• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T4-BLUEのブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

GWの主治医治療

GWの主治医治療



写真は、川島からの帰り道、前を走るお友達です。(^^;;
久々にCCNが開かれると言うことで、この晩顔を出してみました。


さて、ちょっと前から気づいていたのですが、最近シートがグラグラしてまして。
このときも、走っていてなんかヨレヨレの嫌な感じでありました。
背もたれに寄りかかると、座面先端が持ち上がる感じのガタの出方です。

私の体重に負けてしまったのでしょうか?(^^;;

翌日、四日でしたが主治医に連絡したらやっているというので、
締めてもらいに行きました。
この時点では、完全にネジの緩みと思っておりました。(^^;;

主治医のところで、さっそくシートを外してみました。




レールのチェックをします。



あらあら
たくさんあったと思われる、ベアリングが二つしかありません。



これではガタが出るわけです。
さっそく純正品を使うか、何か代用品を使うか、判断する事になりました。
といっても純正品は高いし、あったとしてもいつ入ってくるかわかりません。
ということで代用品探し^^


おなじみレカロのレールです。
今回は、レール厚みがあり過ぎで却下。
中古パーツを探すことになりました。

あいにく、主治医のストック品も適当なものがなく、
心当たり何軒か問い合わせて急遽手に入れて来ました。
私は、この時点で師匠が何をしようとしているのか???
ついて行けず、すべて師匠任せ。(^^;;

買って来たレールを
分解しています。



元は井桁だったものが、あっという間にばらばらに。



新旧を並べてみました。
内ー内が、国産車バーツからの流用レール。
外ー外が、オリジナル。
シートスライド方法もオリジナルは片方だけノッチがあり、
もう片方はお供です。
流用レールのほうは、左右ともノッチがあり、レバーでの同時操作となります。



穴あけ、溶接耳付け、加工が終わり、塗り上がったレールです。



さっそくシートに履かせてみました。



車内に戻してみました。



なるべく薄いレールを使ったのですが、
レール厚みがあることと、
フロアが凸凹で、スペーサー噛ませたりもしたので、
約一センチくらい座面が上がりました。(^^;;


ガチッと、どっしりとしたシートに座って、
乗ってみての感想は、乗り心地が全然違うことにびっくりしました。

師匠の決断力と、溶接作業の立体感というか空間認識に脱帽しました。




















Posted at 2014/05/06 01:16:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 328GTS | 日記

プロフィール

「@ポルシェですわ さん。
ども、豚の足じゃないの?」
何シテル?   01/22 20:01
T4-BLUEです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

AC100V 1500wインバータ電源取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 13:13:27
尾灯・球切れ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 20:12:30
純正C36用 AT本体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 13:32:52

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド しろヴェルくん (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
10系アルファードハイブリッドより乗り換えました。 よろしくお願いします。
ポルシェ 911 ターボちゃん (ポルシェ 911)
ポルシェ911 type997ターボ グランプリシルバー 2010年式PDKです。 北 ...
スズキ エブリイ しろちゃん (スズキ エブリイ)
平成27年10月7、新車購入しました。 一枚目は、キャリーとのお別れの写真です。 白 ...
ハーレーダビッドソン スプリンガーソフィテイル すぷりんがー (ハーレーダビッドソン スプリンガーソフィテイル)
EVOエンジン、1340CCの最終型。 新車で購入した。 購入当事、自分の持っていた新 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation