• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディミニッシュのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

仙人様~♪

先ほど仙人様がお店によりました(笑)

店の前が渋滞してるから~と乗ってきたのは86!

おー

生の86は久しぶり~(^-^)


今日は載せ換えたエンジンのシェイクダウンに行ってきた
帰りだそうで

シェイクダウンってタイヤの横まで色が変わるんでしたっけ?(苦笑)


と86の話をちょっとしてクワガタの話へ…

仙「行ったの?」

僕「はい…」

仙「どうせリアしかスポットやってないから
  エンジンとミッションは降ろす予定だったし
  良いタイミングじゃない?(笑)」

と…

クワガタはクワガタでもメス♀ではなくオス♂の
クワガタくらいにクワガタになっていたのに
そんなことはあまり気にしてないみたいです!

流石!仙人様(笑)


クワガタの飼い主さんにもこのことは伝わっているのかな?


追記

今日はジムカーナ練習会の受付であるプロクルーズさんは
お休みでしたので明日申し込みの電話をしようと思います。
参加する方はコメントかメッセージ下さい!
A井さんの紹介で僕も参加するのでたぶん4000円で
参加できると思います…

もちろん同乗のみの方も募集中~♪
Posted at 2011/10/31 22:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月30日 イイね!

季節外れのクワガタが居ました

土曜日は紅葉を見に山へ行ってきました

天気も良く日中は暖かく紅葉を見るには最高の日でしたね!





雲ひとつ無い快晴!


紅葉もまぁまぁです



空の青さと太陽の日差しが葉っぱの色を更に綺麗に見せます。


長野県内某所ですがてんとう虫が大量に居ました。



気が付けば足や腕にいっぱいとまってます(笑)

(↑の写真では3匹とまってるけどわかるかな?)


人を恐れたりせずお構いなしで近寄ってきます



奈良の鹿みたいなもんでしょうか?(笑)


で…

特大サイズのてんとう虫を発見!!



知っているてんとう虫の2倍はあるサイズの特大てんとう虫です!

デカイ!


てんとう虫以外には珍しいオレンジ色の昆ty…



すいません!
エリーゼですね…

実は土曜日はケーズファクトリーさんの主催しているヒルクライムへ「ギャラリー」として参戦(苦笑)

先週が新城じゃなかったら参加も考えていたのですが流石に毎週競技は…
と言うことで雰囲気だけでも楽しもうと足を運びました。

今月1日はプロクルーズさんのヒルクライムを参戦しましたがコースの雰囲気は全然違いますね~

コース幅も広く走り易いですがタイムを出すポイントは難しいように思えました。

ギャラリーポイントも車と近く迫力満点!

見に行った甲斐がありました(^-^)


そうそうタイトルのクワガタですが…



プライバシーもありますのでお尻だけアップ(苦笑)


そして最後にクワガタ製造機




※モータースポーツに事故は付き物です。
今回の事故でドライバーに怪我は有りませんでした。
もしもの場合に身を守ってくれるのは安全装備です。
モータースポーツの場合はABSとかエアバックではなくシートベルトやロールバー。
ちゃんとしたものを選びちゃんとしたショップで取付してもらうようにしましょう!


今回の事故でドライバーさんはしばらく弄られると思いますが(極一部の方々に)サクッと復帰してもらいましょう~♪

そして次回はクラスベストを叩きだす熱い走りをしてくれることを期待!


そんなドライバーさんからの素敵なプレゼント



このグリルを付けると左コーナーはまっすぐ走れるようになるとかならないとか(笑)

要らねー!!って思いながらも記念にもらってきました(爆)

どっちにしろマイヴィッツに付けたところでレギュレーション違反で出走できなくなりますが…
Posted at 2011/10/30 20:50:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月28日 イイね!

お誘いです

11月5日と6日にプロクルーズ主催のジムカーナ練習会があるそうです。

先ほどヴィッツチャレンジクラス3に参戦中(新城ラウンドは全日本コドラ)の
A井さんから教えてもらいました!

http://www.procrews.co.jp/t-procrews/


参加費用¥5000-(ハート


今のところ予定は無いので出たいなぁー

走れるタイヤがないけど今年頑張ってれたラリータイヤの履き潰しでも良いかな?

3台以上の参加で参加費が1000円安くなるみたいなので他に出たい人は一緒に申し込みしましょう!

出たい人いませんか~!?


場所は群馬県の北の方みたいですね~

地図で見ると新潟との県境の近く…


同乗ができるのならヴィッツチャレンジクラス4シリーズ3位の腕くらいまでなら伝授します(笑)

伝わればですが…
Posted at 2011/10/28 22:19:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラリー練習 | 日記
2011年10月28日 イイね!

無断転載ですが

色々と資料を集めていたら非常に参考になるものがありました。


(長いです)
http://blog.nikkeibp.co.jp/nb/academic/university/pdf/ryutsu1_ryustu_chie2.pdf


少々古いですが卒業論文でWRCというかラリーについて書かれた方のもののようです。

ラリーの裏側等も良くわかりますしお暇な方は是非読んでみて下さい。

個人的には12ページからをよく読んでもらいたいです。


新城ラリーのような大きな大会以外にも地区戦や長野県戦といったラリーも行われています。

ラリー競技は都市部ではなく人口の少ない山間部での開催が多いです。

地域活性化も込めて参加者、協力者、地元の方が増えてくれたらなぁと思います。
Posted at 2011/10/28 10:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月27日 イイね!

草案

今晩は近所のラリー仙人とソバ屋?居酒屋?で4時間対談

2時間経ったくらいからコドラの嫁さんも参加

傍聴者1名(店主)


議題は「これからのラリーを楽しくしたい」

僕はラリー1年生ですがこんなに楽しい競技をもっと楽しくできないかなぁと日々考えて悶々としていたので仙人に相談しました。

僕「僕には何かできることは無いですかね?」
仙人「何でもやってみろ。困った時は助けてやるから。自分の持っている知恵ならいくらでも貸してやるから(笑)」

仙人様~!!



何をしたい、するとはまだ言えませんが「Go to Rally 計画」とまではお伝えしておきます。

明日からまたお金にならない仕事が増える…

でも頑張るぞー!
Posted at 2011/10/27 23:56:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「リグループアウト!1ステは3.3秒差で2位です(^O^)」
何シテル?   11/04 12:49
ディミニッシュです。 2011年からヴィッツチャレンジ(ワンメイクラリー)に参戦。 初戦 ラウンド1蓼科 クラス4 7位 2戦目 ラウンド3長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 5678
910111213 14 15
1617181920 2122
23 24 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

10位に終わる(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 19:46:35

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ dim☆vitz (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツチャレンジ用です。 2011年 ラウンド1 蓼科 7位 (デビュー戦) ラウ ...
トヨタ ヴィッツ dim-vitz(ドナー) (トヨタ ヴィッツ)
メインのヴィッツの臓器提供のために常に待機。 死因は雌鹿による顔面崩壊。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation