• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西人@Y31のブログ一覧

2015年02月24日 イイね!

また期待を外してくれた(怒)

また期待を外してくれた(怒)NV100クリッパーバンの新型
本家(JOINターボ)にあるターボMTの設定が無い(怒)
売れない(と勝手に思う)から売らないんじゃなくてユーザーに選択肢を与えようとは思わないのか?
商品企画者がダメなのかゴー○がダメなのかどっちもダメダメなのか。(今回は関係ないけどヒゲはダメ)

こんな事だとその辺の子供が考えた「ぼくがかんがえた日産じどうしゃ」の方が売れる車を出せるんじゃないかな。
Posted at 2015/02/24 21:04:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年02月09日 イイね!

免状届いた

免状届いた先日合格して申請していた免状を受け取った。

モザイクだらけでよく分からないかもしれないけれど

残り6種類受かると全部OK。

はたして全部受けてみるのか(謎)



恒例の資格取得にかかった費用

消防設備士甲4類

受験料                 5000円
送金手数料               80円
願書送料                430円
試験会場交通費           1710円
免許申請                2800円
申請送料                392円
免許発送料               392円
その他(証紙購入交通費一部)   100円
参考書購入(送料振込手数料含) 5964円

計                    16850円

参考書売却               4711円

合計                   12139円

で@次の勉強の参考書も続々到着

日産車の勉強ですが何か?

ざっと読んでみたけど新たな発見があって目からウロコステンレス。

参考書もだいぶ充実してきた。
Posted at 2015/02/10 00:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月17日 イイね!

10連勝。

10連勝。今年はブログを沢山書こうと思っていたが3日BOSEになっていた(汗)。
故に久しぶりのブログ更新。

昨年受験していた資格試験の結果通知が来た。

合格(嬉)。
これで資格試験は2012年の12月に初めて受験して以来開幕10連勝。

今回のご褒美は・・・またアイスクリームかな?(寒)

まぁ、車の部品も何か買う予定にはしているけど・・・(謎)


と、うかれているのは今週までにして週明けからはまた違う資格試験の勉強をしよう。


恒例の資格取得に掛かった費用が計算できたので公開

毒物劇物取扱者

受験料         10500円 
合格証書発行費用    0円(受験料に含む)
郵送料            0円(受験料に含む)
写真代           800円
参考書          2140円(古書。送料振込料含む)
交通費          1740円(往復)

合計           15180円(その他受験申込時交通費あり)

参考書売却      ▲1986円

総額           13194円
Posted at 2015/01/18 00:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

さて、去年は怪我で1年棒に振ったけど今年はいい事あるのかな?

みんカラのお友達でまだお会いしたことが無い人も居てるので今年はもう少しあちこちのMTGに顔を出せたらいいな。あとブログの更新を増やせるようなネタが毎日あればいいないいな。

今年最初のみんカラ更新は愛車紹介にひっそりと1台追加。と、言ってもNEWマシーンではなく15~16年前からの愛車ですけど・・・(昔)。

正月の予定は家でおとなしく某まい君が届けてくれた1/1ミニカーのドアを取り付けする予定。
明るいうちにドアの写真を撮ろうと思ったけど外に出たら雪が積もってたので無理(驚)。

(みんカラの調子が悪いのか何回ブログを書いても更新途中で固まって消えてしまうのでいい加減イラックマ。文章がだんだん雑になるわ。)
Posted at 2015/01/01 22:33:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月08日 イイね!

12ヶ月点検

車で言えばタイトルな人間の健康診断に行ってきた。

検査着に着替えるので誰がどのロッカーを使ったか分かる様に鍵を順番に渡されたロッカーの番号がF31。これはレパードに乗れと言う事?
後期はまた乗ってみたいけど正直前期はぶつけられたりしたら同じの見つからないので怖くてもう乗れない気持ち・・・。

で、検査の結果は来年にならないと分からないのだがその場で分かる骨粗しょう症の検査で骨が爺さん寄りだと言われた。去年も言われたので測定誤差ではないのだろう。そりゃ骨折もするわ(呆)。

Caが不足しているとなりますと言われて「CA・・・?そういえばVGやVHはあるけどCAは乗ったことないなぁ」と牛乳やいりこより先にラルゴターボやS13が頭に浮かんだのはたぶん別の病気。
Posted at 2014/12/11 13:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

はじめての方のコメント欄への書き込みも歓迎しますが車好き以外の友人知人もこのページを見ていますので一部のみんカラをされている人にしか分からない言葉使いや某掲示板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FAITH.さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 12:45:26

愛車一覧

日産 セドリックシーマ 日産 セドリックシーマ
前回の登録時にあまり乗らなかったので久しぶりに公道復帰。 タイプⅡリミテッドスーパーセ ...
日産 レパード 日産 レパード
行きつけの中古車店より程度の良いアルティマグランドセレクションが入ったとの連絡を受けた。 ...
日産 レパード 日産 レパード
行きつけの中古車店が店じまいすると言うのでお店が部品取り車にしていたアルティマを引き取る ...
日産 レパード 日産 レパード
友人が乗換(レパード→レパード)のため廃車か部品取りにしようかと言うので直せそうなら直そ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation