今までの車載だと道が見難いとの声をたくさん頂きましたので今回は道が見易くなるように撮ってみました。
とりあえず林道のSSだけアップ。
SS5
SS7
SS9
カメラ位置は
この辺です。
助手席側にセットしてあるので車載映像のセンターと実際の車のセンターは異なります。
で動画を見たら今まで応援して下さった往年のファンの皆さんならすぐに分かったと思いますが
ペースノートの作り方を変えてみました。
見えてる場所をクリッピングポイントとして走る場合は「カット」
(本当のカットの意味は違うと思いますがマイルールということで…)
カーブが途中からきつくなって曲がりにくいカーブは立ち上がり重視で走りたいので「クリップ奥」
この2つだけ新たにペースノートに加えましたがすごく走り易くなりました(笑)
上手く走れないなぁって思った時はだいたいラインがよめなくて車速が死んでましたがこのノートの作り方だとR3以上緩いカーブは非常によくつなげて走れるようになりました。
キツイカーブは腕が無いので…モゴモゴ
この林道はクラス3でも2位に5秒以上差を付けて勝てました。
車載を見た感じだとR2L2のキツイカーブが1速入れなくてもよさそうなところでも1速へ叩き込んでいるのでその辺を改善するべきですね…
去年の富山はほぼ2速ホールドで走れる林道設定だったので今回のノート作りが役に立つと思います。
勝てるかな~?
Posted at 2012/07/19 01:43:44 | |
トラックバック(0) |
ヴィッツラリー | 日記