• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西人@Y31のブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

食べ放題。

食べ放題。ニャーオ(訳:最高)。
Posted at 2011/09/29 07:10:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日 イイね!

楽しい休日Ⅱ

楽しい休日Ⅱ土曜の朝までナイトMTGをしていたので家に帰ってからは爆睡だった。

昼を過ぎて家に泊まった某まさんが部屋まで起こしに来たので目が覚める。

今日の予定はR30専門店のジェネシスさんに行く事。
ただし行く目的はR30用の部品では無い(謎)。
ジェネシスさんでは以前R31を購入しそれ以来たま~におじゃまさせてもらっているけど覚えてくれているかな?

プリメーラに乗って話しながら向かう。

お店に着いて店内を一通り見させてもらって目的の商品とご対面。
F31用フロントタワーバー(写真はホームページより借用させてもらったけど許してね)。

記憶ではニスモ製廃後購入可能な唯一のF31用タワーバーじゃないかなと思う。
ただし後期XSにはニスモも含め物理的に無加工では取付できない。

現物はなかなかいい感じで21世紀も10年経過してF31用タワーバーが新品購入できるのは素晴らしいと思う。

その後お店の人と長い間雑談してお店を後にする。覚えていてくれてありがとう。

タワーバーが気になる方は当方に質問なさらずにお店まで直接お問い合わせください。
その時、F31に乗っていてR31をお店で買ってY31に乗っている人に教えてもらったと言っても安くなる保証はありません。あぁ、あの人ですかとは言ってもらえるかも(笑)
ジェネシスさんのホームページはこちら

その後、せっかくだんじりの町まで来たので以前某っちゃん@大阪さんと一緒に行ったピザ食べ放題のお店へ。前回目の前で某っちゃん@大阪さんが食べていて美味しそうだったミネなんとかスープを注文する。ピザ食べ放題のルールが前回と少し変わっていて好きなピザが食べられるようになった代わりに前回のわんこそば風に次から次へとピザが来る事が無くなった。朝起きた時からピザ屋に行く事に決めていたので朝から何も食べていなかったので結構食べた。2人でピザ9種類(全12種類-イカエビシリーズ3種類)食べてデザートも食べて終了。

某まさん2日間お疲れさまでした。






Posted at 2011/09/26 07:01:42 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2011年09月23日 イイね!

楽しい休日Ⅰ

楽しい休日Ⅰこの日は関東からみんカラ友達(それ以前からの友達)の某ま@横浜さんが遊びに来るというので外出。
合流時間まで時間があったので先にみんカラ友達(それ以前からの友達)の某S君と待ち合わせていつもの解体屋巡りに。
今回の戦利品は写真のBBSのセンターキャップ。
さて何というシリーズの何サイズのキャップか「わかるかなぁ?わかんねぇだろうな」。


その後某まさんと合流して食事へ。

ほねっこ食べて~



某S君のプレジを見せてもらいに行く。
Y31が台風で洗車もできず汚れていたので 3人で洗車をする。



車が綺麗になったら並べてみたくなりプレジと並べて写真を撮る。
免許を取ってすぐの頃は休みの度に友達と一緒に洗車をしてはあてもなくどこかにドライブに行っていたなぁとみんなで語る。(ただしその頃は3人とも知らない人)。

リヤスポ外したい。


その後Y31に相乗りしてナイトMTGに。日が変わっても盛り上がり朝方解散。


一日目終り。







Posted at 2011/09/25 06:50:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2011年09月17日 イイね!

焼き肉食べ放題

焼き肉食べ放題アイスクリームラムネ味
アイスクリームチョコレート味
アイスクリームメロン味
ソフトクリームチョコレート味
バナナケーキ
チョコレートケーキ
チーズケーキ
エクレア
コーラフロート
アイスのコーン
その他

友人が食事をおごってくれると言うので急遽いつもの食べ放題のお店へ
今日はおごりなので損得関係なしに好きな物を食べる。

この後
アイスラムネ味
アイスチョコレート味

その他
を取りに行って終り。

それにしても胃が小さくなったのかな?あまり食べれなかった。
今回は店長が電卓片手に笑っていたと思う。

終了時間になったので
店を出て駐車場で会話を続ける。

魔法が解ける時間になったので
車がカボチャに戻らないうちに解散。
土禁じゃないので靴は忘れなかった。
Posted at 2011/09/18 07:57:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の夕食 | 日記
2011年09月15日 イイね!

前期、後期、初期、中期、後期?

前期、後期、初期、中期、後期?パールのセダンの整備手帳を更新中にふと思った事が・・・。

自分はY31セダンはS63年式、平成2年式と所有したので前期=(S62.6~H1.6)、後期=(H1.6~H3.6)と普通に思っていましたが・・・一部のHPや雑誌(某速有鉛)等でSY31を含めてY31セダンを前期(初期)、中期、後期と表記をしているのを見かけたりします。これだと自分の車は両方とも前期になる?後期なのに前期型?初期型?、H1.6のマイナーチェンジは?、セダンとHTでは前期後期の意味が違う?と疑問に思ってしまします。

Y32登場後のY31セダンは車台番号自体は続番ですが日産社内でもSY31と別表記しているので出来ればY31=(S62.6~H3.6までのセドリック、グロリア、~H3.8までのシーマ)、SY31=(H3.6以降のY31セダン)と表記していただいた方が個人的には違和感ないのですが・・・。Y31をセダンだけ登場時から括るのではなくセダン、HT、シーマとボディ形状があった時のセダン、セダンだけになって以降のセダンと括っていただいた方が車の生い立ちから言っても合っているのではないかと個人的には思ったりします。

ちなみにその括りだとSY31前期(H3.6~H7.8)、中期(H7.8 外見マイナーチェンジ~H10.6 )、後期(H10.6 33風インパネ以降~)だと思うのですがいかがなものでしょうか?

別にSY31はY31では無いと言っている訳ではありませんので誤解の無いようお願いします。
Posted at 2011/09/15 18:39:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめての方のコメント欄への書き込みも歓迎しますが車好き以外の友人知人もこのページを見ていますので一部のみんカラをされている人にしか分からない言葉使いや某掲示板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
456 78910
11121314 1516 17
1819202122 23 24
252627 282930 

リンク・クリップ

FAITH.さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 12:45:26

愛車一覧

日産 セドリックシーマ 日産 セドリックシーマ
前回の登録時にあまり乗らなかったので久しぶりに公道復帰。 タイプⅡリミテッドスーパーセ ...
日産 レパード 日産 レパード
行きつけの中古車店より程度の良いアルティマグランドセレクションが入ったとの連絡を受けた。 ...
日産 レパード 日産 レパード
行きつけの中古車店が店じまいすると言うのでお店が部品取り車にしていたアルティマを引き取る ...
日産 レパード 日産 レパード
友人が乗換(レパード→レパード)のため廃車か部品取りにしようかと言うので直せそうなら直そ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation