• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西人@Y31のブログ一覧

2015年08月01日 イイね!

やもめのジョナサンの家

皆さんこんばんは。

夏の夜長にトラック野郎を見てまーす。

で、8作目の一番星北へ帰るでジョナサンが書いた(書いてしまった)連帯保証人の用紙にジョナサンの家の住所が記入されていたので気になって調べてみた。


こちらがその連帯保証人の用紙(DVDのチャプ)

川崎市川崎区白石町2-3-51と書いてある。

早速グーグルアースで検索すると

むっちゃ工業地帯。

昔はジョナサンの家があったのかと
「国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス」という昔の空中写真を見れるサイトで
1977年の同じ場所の写真を見てみた。

やっぱり工業地帯。

どうやら地名は実在するが架空の住所ぽい。
そりゃ実在する誰かが住んでいる家の住所を使うとジョナサンへのファンレターが沢山届いても
郵便屋さん困るわな。

・・・そういえば第3作の望郷一番星でオープニングの一番星ブルースが終わった直後、川崎のジョナサンの家の(前にジョナサン号が止まっている)シーンがあったのでそちらを見てみる。

川崎というテロップと共にアーチ型の鉄橋を渡る茶色い電車が写っているシーンから始まる。


カメラが右に振って


ズームしていくと


ジョナサン号が止まっている。

画面が切り替わって

ジョナサン号のリヤと松下家の玄関。
どうやらここがジョナサンの家がある場所(をイメージしたところ?)らしい。

ではここがどこかと調べてみる

先ほどの画像で川崎、川、鉄橋、茶色い電車が出てきたので
「国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス」で川崎市川崎区白石町周辺の川と鉄橋を探すと

国鉄鶴見線の鶴見川に架かる鉄橋が近くにあることが分かる。
写っていた電車も茶色い旧型車両だったので鶴見線を走っていた電車と一致する。

早速当時の空中写真を見てみると

真上からの写真なので鉄橋の形は分からないがアーチ状の影が水面に映っているのでかなりあやしい。

今度は「鶴見線 鶴見川 鉄橋」とyahooの画像検索でググってみると
「マイナビニュース」というページで「昭和の残像 鉄道懐古写真」「首都圏最後の"73形"が走った鶴見線」という特集記事があり、その中の写真で

一番星のカメラ位置とほぼ同じ位置から撮影された写真があった。
(画像はサイトから拝借させていただきました。何かあれば消しますので連絡ください。)
後ろの工場の煙突なども完全一致。
場所は国鉄鶴見線国道駅すぐの鶴見川橋梁とあるのでこの場所の特定ができた。

で、ジョナサンの家の正確な場所は
さきほどの作品内の画像で

目印となる右側の白い大きめの建物に注目すると
遠近法で白い建物より川寄りの若干奥の位置と分かる。

で、1977年の空中写真で白い建物を探すと位置関係が判明。

この場所で確定ぽい(字がきたないのはマウスで書いたから)

こんどはグーグルアースで最近の画像を検索すると

白い建物あった。

残念ながらジョナサンの家は堤防を作るのに立ち退きになったらしい・・・。

最後に現在のストリートビュー


近くに行くことがあったら一度行ってみようかな。
Posted at 2015/08/01 02:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

ほしのマークでおなじみの

カズヨシ


皆さんご無沙汰しています。
最近みんカラは放置プレイでした。

最近の出来事は車の方は一つもいじってませんがカズヨシホーンの売り物があったので入手しました。

と言っても車に取り付ける予定で買った訳でもなく音の方も予想できたと言うか知ってましたが日産乗りとしてIMPULのパーツはストックしておかないとと思って入手です。

もっとも日産車に付けるホーンでは31シーマホーンが一番いい音と思ってるんですけどねー。

ちなみに音はこんな音
IMPULスポーツホーンの音色

(画像クリックで動画再生ページへ)

(うまく再生できない方は下記の関連情報URLより)





ホーン動画も50種類以上記録出来た。
Posted at 2015/07/26 13:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | コレクション | クルマ
2015年06月27日 イイね!

西陣セレ


長々と書くと「タイプⅡリミテッドAVセレクションパッケージシルクバージョン」(長)

冗談抜きで誰か乗る人いないかなー。
(写真は家に乗って帰ってきた時。)

部品取りに丁度イイとか言う人は無理。
Posted at 2015/06/27 07:31:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年06月13日 イイね!

2分割

別にイラっとしてたわけじゃないけど・・・

なんとか首の皮1枚で繋がっているなんてギリギリ状態も無くいきなり真っ二つ。

もう火も何も入りませんし電話を掛けても電波の届かない所に逝ってしまったのか掛かりません。

今日ついてないのは551が無い時だからか?。

と、いう事で新しい携帯を買うお金が貯まるまで音信不通となります。

・・・という訳にもいかない事もないけど・・・

試しに以前使っていた携帯出してきたら・・・

SIMの大きさ違うじゃんザネーソ。

と、いう事でやっぱり新しい携帯を買うお金が貯まるまで音信不通となります。

・・・でも別によかったんですけどねー。

因みにスマホは買いませんし要りません。今度のガラホが今の料金と同じで行けるなら考えてもいいけど何だかバックグラウンドで勝手に通信してそうなのでやっぱり要りません。

で、星のマークでおなじみのこんな物があったので


これをこうしてこうやって(試作品だから適当仕上げ)


古い携帯に入れたらアンテナ3本立ったのでもうこれでいいや。

でも電池が長持ちしないので知らぬ間に音信不通となります。
Posted at 2015/06/14 01:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年06月06日 イイね!

2テラ

2テラ数日前よりPCが頻繁にフリーズしたり起動しなかったり起動しなくなった・・・(大泣)HDDがダメっぽい点滅・・・。
このまま起動しないままHDDがダメになると中に入っている2テラ(2TB)の大切な大切なデーターが見れなくなってしまう。DVDにバックアップしとけばよかったがDVDは100年持つとか言いながら経年やちょっとの傷でも見れなくなってしまうことがあるからバックアップしてなかった。
内容?クルマノガゾウヤデンシャノドウガヤネコノシャシンデスガナニカ?。

「好きこそものの上手なれ」。いろいろ手を尽くして3日3晩かかってなんとか復活。
純正リカバリーソフトを少し工夫して使ってHDDの読み込み不良まで改善したっぽい。

てか純正リカバリーソフトがもっと真剣に根性入れてリカバリするようにプログラムしとけよ(怒)。
説明書のやり方だと1日かかってもリカバリが終わらなく起動すらしなくなったぞNEC(怒のアフガソ)

ただ、いろんなソフトを再インストールしないとPCもTVに毛が生えた物とたいして変わりないので週末も忙し忙し。
Posted at 2015/06/06 05:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC(パソコン) | 日記

プロフィール

はじめての方のコメント欄への書き込みも歓迎しますが車好き以外の友人知人もこのページを見ていますので一部のみんカラをされている人にしか分からない言葉使いや某掲示板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FAITH.さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 12:45:26

愛車一覧

日産 セドリックシーマ 日産 セドリックシーマ
前回の登録時にあまり乗らなかったので久しぶりに公道復帰。 タイプⅡリミテッドスーパーセ ...
日産 レパード 日産 レパード
行きつけの中古車店より程度の良いアルティマグランドセレクションが入ったとの連絡を受けた。 ...
日産 レパード 日産 レパード
行きつけの中古車店が店じまいすると言うのでお店が部品取り車にしていたアルティマを引き取る ...
日産 レパード 日産 レパード
友人が乗換(レパード→レパード)のため廃車か部品取りにしようかと言うので直せそうなら直そ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation