• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saitanのブログ一覧

2006年09月09日 イイね!

ぶらっと愛知へ

ぶらっと愛知へ朝起きたら無性にSABの名古屋ベイに行きたくなりました(笑
8時起床→8時20分出発です。

高速代をケチって下で行ったので、着いたら11時過ぎてました(^^;
何も買う予定は無かったのですがやはり見ていると欲しいものがどんどん出てきますね。

一通り見た後大学時代によく寄っていたオートバックスに。
ここでも何も買う予定は無かったのですが何というか勢いでETC取り付けちゃいました(笑
お金を持っていると危険ですね…
つい衝動買いしてしまいます(^^;

帰りはETCの動作確認も兼ねて久しぶりの高速で帰ってきました。
以前高速を走ってからタワーバーやらフロントパイプやらを導入していたので高速でこれらの本領も発揮できました。

ぬゆわ㌔で頭打ちですが全く不安感が無く安定しており、このまま大台に突入できそうな感じです。
さすがにこの速度で走り続ける度胸は無いのでほんのちょっとだけの区間でしたが(汗

写真は名古屋ベイの後で寄ったオートバックスにいた車。
これってSLRでしたっけ…でもSLRの特徴の一つのガルウィングに見えないような。リアも違う気がするし。
SLRルック?
しかしながら凄まじいオーラを放ってましたよ(^0^)
Posted at 2006/09/09 20:36:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月02日 イイね!

思い立ったら行動あるのみ!

思い立ったら行動あるのみ!ということで今日の昼頃タワーバー欲しいなぁと思い立ち、以前在庫を見かけた名古屋のオートバックス、ナゴヤ東店(SABではないです)まで行ってきました。
(行くだけで高速使って片道2時間半かかるので次の日が出勤だと帰るのが嫌になってきます(^^;)

ここはレガシィのパーツが豊富にあって行くたびに色々誘惑されてしまいます(笑
しかも店にはガライヤ?っぽいオリジナルな車も展示してあってこれだけでも見に行く価値はあるかと。

前に訪れたときに目をつけておいたタワーバーも無事にあり、現金20%オフということもあって店内に入った3分後にはレジの前に立ってました(笑

タワーバーといっても正直、性能的なものよりもドレスアップ効果を望んでいたのですが予想外に効果があってビックリです!

スーパー筋金くんの相乗効果も大きいともいますが、ハンドリングが若干クイックになったのとカーブでも途中でハンドル修正することなく正にオンザレール感覚で曲がっていくようになりました♪

明日からの通勤の楽しみが一つ増え、今日は満足な一日となりました(^-^)

パーツレビュー
Posted at 2006/07/02 21:20:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月01日 イイね!

19インチ装着しました

19インチ装着しましたといっても弟のオデッセイです(汗

さすが19インチ、デカイ!
レガの18インチが小さく見えてしまいます(^^;

友達から譲ってもらったということで9.5部山のタイヤ付きで10万ジャスト…安いですよね。


あと父が車購入しました
































…軽トラですが。

父も車好きで、(レガになったのも父の影響が大きいです。最初はインテRにする予定だったのですが洗脳されてレガに…勿論今では大満足していますが)納車する前からマフラー発注です(笑

軽トラに砲弾マフラー(汗
近所の見る目が痛い気もするのですが僕自身は楽しみにしてたりします(^^;
Posted at 2006/07/01 23:31:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月24日 イイね!

やっと…

やっと…やっと思い通りのフットライトになりました。

実はこのLEDで4個目です。
1個目…線を延長するため切断→延長後不点灯
2個目…不注意でショート
3個目…2個目のLEDライトと商品は同じですが結局暗くてフットライトとしては断念
4個目…がこの写真です。明るさもまぁまぁ満足。

総額8,600円也…(汗
のれんわけハーネスも含んでの値段ですがディーラーオプションを素直に頼んだほうが良かったかも…

今回はいろいろ勉強でき、のれんわけハーネスでも結構遊べそうなので結果良かったかなと思います。
Posted at 2006/06/24 22:02:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月18日 イイね!

松阪オフ堪能してきました!

松阪オフ堪能してきました!参加された皆様、お疲れ様&ありがとうございました。

今回のような大人数のオフミは初めてだったということもあり顔とお名前が一致せず、こちらから話を切り出せなかった方も何人かいらっしゃいました…
今度お会いするときのは最低限お名前と車を一致できるようにしておききます!

オフ会の内容についてはお友達の方々が詳しく書かれると思うのでここはみなさんと別行動をとったときのことを書きます。

予定通りオフミは17時に終わったのですがwakaさん宅にてDIY作業をされるということで何台かはwakaさん邸に向かったのですが…

向かう途中、シロレガさんがすごい勢いで追いかけてくる(汗汗
僕も無意識にペースを上げてしまいました(^^;

到着後シロレガさんより試乗の申し入れを頂き近くの峠道を試乗してもらうことに。
あまり自分以外は運転しない(したがらない)ので自分の車の助手席に座るのは新鮮です。
色々発見もあって新しい課題が見つかったりもしました。

シロレガさんのレガも運転させてもらい同じレガなのに全然性格が違うのには驚きました。
音も違うしハンドリングも違うし乗り心地、フィーリングすべてシロレガ号が羨ましく思えてきます(汗
「隣の家の芝生は青く見える」効果でしょうか(笑

特にマフラー音がボクサー音を強調してて非常に気持ちよかったです。
それにアクセルをグッと踏んだらスッと加速が始まります。
何というかターボ車と感じさせないと言うか大排気量エンジンの車に乗っている感覚です。
ちなみに自分の車の場合はグッと踏んでワンテンポ遅れて加速が始まる感じです。
ハンドリングに関してもシロレガ号はハンドルきったらスッと曲がるのにsaitan号は1テンポ遅れて曲がります。
やはりフロントタワーバーの効果は大きいのかなぁ…

オフ会はいろんな発見があって本当に楽しいですね~!
またよろしくお願いします。
Posted at 2006/06/18 23:39:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「念願のフルサイズ一眼 http://cvw.jp/b/116482/38952432/
何シテル?   12/04 12:14
2021年12月90系ヴォクシーハイブリットS-Z契約しました。オプションモリモリで結局ハリアーとほとんど変わらない価格に… 2021年3月に80系ハリアーハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ARTISAN SPIRITS BLACK LABEL フロントアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 21:28:33
トヨタ(純正) GRヤリス純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 19:12:15
ワイパーレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 20:31:37

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
1/23仕様をディーラーオプション含めて最終確定してきました。 メーカーオプションはユニ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
パノラマミックビューモニターが欲しかったのでZグレードにしました。 あと後部ドアのスマー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
S2000から乗り換えました。 マフラーが変えてありますがメーカーが分かりません(^^;
ホンダ S2000 ホンダ S2000
DIYが大好きなので時間と技術の許す限りは自分でいじります。 ほしい物リスト □ シー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation