バンチャ━━(。・∀・)ノ゙━━☆
いやぁ~涼しくなりましたねぇ~(*^-゚)vィェィ♪
これくらいの気温が私は好きですo(*^▽^*)o~♪
さて、久~しぶりにイジイジできる時間ができましたので早速チョコチョコやってみましたd(゚-^*) ♪
今回は、ステアリングスイッチのLED打ち換えに挑戦(* ̄∇ ̄*)
まずは、いつものようにバッテリーのマイナス端子をチャチャッと外します。
そして、ステアリングの両サイドのパネルを外します。
次に、パネルを外した所からマイナスドライバーを差し込んでエアバックのロックを外します。(両サイド同じように♪)
後は、配線をサクサク外して、プラスドライバーでネジネジを外してスイッチの付いているシルバーの部分を外します。
しかーし!上側は外れやすかったのですが、下側がなかなか外れなかったんです・・・。後で判明したのですが、単純に私のビビリがいけなかったみたいです(^▽^;)
んで、外れた状態がコレ↓
なんだか、裸ん坊で恥ずかしい状態 イヤン(*ノ∇)ゝ
外したスイッチ部分を部屋へ持ち帰り、基盤を取り出します。
今回はいたって簡単に基盤を取り外すことに成功しました(゚∇^*)♪
取り出した基盤はコレ↓
「TRIP」「DISP」側の基盤です。
純正のチップLEDを外していきます。
なかなか慣れたもので、今回はサクサクッと外れてくれました(* ̄∇ ̄*)
そして、買っていたLEDをはんださんでペタペタ♪
打ち換え完了o(*^▽^*)o~♪
ん~、かならずコゲコゲちゃんができてしまうんですけど、少しずつは上手になってきてる気がします(゚∇^*) テヘ♪
かなり、時間もかからなくなってきましたし、まぁ、完全に自己満足ですけどね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
続きまして反対側の基盤を↓
「MODE」ボタン側の基盤です。
そして、同じ要領でサクッと外してペタっと☆
こちらも打ち換え完了o(*^▽^*)o~♪
ん~、素敵:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
ということで、クルマへ戻り装着!!ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
さ、Power ON!点灯!!
(゚ー゚?)(。_。?)(゚-゚?)(。_。?) アレ?アレレレレ???
「MODO」ボタン側が点かないよ???
ゲッ!もしかして・・・・。
やっぱり・・・。K側A側を間違う初歩的なミスを
Σ( ̄ロ ̄lll)ガビーン
「TRIP」「DISP」側と同じだと思い込んでペタペタしちゃったんですね・・・。
まぁ、原因がハッキリしてるのでやり直しもサクサクっと♪
そして、装着!!点灯!!
ジャジャ~ン♪
点いたよぉ~~:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
なかなかキレイじゃないですかd(゚-^*) ナイス♪
やっぱり、LEDの打ち換えは楽しいですねっ!
点いた瞬間のあの何とも言えない感じの達成感
O(≧▽≦)O ワーイ♪
POWERボタンは今回もまだ手を出せないままでした・・・。
次こそは再度挑戦してみようと思います!!
Posted at 2011/10/02 20:58:45 | |
トラックバック(0) | クルマ