• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saitanのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

紅葉狩り(白山スーパー林道)

紅葉狩り(白山スーパー林道)明日は残念ながら雨模様ですね。
ということで晴れている土曜日に紅葉狩りに行く事にしました♪

朝5時に出発して8時過ぎに白山スーパー林道に到着。
料金所で往復にするか片道にするか迷ったのですが、Uターンだと片道で良いそうなので片道にしました。

まだちょっと早いかなと思っていたのですが見事な紅葉で鳥肌が立つほど綺麗でした☆





ただ、カメラの設定を失敗してほとんどの写真がビビットな感じになってしまってます…
やっぱりこういうときはRAWで撮るべきですね。

絞りまくってカリカリな写真ばっかりw
もっと勉強しないと(´・ω・`)



岐阜県側から白山スーパー林道に入って、最後のパーキングでUターンして戻ってきました。

抜けてしまって福井から高速に乗っても良かったのですが、白川郷の温泉に行きたかったので(^^;

しらみずの湯という温泉に行ったのですが、露天風呂で紅葉を眺めながらゆったりするのは最高でした)^o^(

コスモのガソリンスタンドが近くにあって入れようとした(会員カードが使えるので)のですが、ハイオクの取り扱いはないとの事w
その先の出光で入れたのは良いのですがなんと177円/L!
このへんの価格ってこんなものなのかな…
いつも150円で入れているのでビックリしました。

今回600km近く走りましたが、朝早く出れば石川県も日帰り範囲内ですね。

次回は石川県側に抜けてゆっくり回ってみたいと思います。
Posted at 2012/10/27 20:50:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

紅葉ドライブとDIY

紅葉ドライブとDIY紅葉ドライブに鈴鹿スカイラインに行っていました♪

まだ木々は青々していて早かったみたいです。
それでもすごい人で駐車場は満車、道にはみ出て停めている車も…

歩いて登って行くとまた違った景色が見れたのかな。

どちらにしても停まるところがなかったので鈴鹿スカイラインを往復して帰って来ました。
ペースがゆっくりだったので気持ちの良い紅葉ドライブ(?)が楽しめました。
ゆっくりとオープンで走るのも楽しいですね。

帰ってからは先日作ったマフラーのバルブ切替スイッチを改良してました。
昨日の時点で光るようにはなっていたのですが裸電球の色だったのでイマイチでした(^^;

そこで青色LEDにしようと思ったのですが、青だと周りの配色から浮いているので赤にしました。

一応気が変わった時のために青色LEDは注文済みw

あとはバルブが開いた時の信号が取れるようになったのでバルブ開のときにフットランプで足元を赤く(調光して暗めに)照らそうと思いましたが、ちょっと幼稚かなと思いスイッチのランプだけにとどめました。

スイッチが光ることで更に純正っぽくなって大満足です)^o^(
あとはマフラーのシールですね。
もっとセンスの良いアイコンにしてシールじゃなくて塗装したいです。

いつ実現できるのだろうか (´・ω・`)
Posted at 2012/10/21 18:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

可変マフラーリモコンの置き場所…

可変マフラーリモコンの置き場所…マイSにはSEEKERのV.S.E.という可変マフラーを装着しているのですが、可変動作はリモコンで行ないます。

最初の頃は外でマフラーの音を聞きながらポチポチ切り替えていたのですが、可変できることが当たり前に思えてくるとリモコンの設置場所に悩むことになりました(笑

携帯ホルダーを使って固定してみたり両面テープを使っていろんな所に貼り付けたりしてきましたが、ぱっと見純正っぽく収めたかったのでずっと納得していませんでした。

そこで改めて車内を見渡してみると…
ほとんど遊びスペースがありません(´・ω・`)

強いて言うならハンドル左にあるスペース。
海外のS2はここにクルーズコントロールのスイッチがあるそうです。
羨ましいw

この場所にしようと思ったのですが、少し押しにくそうだったのと運転中操作するには危ない気がしたので別の場所を探すことに。



……

………

やっぱり良いスペースがないw

ここはちょっと考え方を変えてみて…
使わないスイッチはどれだろう。

ありましたw

リアガラスの熱線スイッチ。
このスイッチはS2に乗るようになってから4年近く経ちますが1回しか使ったことがありません。

場所的にも押しやすくこの場所に決めました♪

実際の作業内容は整備手帳の通り。


あとはこの作った装置(?)を押し込んでw



完成☆



ノーマルでは押し間違い防止のためかパネルとツライチになっているので少し下駄をかまして上げてみました。
ちょっと上げすぎたのでまた調整します(^^;

押し心地も良く大満足の結果になりました。
ただ、熱線のマークのままで飛び出ていると変なのでマークを隠すかマフラーのマークをしたシールでも自作して貼り付けますw

シールを自作してみました♪


最終的にはここのLEDをバルブが開いているときに光らせたいと思います。
Posted at 2012/10/14 21:18:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

オープンドライブ

オープンドライブ今日はこれ以上ないというくらいのオープンドライブ日和でしたね!

ということでレインボーラインとエンゼルラインに行ってみました♪

5時半頃に出発。
空模様は快晴の予感☆


まずは敦賀ICで降りてレインボーラインまで下道で。
土曜日の割に車も少なく走り易かったです)^o^(

レインボーラインは1,000円の有料道路ですが500円に値下げ中でした。
潮風が気持ち良かったー






こんな道ですが意外と走りやすいです。





絶景を横目にオープンドライブは最高です♪













続いてエンゼルラインへ!
ここは無料開放されていているのです)^o^(



無料だけあって整備されていないのか草ボーボー(´・ω・`)







ガラーン…



今日の目的はこの2つの道路を走るだけだったのですが、思いのほか早く目的を達成してしまいましたw

ここから五老スカイタワーまで行くか敦賀ICまで引き返して素直に帰るか色々悩んだのですが、地図を見てみると奥琵琶湖パークウェイまでそう遠くないことが判明。

時間もあるので下道を使って行く事に(`・ω・´)
途中の道は知らない田舎道で楽しかったのですが、あまりに車通りが少なく不安になりましたw

いつもの場所はめずらしく車がいたので別の場所に停めました。

オープンもいいけど


クローズもいいんでない( ・`д・´)



奥琵琶湖パークウェイをもう一周しようとしましたが今日は車が多かったので諦めました。
なんだかんだで約600km走りましたが空いている間に帰ってきたので、それほど疲れませんでした)^o^(

やっぱり走るんだったら早朝ですね( ´∀`)b
Posted at 2012/10/13 19:31:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

私事ですが…

私事ですが…転職することになりました(`・ω・´)

希望だったメーカーの開発職に内定をもらって11月から心機一転です。

今までSE兼営業みたいな職種だったので異分野への挑戦ですが頑張っていきたいと思います。
今までの会社に比べると雲泥の待遇差なのでなんとしてもしがみついていきますw

ということで11月までニートになりました(´・ω・`)

もう一つ問題が…
一応通勤範囲なのですが距離が結構あるため足車を買おうと思ってます。

何が良いか悩み中!楽しいですね~。

当然燃費が最優先なので、そうするとハイブリッドか軽自動車か。
でもハイブリッドは新車だと高いから中古にしますw

一応候補としては、

・ホンダ N ONE(これは11月発売みたいですね。ホンダの軽では一番燃費の良い車種になりそう)

・ホンダ インサイト(中古)

・トヨタ アクア(まだ中古がそんなに出回ってないので新車?)

・トヨタ プリウス(中古)

・ダイハツ ミラ(これはみん友のハデヘンさんが乗られているので非常に気になっていますw)

現実的にはホンダのN ONEになりそうな気がしますが、インサイトも中古だと低走行でも結構お手頃なんですよね~
…とか考えているうちにだんだん妄想が膨らんでアクアやプリウスにも目移りしてきましたw

嬉しい悩みなのでじっくり考えたいと思います♪
Posted at 2012/10/09 23:05:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「念願のフルサイズ一眼 http://cvw.jp/b/116482/38952432/
何シテル?   12/04 12:14
2021年12月90系ヴォクシーハイブリットS-Z契約しました。オプションモリモリで結局ハリアーとほとんど変わらない価格に… 2021年3月に80系ハリアーハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78 9101112 13
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRヤリス純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 19:12:15
ワイパーレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 20:31:37
ヤフオク ゴリラの鼻の穴 34.8Φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 11:45:04

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
1/23仕様をディーラーオプション含めて最終確定してきました。 メーカーオプションはユニ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
パノラマミックビューモニターが欲しかったのでZグレードにしました。 あと後部ドアのスマー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
S2000から乗り換えました。 マフラーが変えてありますがメーカーが分かりません(^^;
ホンダ S2000 ホンダ S2000
DIYが大好きなので時間と技術の許す限りは自分でいじります。 ほしい物リスト □ シー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation