• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西人@Y31のブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

洗車終了

洗車終了お友達の某ARTちゃんが美濃加茂行くと以前聞いていたのと某まい君と某コッチ君と某まっち君がそれぞれ連絡くれたので重い腰を振って・・・じゃなく重い腰をあげて出動準備をした。

とりあえず洗車をしてCDが聞けるようにして某まっちを撃墜するためのアイテムを付けておいた。



では寝坊しなければ出動しますので知ってる人も知らない人も明日(もう本日)はよろしくお願いします。
Posted at 2013/05/26 01:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年05月19日 イイね!

(懐かしのMTG集2007)2007.1.14 F31 レパード オーナーズクラブ ル・シェル・ブルー 新年MTG

毎日更新

2007年1月14日 F31 レパード オーナーズクラブ
ル・シェル・ブルー 新年ミーティング
(画像クリックで再生)






(うまく再生できない方、ミーティング画像を年代順に並べた一覧は下記の関連情報URLより)
Posted at 2013/05/19 03:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年05月16日 イイね!

リベンジのリベンジ

リベンジのリベンジ昨年12月に危険物乙4の試験を受けて回答が1問間違えていた。リベンジで2月に受けた同乙6の試験も1問間違えていた。なんだか悔しいのでリベンジのリベンジで4月に同乙5の試験を受けいた。

で、今日結果が届いた。
「リベンジ」完了。何かの試験で100点取ったのは何時以来かな?でも浮かれることなく「勝って兜の緒を締めよ」。引き続き「車以外の」勉強をしよう。

それはさておき、今月は税金や何やで懐が寒いけど今回の自分へのご褒美はもう決めている(謎)
Posted at 2013/05/16 20:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年05月11日 イイね!

レア?車の生写真

レア?車の生写真今日は1つブログを書いたけど新しいスキャナー付きプリンターを入手したのでテストを兼ねてもう1ブログアップ。
光の契約でポイントが貯まっていて無効になるよとのことだったので無効になるポイント分でプリンターを貰った。
型番から調べるとCANONの廉価機だが最近のプリンターは安物でも侮れない。スキャナー付いてる(驚)。ただし・・・
「液晶画面が付いていない。」
「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。」

早速、試しに昔のレア車?の写真をスキャンしてみた。

「ダイハツデルタワイドワゴン」
昭和54年式のカスタム(エキストラ?)だったと思う。
この車では田舎に帰ったりと結構長距離を走ったと思う。まだ1BOXのワゴン車がブームになる少し前なので珍しかった。ノンパワステコラム4速吊り下げクーラー。6年乗ってガタが来たのと古さを感じたのでタウンエースに乗り換えた。6年でそう感じるとは当時は車の進歩が早かったんだなと。

写真は今と同じ家の前だがなんだか今より道が広い感じがする。道幅は変わっていないので昔の車が小さいからそう感じるのか?空も広く感じる(懐)。
さらにもう1枚。

「ダイハツハロー」
これは自分が免許を取った頃まであったかな。高校時分の技術力(普通科)ではやっとエンジンが掛かるぐらいしか直せなかったので不動車で置いていたが部品も入手困難だった為ドナドナした。
今の時代ならネットで部品取りとか探せると思うので直して持っていただろう。

(ドットが荒く見えるのは元の写真が指紋が付きにくくするため?に凸凹加工されているから。)

我が家は昔、ダイハツ車のヘビーユーザーだった。自分は「日産」しか買ってないけど。

(まだスキャナーの使い方が100%分からないけどこれで昔の写真がアップしやすいかな?)
Posted at 2013/05/11 22:56:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年05月08日 イイね!

レパード好きになった原点

先日のブログに書いたが昔の雑誌を掘り出していると懐かしい本が出てきた。
みんカラではなぜか車の本=ERO本と言うらしいのでさしずめエロトピアか?

「月刊Autoマキシマム」
中学生~高校生時代の愛読書。
(ちなみに小学2年生からカーロードを愛読していた。中学時代は他にカミオン、免許を取ってからはBGとカーセンサー「関東版」を毎月愛読)

表紙が一度リニューアルした後の物なので谷田部の写真だが、リニューアル以前の改造車のイラストに実車のグリル等の写真を合成したものの方が知っている人が多いのでは?






何がレパード好きになった原点なのかと言うと

この号の改造車の写真コーナーに載っていたF31。
編集者の表現力の乏しいコメントはさておき、雑誌の発売日から言うとまだF31後期も出ていない時代にBBSの16インチ(当時は16インチのホイールはまだ珍しくタイヤもピレリ以外に選べる銘柄があまり無い時代)を履いたレパードの写真に衝撃を受け、免許を取ったら乗る車はレパードと心に決めた。

ただ、以外かもしれないがあぶない刑事は本放送中はほとんど見ていなかったのと
レパード=豹=黒豹のイメージがあったので乗るなら黒Ⅱと思っていた。

雑誌を見てから約4年後、探しに探した仕様のレパードが見つか(らなか)ったので念願のレパードオーナーになった。

もし雑誌を見たままに乗るならゴールドのレパードと決めていたら・・・「あの車」を買っていたと思う。で、何かが今と違っていたかと思えば手元にある黒Ⅱではない別の黒Ⅱが手元にあったかも(謎)。結局ほとんど変わらない人生。
Posted at 2013/05/08 12:58:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

はじめての方のコメント欄への書き込みも歓迎しますが車好き以外の友人知人もこのページを見ていますので一部のみんカラをされている人にしか分からない言葉使いや某掲示板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FAITH.さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 12:45:26

愛車一覧

日産 セドリックシーマ 日産 セドリックシーマ
前回の登録時にあまり乗らなかったので久しぶりに公道復帰。 タイプⅡリミテッドスーパーセ ...
日産 レパード 日産 レパード
行きつけの中古車店より程度の良いアルティマグランドセレクションが入ったとの連絡を受けた。 ...
日産 レパード 日産 レパード
行きつけの中古車店が店じまいすると言うのでお店が部品取り車にしていたアルティマを引き取る ...
日産 レパード 日産 レパード
友人が乗換(レパード→レパード)のため廃車か部品取りにしようかと言うので直せそうなら直そ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation