• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T4-BLUEのブログ一覧

2013年05月08日 イイね!

榛名山 試走してきました

榛名山 試走してきましたどうもです

この19日、「榛名山ヒルクライムin高崎」大会に出ようと思っているのですが、
いきなりぶっつけというのも無謀なので、試走してきました。

今日の休みは、GW明けで道もすいていました。
いちばん始めの写真は、上り切った榛名富士と榛名湖です。
子供を送り出してからの遅い展開だったので、上りきってヘロヘロでしたがすぐに下山です。
おまけに、妻を高崎インター近くの温泉施設におきっパーでした。
早く戻らなきゃと、忙しいです。^^


前日夜の作業です。
明日使うホイルですが高速用のギアが組んであり、坂では踏み切れません。
10速目のギアが大きいほうが坂に強いので、
手持ちのホイルからカセットを入れ替えることにしました。

歯数が2つ違うとだいぶ替わりますね。




スタート場所近くの高崎市榛名支所を目指して、
試走者指定の駐車場に着きました。

平日なのにけっこうな台数です。
皆さん熱心です。




スタート地点から9キロ来ました。
まだ終点まで6キロあります。




榛名神社をすぎてから、最大14%勾配があります。
ここで足が終わりました~。
けいれん。

コースがクローズでしたらきつい場所もジグザグできますが、
今日の試走は公道ですからそんなことできません。




ゴール手前、こんな物が ^^;




坂坂坂ですが、なんとか進みます。^^



最後の3キロ、降りて押したりしながらようやくゴール。




今回は高崎から上りましたけど、
この山には、やはりあるんですね、コレが。^^
どうしても目が行ってしまう。




一時間五十分かかった登りも、下りはあっという間の26分。
下り坂サイコー!


今回試走できたので、本番に向けて参考になりました。

さて、こぎ切れなかった部分ですが。
もっと大きなギアを組むか、
フロントギアを小さくするか、
悩みどころです。(笑)
Posted at 2013/05/08 23:32:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年04月30日 イイね!

パッキン交換

パッキン交換こんばんは

タイトル写真は、先日の突発CCNから一夜明けて洗車したところです。
気分転換にウイング伸ばしたり、角度変えたり、いたずらしてみました。

で、右後ろ▲窓ですが、やはり水が入ります。
枠の下場からにじんできます。

右後ろは、昔内張りを直した場所ですが、
ベースがフニャフニャになったのもこの湿気が影響していたのかもしれません。



頼んでおいたガラスパッキンが入ったということで、
きょうGUNさんのところに入庫させることが出来ました。

交換した古いパッキンがこれです。
▲ですね~。
柱にあたる部分が少し大きめに切れていたようです。



このあと、若干高めであった車高を下げてもらいました。

調整の結果、
切り替えスイッチを一番下にすると、
チンスポに靴の先が入る位かな。

気をつけないといけないが、いい感じになりました。^^



GUNさんどうもありがとう!
Posted at 2013/04/30 00:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVOⅡ | 日記
2013年04月14日 イイね!

朝練

朝練明日は早く起きて奥多摩だ!と気負ったものの、

起きたら七時前。(>_<)

まだ桜残って居るかなと、気を取り直して出掛けてみました。

表題写真は、奥多摩湖の駐車場です。
結構な台数、集まっていました。


私、先日入間アウトレットのPUMAで、履けるサイズのドライブシューズを発見してしまい、つい買っちゃいました。(笑)

もともと足がデカく、靴によってはペダル周りがたいへん窮屈なのですが、さすがドライブシューズです、底が小さめなのですっきり操作できます。

ドライブの方は相変わらずのずぼらな運転で、
シフトミスやら散々でした。
速度測定イベントなんかも通過出来て、
免許証も無事に帰って参りました。

奥多摩の八重桜は、まだ残っていました。




昼前に家に戻って、
昨日右後ろドア三角窓の内側に水が回っていた件で、
GUNさんにパッキンの手配をしました。

このドアだけ内張りの傷みがひどかったのは、
こういうことだったのか~と納得しました。



その後、昨晩洗ったこの方達を収納しようとしたら、

あれ?

こちらの方は至って健康です。

すぐ目覚めます。



しかしこちらの御仁は? 
一日つないだのに
バッテリーはうんともすんとも言いません。
また逝ってしまった~。(>_<)



この半年前に替えたバッテリーは、
公道を一回も走らなくて逝ってしまった。(泣)


それにしても、どいつもこいつも手が掛かること、
掛かること。
Posted at 2013/04/14 20:07:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVOⅡ | 日記
2013年04月02日 イイね!

W140 S500L

W140 S500Lどうもです

私、半月ほど前から父親のS500Lを江戸川の工場に入庫させております。
昨年、父が派手ににガリッとやった奴です。


ここ数回乗ったときに、あれ!以前はこんなだったかな???
という感じで、4000RPM以上が、とてもかったるくて、回りません。



ボディがW140とはいえ、W124の500Eほどでは有りませんが、
以前は重たい車体をぐいぐい引張ったものです。

そこで、上記写真の工場に入庫となりました。

入庫直後コンピュータを当ててみたのですが、エラーはありません。
しいて言えば、片側のO2センサーに?が出ている程度です。
とにかくエラーや補正の記録がないので、原因究明は消去法になります。
ナン万円もする部品をポンポン取り替えるわけにも行かないので、
同系のエンジンから補機類をはずしての地味な付け替え作業です。

そんなこんなで外堀が埋まって、やはりエンジン本体か?
ということになりました。
どうせヘッドからもオイルが滲んでいるし、ということで空けてみました。

まずは、カムチェーンのチェックです。
駒飛びが疑われるそうです。

確認の結果・・・・・・・ピンポーンでした。(笑)すごっ!

片バンクのチェーン駒が飛んで、チェーンがずれておりました
点火時期遅れでは、力はでませんね、納得です。
チェーンのガイドが破損して、このような結果になったものと思われます。

ただいま167,000キロ走行しております。
カムチェーン駆動のドイツ車は、
エンジンが丈夫で、
ラテン系のように定期的なタイベル交換もいらないイメージでしたが、
行く時は逝ってしまうものですね。


こういう工場ですから、重症な患者が多いです。
写真左のエンジンは、M119のAMG6.0用です。
前回行ったときは、ばらばらでした。
右に見えるのも、500Eのエンジンです。
こういう場所に行くとわくわくしますね。^^

これら大物が退院したので、当方の手術となりました。




Posted at 2013/04/02 03:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | そのた | 日記
2013年03月24日 イイね!

板橋cityマラソン

板橋cityマラソンこんにちは、T4です。

今日は、荒川土手でおこなわれた板橋cityマラソンに参加してきました。

トップの写真は、JR浮間舟渡駅から土手に移動中に撮影しました。
公園の桜満開です。(笑)

散らないようにしないと、、




スタートまえ、相変わらずのオッサンだわ。



スタートしても、すぐには動かない。
ゼッケン13000番代だと、スタート地点まで今年は11分かかりました。

何とか雨も降らず、折り返しの首都高小松川線まで到着。






けいれんや筋肉痛には見舞われなかったが、右膝痛には苦しめられました~。





何とか落ち武者になりながらもゴール。
自分の時計では、ネットタイム6時間19分あたりか?


今日は弟も走ったのですが、タイムは三時間四十五分あたり。
彼は、わたしよりも40kg近く軽い。
今日の膝痛といい、今更ながら重さはダメですね。

あしたの筋肉崩壊、いや筋肉痛がこわい。(x_x)
Posted at 2013/03/24 21:37:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | そのた | 日記

プロフィール

「@ポルシェですわ さん。
ども、豚の足じゃないの?」
何シテル?   01/22 20:01
T4-BLUEです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AC100V 1500wインバータ電源取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 13:13:27
尾灯・球切れ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 20:12:30
純正C36用 AT本体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 13:32:52

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド しろヴェルくん (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
10系アルファードハイブリッドより乗り換えました。 よろしくお願いします。
ポルシェ 911 ターボちゃん (ポルシェ 911)
ポルシェ911 type997ターボ グランプリシルバー 2010年式PDKです。 北 ...
スズキ エブリイ しろちゃん (スズキ エブリイ)
平成27年10月7、新車購入しました。 一枚目は、キャリーとのお別れの写真です。 白 ...
ハーレーダビッドソン スプリンガーソフィテイル すぷりんがー (ハーレーダビッドソン スプリンガーソフィテイル)
EVOエンジン、1340CCの最終型。 新車で購入した。 購入当事、自分の持っていた新 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation