• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eve@エクシーガのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

ホワイトレター(続き)

ホワイトレターですが、ちょっと走ったら前だけ剥がれ始めました(つ∀`)

原因は多分、タイヤワックスですが、その他に一番の問題は、扁平率の小さいタイヤは常にタイヤのサイドはタイヤが回転する度に伸び縮みします。これが原因です。

前タイヤだけ剥がれたのは、重量が重く、タイヤが前のほうが凹んでいるからです。

これがやりたいがためにあえて18インチから17インチにインチダウンしたのにやっっぱダメかなー・・。

タイヤワックスの落としも手を抜いていたので、もう1度チャレンジしてみました。
100均でワイヤーブラシを購入してきてゴシゴシゴシゴシ。
そして家庭用洗剤でゴシゴシゴシゴシ・・・・
家庭用洗剤侮っちゃいけません!ワックスとかオイルなどの油汚れは下手な専用の洗剤より落ちます!

とりあえず塗りなおしてみました。
後日また報告します。


めざすはこんなイメージ!!
Posted at 2011/10/09 17:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

ホワイトレター

してみました。

離れてみるとなかなか良い感じです。





近くで見ると・・・・(つ∀`)

Posted at 2011/10/08 18:27:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

初!辰巳!!



初めて辰巳PAに行きました!
最初は全然声かけられなかったけど、
silvernoteさんを見つけてそれから段々と他の方とも話せるようになりました。

みなさんアルファ好き、車好きなのですぐに溶け込めました。
辰巳でお会いされた方、お疲れ様でした。
Posted at 2011/10/08 01:52:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月30日 イイね!

バッテリー外し

バッテリーPASS使ってジャンバーして貰いました。
無事にエンジンがかかりました、スティーレさんに行こうとして走り始めたのですが、
吹かしたり、セレが変わる瞬間ノッキングがひどくまた、ギアが変わらないことも・・・
後方車にも危ないので、そのまま自宅にリターン。

まさにこんな感じ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/165632/car/219053/1219392/note.aspx

エンジンがかかっている時に中から鍵を締め、エンジンを停止しました。
一度停止すると5km程度走ったくらいではやはりかかりません。

無事に鍵もかかったことだし、楽天に頼んでいるCAOSバッテリーが来るまでそのまま放置でもよかったのですが、とりあえずバッテリーを外して見ました。

外してみるとなんと・・・

純正バッテリーではありませんでした(つ∀`)


MOLL 56219

MOLLのバッテリーはVWやAudi等に使われているらしいです。
デザインからしてディーラー販売者に使われている廉価版っぽい。
前のオーナーがバッテリー上がらして交換したか、中古車屋が放置しておいてバッテリー上がらしてその辺のバッテリーをつけたのでしょうか(VW等扱っている外車専門中古車販売店だったので)。



トレイ汚すぎ!なんかバッテリー液がこぼれたような跡もあるし・・・。
そしてみんなのみんカラ写真と比べて何かがおかしい・・・
そうですあるはずのものがないんです

バッテリートレイがない!!!??

なくても大丈夫なんでしょうか?熱にやられるよねやっぱ。
(もちろん腹巻はちゃんとありました)

それにしてもノッキングが心配だなー。
新しいバッテリーに交換して問題なければ良いのだが・・・。

他の方でジャンバーしてスティーレさんに駆け込んでいる方いらっしゃいますが、ノッキングしました?

早くバッテリー来ないかなー。
せっかくうちの実家近くで行われているフル天に参加しようと思ったのに。
Posted at 2011/09/30 17:03:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月29日 イイね!

SportivaⅡ純正バッテリー突然死ヽ(`Д´)ノ

出張から帰ってきて3日ぶりに走るぞー!
とエンジンかけたら一瞬だけセル回ってそのまま突然死しました。
本当に突然死ぬんですねー。

とりあえず自分の駐車場なのでそのままにしています。
土日のどちらか明るい時に充電してみようなと・・・。

<追記>
とりあえずcaos WD 66-25H楽天で「ポチっとな」しました。

!!!!!誰か教えて!!!!!
バッテリー上がってしまった場合、助手席側の鍵閉められないんですかねー?

お恥ずかしい質問ですが、内鍵ってどこにあるのでしょうか?


<結果>
内側から閉めるメカニカル的なロックもない。
助手席には鍵穴もない。
バッテリーが上がると集中ロックは使えない。
結果、助手席側の鍵が閉められません・・・。
Posted at 2011/09/29 23:20:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エクシーガ 冷却水漏れ、ウォーターパイプOリングシール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1165209/car/3137971/7169910/note.aspx
何シテル?   12/26 20:15
2年落ちのアルファGT2.0 JTSセレスピード スポルティーバIIを2011年7月に購入した東京国分寺在住のEveです。 外車は初めてなので色々心配です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] 純正キーレス 感度アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 12:00:42
ジャッキアップ ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 22:14:20
ジャッキアップポイントここ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 22:13:05

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
エクシーガからオデッセイハイブリッドに乗り換えました。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ファミリーカーとしてモビリオから乗り換えました。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
埼玉県に引っ越して嫁さん用に中古で購入。 デザイン気に入ってます。
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
モビリオ前期を売って2年車検込で差額プラス10万で買えました(笑) フリード、シエンタも ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation