• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西人@Y31のブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

ほしのマークでおなじみの

カズヨシ


皆さんご無沙汰しています。
最近みんカラは放置プレイでした。

最近の出来事は車の方は一つもいじってませんがカズヨシホーンの売り物があったので入手しました。

と言っても車に取り付ける予定で買った訳でもなく音の方も予想できたと言うか知ってましたが日産乗りとしてIMPULのパーツはストックしておかないとと思って入手です。

もっとも日産車に付けるホーンでは31シーマホーンが一番いい音と思ってるんですけどねー。

ちなみに音はこんな音
IMPULスポーツホーンの音色

(画像クリックで動画再生ページへ)

(うまく再生できない方は下記の関連情報URLより)





ホーン動画も50種類以上記録出来た。
Posted at 2015/07/26 13:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | コレクション | クルマ
2015年04月03日 イイね!

クラウンのやつ

はっと思い出して部品入れから出してきた。

第1弾 サニーのやつ(H4ポジションランプキット)
第2弾 レパードのやつ(エンブレム穴隠し)

に次ぐパッケージシリーズ第3弾(謎)

OSRAM T10ウエッジハロゲンランプ
パッケージ画像はこちら

拡大すると

13系クラウン前期。この茶色ぽいツートンからするとワゴン?

セルシオに使っているかどうかは別にして当時(20数年前)価格が2000円!
もちろんその頃は「L」「E」「D」なんていうアルファベットの並びはカー用品店では見ることなどほとんど無く「H」「I」「D」という単語は聞いた事も無い時代。
光物はシガソケットに刺す光ファイバーの花みたいなのがメジャーだったんじゃないかな(言いすぎ)

なぜ当時大金を出して買ったかは今でも覚えている。
黒レパードにウインカーポジション(いわゆるY30のやつ)を付けた時に少しでも明るいポジションにしたかったので気合を入れて買ってみた。
結果は普通のウエッジに比べてクソ明るい(凄)。これは使えると思い全てのウエッジを換えようと次に買いに行くと「もう売ってないし~」。あまりの高額のため売れなくて取扱を辞めたのかな。

その後、球切れしなかったのでウインカーをノーマルに戻した時に違う場所に付け替えて今でも車に付いているはず。
Posted at 2015/04/03 20:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | コレクション | クルマ
2015年01月04日 イイね!

物持ちいいぞ。

物持ちいいぞ。家の片づけをしていて発見。

高校入学時に買ってもらった物なので、もうピー年ほど前の物。
しかしコレを選んだ理由ははっきりと覚えている。
当時各社からウォークマン(のような物)が発売されていたが他のメーカーは社名からして家電のイメージが少なからずあったのでKENWOOD製を選ぶ。(もっともこのモデルはAIWAのOEMだけど)

そのKENWOOD製の中でも当時これより新しいモデルが出ていたが機能的にはこのモデルの方が多機能(AM、FM、TV(1~12ch)、録音(ラジオ、TV、ピンマイク))いわゆる「全部付き」だったので迷わずこちらに。最新モデルが優れていたのは唯一イヤホン途中のリモコンでテープコントロールが出来たくらい。

デザインも直線基調で不必要な曲線デザインが無いのがお気に入りだった。

つまり嗜好(性格)は今も変わっていないと言うこと。

高校3年間愛用し卒業後は使っていなかったがそれでも数年後に一度修理に出してイヤホンも純正新品を買いなおしていたりする。

今ではバッテリーが駄目なので持ち運びは出来ないがACアダプターを繋いでラジオを聴くと昔の事を思い出す。これから先も思い出の品としてずっと持ち続けるだろう。

(写真に写っていない電池ボックスとピンマイクは修理の時に別にしたので捨てないで絶対どこかにしまっているはず。)

Posted at 2015/01/05 00:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2014年12月12日 イイね!

昔のおもちゃ?


日産のコンサルト対応以前の自己診断ボックス。
自分の所有している車ではF31とY31前期に使えるので入手。
コンサルトに比べ外観のあまりのチープさに昔のオモチャを思い出す・・・。

このコードをつなぐとキミのじどうしゃがリモコンでうごくよ!!

①ひだりのツマミをたおすとぜんしんするよ!

②みぎのツマミをたおすとひだりにまがりながらバックするよ!

さあいますぐドライブだ!!

てな感じ。

診断ボックスとして実際に使わなくても洒落で車に繋ぐだけで何だか通な気分になれる大人のおもちゃになるだろう。
Posted at 2014/12/12 18:41:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | コレクション | クルマ
2014年07月22日 イイね!

自動車ホーン聴き比べ

昔から解体屋で社外ホーンを見つける度にゲットしたり中古パーツ屋で変わったホーンが売っていたりしたら押さえていたので結構いろいろな種類のホーンが集まった。
持っているだけでは何の役にも立たないので人柱じゃないけどyoutubeにどんな音かアップしてみた。
ホーンメーカーで試聴できるようになっているところもあるが現行モデルだけだったり純正ホーンはそもそも試聴できないので参考にどうぞ。でも個体差で音が変でも文句無しで。
まだまだ違う種類のホーンを見つけたらアップする予定。
目標1327点(笑)。

コレだけ聴き比べても一番好きな音色はやっぱり31シーマホーン。理由は昔じいさんが乗ってた230や330前期の純正ホーンの音色によく似ているから。
でもトヨタ車に乗る機会があったらセルシオホーンがいいかな。

画像クリックで再生リストへリンク(うまく再生できない方は下記の関連情報URLより)
Posted at 2014/07/22 02:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | コレクション | クルマ

プロフィール

はじめての方のコメント欄への書き込みも歓迎しますが車好き以外の友人知人もこのページを見ていますので一部のみんカラをされている人にしか分からない言葉使いや某掲示板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FAITH.さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 12:45:26

愛車一覧

日産 セドリックシーマ 日産 セドリックシーマ
前回の登録時にあまり乗らなかったので久しぶりに公道復帰。 タイプⅡリミテッドスーパーセ ...
日産 レパード 日産 レパード
行きつけの中古車店より程度の良いアルティマグランドセレクションが入ったとの連絡を受けた。 ...
日産 レパード 日産 レパード
行きつけの中古車店が店じまいすると言うのでお店が部品取り車にしていたアルティマを引き取る ...
日産 レパード 日産 レパード
友人が乗換(レパード→レパード)のため廃車か部品取りにしようかと言うので直せそうなら直そ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation