• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saitanのブログ一覧

2007年01月01日 イイね!

正月からこんなことを(笑

正月からこんなことを(笑朝からずっと頑張ってました。
正月とか関係なしです(笑
親戚の子供が来たときにはちゃんとお年玉をあげましたが(^^;

つけようと思えば何とでもなるものですね。
かなり無茶をしましたが無事に動作しております。
クリアランスも今のところ問題なしですが配線をきちんとまとめないと…

最後になりましたが皆様、今年も宜しくお願いします。
Posted at 2007/01/01 15:57:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月23日 イイね!

チタンセンターパイプ交換後

チタンセンターパイプ交換後チタンセンターパイプを装着してから一週間が経過しました。
改めて感じることはとにかく吹け上がりが軽くなり、車全体が軽くなった感覚になります。
また、音も気持ち良いため通勤時ついつい1速低いギアで走ることが多くなり燃費が悪化しています(笑

いくつか動画を撮ってきましたので見てやって下さい(^^;
※動画は周りに迷惑がかからないよう人気のない港の奥のほうで撮ってきています。



アイドリング状態からレッドゾーン付近までの吹かし



<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=qQxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXNjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8IqIZgVPT3dkbkl_YQLbiDJ7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


発進~加速



<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=HuxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXrjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8mqIZgVPT3dkbklA3VG.jdf7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


通過



<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=dDxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXAjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci88qIZgVPT3dkbklZSQm8Gfk7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2006/12/23 19:57:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月17日 イイね!

大物購入!

大物購入!TNガッツにて前から気になっていたチタンセンターパイプを取り付けてきました。

結構高いモノなので当分は手が出せないと思っていたのですが最近いろいろと仕事での悩みが溜まりストレスが爆発寸前だったので気晴らしのつもりで勢いで買ってしまいました(^^;

来週はお得意さんところの忘年会に自分の車で参加することになっているので爆音になってしまったらどうしようかと心配していましたが、アイドリングはかなり静かです。

エンジンを始動する瞬間が少し煩い気がしますが(汗
たぶんコレなら許容範囲内だと思います。
お客さんのところにも自分の車で行く時がたまにあるので音量だけは爆音にならないように気をつけています(笑

アイドリングは控えめな音量ですが踏み込むと明らかにノーマルセンターパイプより音量アップしてます!
音質も高音が更に強調されて良い感じです。
ゲノムマフラーに近い気もしますが微妙に違うような…
金属音をプラスしたような感じでしょうか。
言葉では表現しにくいので興味のある方は下のほうに動画をアップしていますので見てみてください。

ガッツさんのチタンセンターパイプはパーツ検索でもまだ数件しかヒットしない(探した限りでは3.0Rの方のみ?)ので参考になればと思い、以下に動画をアップします。
※装着時の排気系の仕様はHKSフロントパイプとSTIデュアルマフラーです。
動画と言っても映像は夜なので真っ暗ですが…

さすがに夜ですので吹かすことはできませんでしたので後日またアップできればと思っています。


↓こちらは少しアクセル踏み気味でエンジンをかけてみました。



<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=P2xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXzjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8uqIZgVPT3dkaol.4SkYjah7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


↓こちらはキーをひねって10秒くらいアイドリングしています。



<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=nNxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXKjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8FqIZgVPT3dkaolaQVjVbBG7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2006/12/17 20:35:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月30日 イイね!

チューンチップモニター開始しました

チューンチップモニター開始しましたとある方から参考にさせていただいたパーツレビューからチューンチップなるオカルト商品を知り、早速メーカーであるのイーテックさんのHPをのぞいてみました。

するとモニター募集中との記事が…
駄目もとで自分のレガの紹介を紹介し、正直に感じているレガへの不満を書いたところモニターに当選しました。

そして本日商品が届いたのでATギアボックスに貼り付けてみました。
最初はAピラーに貼ろうかと思ったのですが、せっかくモニターに選んでいただいたのでまだ誰も試してなさそうなATギアボックスにしました。

取り付け直後に早速1速レッドゾーンに回しながらギアチェンジ…

ん~何も変わってない(笑

と1~2kmほど走り、折り返して家に戻る途中プラシーボ効果だと思いますが変速ショックが少なくなっているような気がしました(変速レスポンスには全く変化を感じません)

この商品の場合、しばらくしてから効果が徐々に現れてくるということなので明日以降の変化を楽しみにすることにします(^^;
Posted at 2006/09/30 22:38:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月16日 イイね!

目指す方向

目指す方向どうも最近自分の車を前から見るとゴチャゴチャした弄り方に見えて自分でも何をしたいのか分からない仕様になってきてます(笑

とはいっても写真右上が比較的最初の頃の写真になりますがフロントはここからフォグカバー、ステッカー、フードディフレクターを増やしただけです。
これでも見た目だけは幾分か個性的にはなりました。

しかし、いくら個性的にはなっても全体の見た目のバランスが悪く、自分のセンスの無さには閉口してしまいます…
見た目のバランスはパーツの多さに比例するわけではなく自分のセンスによるものだと痛感しました。

そこで今日はフードディフレクターを外し(何回つけたり外したりしているのだろう(^^;)ステッカーも一部剥がして少しノーマル状態に戻しました。
『個性的、かつ純正っぽく』とプロフィールにも書きましたがこれってかなり難しいですよね。

とりあえずフロント、リアとも当分は現状を維持していくことにしようと思います。
これからは中身中心になると思いますが、とりあえずはブレーキ関係ですね。
Posted at 2006/09/16 18:42:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「念願のフルサイズ一眼 http://cvw.jp/b/116482/38952432/
何シテル?   12/04 12:14
2021年12月90系ヴォクシーハイブリットS-Z契約しました。オプションモリモリで結局ハリアーとほとんど変わらない価格に… 2021年3月に80系ハリアーハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ARTISAN SPIRITS BLACK LABEL フロントアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 21:28:33
トヨタ(純正) GRヤリス純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 19:12:15
ワイパーレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 20:31:37

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
1/23仕様をディーラーオプション含めて最終確定してきました。 メーカーオプションはユニ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
パノラマミックビューモニターが欲しかったのでZグレードにしました。 あと後部ドアのスマー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
S2000から乗り換えました。 マフラーが変えてありますがメーカーが分かりません(^^;
ホンダ S2000 ホンダ S2000
DIYが大好きなので時間と技術の許す限りは自分でいじります。 ほしい物リスト □ シー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation