• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西人@Y31のブログ一覧

2014年04月03日 イイね!

免状来た見た

免状来た見た留守にしていて受け取れなかった免状を郵便屋さんに持ってきてもらった。

全部の欄が埋まる(フルビットとか言うらしい)ように順番に取っても良かったがそれでは資格マニアになるので実務経験無しでの最短取得とした。



以前のブログで掛かった総額は55376円と記載したが
その後 使用済み参考書達に新たな働き場を提供するために売却したので
55376円-参考書売却益7220円=掛かった総額は48116円となった。

で、もう一つ受かった試験とは

第二種電気工事士

元々今年受ける予定にしていたが、年に1回しか受験できないので昨年は試験の雰囲気だけでも見ておこうと申し込みしていた。受けてみると答えが分かる・・・。筆記合格(驚)
実技も制限時間よりかなり早く課題が完成したので何かしないといけない工程を忘れているのではないかと思ったが配線を辿って見直ししても合ってる・・・。結果は合格(嬉)。

掛かった費用。
受験料      9300円
免状申請費用  5200円(費用の割りには作りがチープ)
住民票       300円
郵送料       380円
交通費      2000円
文房具他      206円
工具類     10668円(殆ど使わず)
練習用材料   9800円(かなり余った)
参考書      3228円(全部古書、送料振込料含む)
合計       41882円

参考書、
工具、
練習用材料
売却計     23275円

計        18607円

勉強時間  プライスレス。

今年も勉強するぞ。
Posted at 2014/04/04 03:57:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月31日 イイね!

約3年ぶりの火入れ

約3年ぶりの火入れ黒レパードに着けているタワーバーを外す為に約3年ぶり位にボンネットを開けた(懐)
せっかくボンネットを開けたのでバッテリーを繋いでエンジンが掛かるか試してみた。

キーON。ウィーン・・・燃ポン生きてる(嬉)

キュルキュルキュル・・・火が入らず・・・。
気を取り直してキュルキュルキュル・・・火が入らず・・・。
ガソリンが古くて駄目なのか?

焦らずいつものブレクリ作戦。プレッシャレギュレーターのバキュームホースを外してブレクリを吹き込む。

キュルキュルキュル・・・ブルブルドッドッドッ・・・火が入った。頑張れ頑張れ。

ブォーンブスブスプスン。後ろを見るとすごい煙&目が痛くなる臭い。

毒ガスと煙を我慢して少しアクセルを煽っていると自力でアイドリングするようになった。
1発か2発火が入っていなさそうだがとりあえず掛かった(嬉)ココまでが昨日。


昨日試しにエンジンを掛けてみたら掛かった。しかし数発火が入っていない感じ。
良く考えるとエンジンが掛かった=ビンテージガソリンがエンジンに回ったので逆にこのまま置いておくとインジェクターなどが詰まりそうな気がした。
キョウハアサカライヤガラセ。残っているガソリンを使いきろうと思い一日中アイドリングさせる事にした。
途中アクセルを吹かすと派手なガラガラ音・・・。タペット音?回していくと音が止まるのでラッシュアジャスターにエアを噛んでいるのか?でもアイドル中には音は出ていない。
アクセルを踏んだ瞬間音が出るのでノッキング音?まぁ新しいガソリンを入れて様子をみよう。

夕方過ぎにデジパネが0リットルを表示したので少しアクセルを煽っているとガス欠(嬉)
この頃には全部の気筒に火が入っているのかアイドリングも安定していた。



満タンにしてきたシーマからガソリンを少し抜いてレパードに入れる。
ウィーン。燃圧が掛かるまで待ってセルを回す。
キュルブォーン。
ブォーンブォーンブォーン。
ガラガラ音は腐れガソリンが原因のノッキング音だった(大喜)


が、しかし喜んだのもつかの間、よく見ると上の段のグローブBOXの時計の蓋がバネの力に負けてねじ穴が割れて浮いていた(涙)。
ストック品は家に置いて無いのでとりあえずプラリペアでねじ穴修理して蓋は開けっ放しでバネのテンションが掛からないようにして終了。
Posted at 2014/03/31 22:16:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年03月29日 イイね!

燃費報告。

燃費報告。4月より消費税UP&訳の分からない新しい税が追加されるので給油してきた。

で、燃費計算。
名古屋往復走行433.7キロ、オール下道(名阪国道経由)

給油量55リットル

燃費 7.89キロ/リッター

リッター8キロ行かなかった(悩)
Posted at 2014/03/31 11:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年03月24日 イイね!

燃費

燃費これだけ走ってこれだけ燃料が残った。
燃費がいいのかドウナノか?
眠いのでのちほZZz・・・







追加

帰りは仕事で三重に来ていたニセモノ君と合流してガストで晩御飯。ニセモノ君にご馳走になった(満)
満腹になると睡魔が襲ってくるのでPAで朝まで寝て帰った。
途中寒くて何度かエンジンを掛けたので多少燃費が落ちたかも・・・。




オマケ
シーマの運転手の燃費(1日+1食分)
チョコドーナツ
クリームパン
白蒸しパン
ベーコンエッグ
チョココロネ
コーンマヨネーズパン
ツナマヨネーズパン
レーズンロール
100%フルーツジュース1リットル
お茶500cc
ブタしょうが焼き定食
ウーロン茶
コーラ
水筒のお茶
みかん2個
燃費がいいのかドウナノか?
Posted at 2014/03/24 13:18:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年03月05日 イイね!

合格発表

合格発表何か(車の事以外の)勉強をしてみたくなり、それなら資格試験を受けてみようと思い、一昨年12月に危険物取扱者の乙4種を受験した。以来1年と3ヶ月程かかったが危険物取扱者の一番上位の資格試験に合格した。
危険物甲種の受験資格は
①大学等において化学に関する学科等を卒業した者または化学に関する授業科目を15単位以上修得した者。無理
②乙種危険物取扱者免状の交付を受けた後、危険物製造所等における危険物取扱の実務経験が2年以上の者。無理
③4種類以上の乙種危険物取扱者免状の交付を受けた者(組合せ条件あり)。コレ

乙4→乙6→乙5→乙3と受験、合格し4種類の危険物免状を入手して甲種を受けて合格した。

乙3受験と甲種受験の間に半年以上ブランクがあったので勉強して覚えていた事がかなりつまらない記憶と入れ替わっていたが復習して何とか思い出しギリギリで合格だった。アブナイアブナイ。
入院中テレビも見ず、雑誌も読まず、暇があれば参考書を読んで優等生入院患者を演じた甲斐があった(鬼)。
一時は足が痛くて受験自体に行けないのではと凹んだが何とか足を引きずりながらも受験してよかった。
勘で答えた回答が多少あったがそれも記憶の断片がそれを選ばせたという事でOK。

勉強した参考書

掛かった費用
乙4  受験料       3400円
    免許申請手数料 2800円
    往復郵送料     760円(上記3つは必ず必要)
    交通費       1610円 
    参考書代      2082円(全て古書、送料、振込料含む)
    文房具、写真他  1082円      
合計            11670円

乙6  受験料       3400円
    免許申請手数料 2800円
    往復郵送料     760円
    交通費        930円 
    参考書代      1760円(新品+古書、送料、振込料含む)
    文房具他       338円      
合計             9988円

乙5  受験料       3400円
    免許申請手数料 2800円
    往復郵送料     760円
    交通費        720円 
    参考書代      2830円(全て古書、送料、振込料含む)
    コピー代         20円      
合計            10530円

乙3  受験料       3400円
    免許申請手数料 2800円
    往復郵送料     760円
    交通費        720円 
    写真          700円      
合計             8380円

甲種 受験料       5000円
    免許申請手数料 2800円
    往復郵送料     760円
    交通費         920円 
    参考書代      5308円(新品+古書、送料、振込料含む)
    コピー代         20円
合計            14808円

総合計           55376円

勉強時間        プライスレス

さて、自分へのご褒美は何にしようかな?。1/1・・・無理
Posted at 2014/03/06 01:58:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

はじめての方のコメント欄への書き込みも歓迎しますが車好き以外の友人知人もこのページを見ていますので一部のみんカラをされている人にしか分からない言葉使いや某掲示板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FAITH.さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 12:45:26

愛車一覧

日産 セドリックシーマ 日産 セドリックシーマ
前回の登録時にあまり乗らなかったので久しぶりに公道復帰。 タイプⅡリミテッドスーパーセ ...
日産 レパード 日産 レパード
行きつけの中古車店より程度の良いアルティマグランドセレクションが入ったとの連絡を受けた。 ...
日産 レパード 日産 レパード
行きつけの中古車店が店じまいすると言うのでお店が部品取り車にしていたアルティマを引き取る ...
日産 レパード 日産 レパード
友人が乗換(レパード→レパード)のため廃車か部品取りにしようかと言うので直せそうなら直そ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation