。


翌朝3日の日曜日。
起床は4時です、このまま支度をして4時半に宿を出ました。
会場について、昨日預けた自転車を回収して、荷物を預けます。
この荷物は、ゴールしたあと返却されます。
まあ、上は寒いので防寒着とかを預かって持って行ってくれるわけです。
この荷物預かりの最終が6時10分で、むちゃくちゃです。


荷物預けの人大杉^^


スタートの少し前、それぞれのゼッケン別に整列開始です。
7:00スタートは、プロとエキスパート。
25キロを一時間くらいで走りきってしまいます。
自分は、7:05スタート。MTBクラスは、ロード女子と同じくくりでした。
この後、男子ロードレーサーさんが、順を追ってたくさん走り始めます。
今回参加者の総数は、5,600人ほどです。



スタートして1キロ少々進み、スバルライン料金所手前から計測開始。
ゴールまで24キロの坂道修行が始まります。
29インチとはいえ足の遅いMTBでは、あとから来るロードさんに抜かされまくりです。
でも重く、路面抵抗も多いMTBで、クラス一位の方はロードのトップから7分落ちです。
これって化け物です。^^

下見のときに撮り捲ったので、今回途中の写真はありません。
ゴール、潮吹きヘトヘトの絵、2時間38分ノンストップでした。


五合目広場には、やはりこんなお方もいらっしゃいました。
今回も、音楽流しながらすごい勢いで登ってらっしゃいました。


ゴール地点の気温は約3度。
途中雨に打たれて濡れた体にはこたえます。
冷えるので、上半身だけでも着替えて、カッパを着込んでから下山の途に付きました。
下山してみると、土砂降りでした。


この大会は、エントリー開始から数時間で枠が埋まってしまう大会です。
人気がある理由、はっきり判りました。
また来年もしつこくMTBでがんばろう!!
Posted at 2012/06/05 01:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@ポルシェですわ さん。
ども、豚の足じゃないの?」
何シテル?   01/22 20:01
T4-BLUEです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 56 789
10111213 141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

AC100V 1500wインバータ電源取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 13:13:27
尾灯・球切れ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 20:12:30
純正C36用 AT本体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 13:32:52

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド しろヴェルくん (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
10系アルファードハイブリッドより乗り換えました。 よろしくお願いします。
ポルシェ 911 ターボちゃん (ポルシェ 911)
ポルシェ911 type997ターボ グランプリシルバー 2010年式PDKです。 北 ...
スズキ エブリイ しろちゃん (スズキ エブリイ)
平成27年10月7、新車購入しました。 一枚目は、キャリーとのお別れの写真です。 白 ...
ハーレーダビッドソン スプリンガーソフィテイル すぷりんがー (ハーレーダビッドソン スプリンガーソフィテイル)
EVOエンジン、1340CCの最終型。 新車で購入した。 購入当事、自分の持っていた新 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation