• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eve@エクシーガのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

FiatECUScan&診断ケーブル

アルフィスタ・インターナショナーレさんで診断ケーブルを購入し、今日FiatECUScanしてみました!

http://alfista.tou3.com/Entry/8/



アルフィスタ・インターナショナーレさんで診断ケーブルを購入すると最初からDIPスイッチが付いていて、エアバックにもアクセス出来るようになっています。

早速、FiatECUScanかけてみました。
エラーやっぱり出ていた形跡がありました。



P0135 - Preheating resistance 1 above catal.
ラムダ・センサー・ヒーター回路の異常ですね。
ちょっと予想とおりで拍子抜けしました。カプラーの清掃してからエンジンの調子も良くなっていてクリアーしてみましたが今の所異常が出ません。このまま問題ない事を祈ります。

ついでにO2センサーの電圧値をグラフ化して遊んで見ました。

アイドリング時


街乗り


前段のO2センサーは空燃比だったけ?
ブレーキをかけた時が燃料をカットしているだろうから、電圧が高い時、燃料が薄いのかな?アイドリング時は直噴はリーンバーンだったと聞いているけど、そんなに燃料薄くない?
後段のO2センサーはCO2濃度??

レジストしていないと4つまで同時に表示出来ません。
ユーロ安でかつPaypalで支払い出来るので、レジストしてしまおうと思います。

今日は時間がなかったので、あまり遊ぶ暇がありませんでしたが、時間があるときに色々遊んでみようかと思います。

追記
セレのキャリブレーションやろうと思いましたが数種類あってどれ選んで良いかわかりませんでした。わかる方居ますか?
写真がなくてすいません・・・。
Posted at 2011/12/04 21:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月29日 イイね!

タバコ投げつけられた(´・ω・`)

最近は車の調子も良すぎるくらい良く、インナーサイレンサーを外してました。
今までと明らかに違います。
先日の辰巳でけんたんさんから排圧が強いとか、マフラーから水が多いとか言われ、
確かに今はアイドリング時の排圧も最近は穏やかでブロロロロ・・・って感じの心地よい音がします。
前はブボッボッボッボッって感じで明らかに違います。
また、今までは水がマフラーからポタポタしていたのが、今は全く出ません。走った後マフラーの出口を触っても手に付きません。このまま快適生活が続けば良いのだが。

ちなみにアルフィスタ・インターナショナーレさんで診断ケーブル購入して本日ポストに不在通知が入っていました!エラーが出ていた形跡がないかFiatECUScan等で調べてみたいと思います。

話は本題。
今日も快適で信号待ちをしていたら「うるさい!」とタバコを投げつけられました。
こちらも負けん気が強いので「なんじゃこのやろ!」って応対して車から出るとなぜか急に「すいません」な態度に・・・。俺ってそんなに怖い顔してますかねーー(ノ∀`)

話が脱線してしまいましたが、やっぱりTEZZOのマフラーうるさいんだなー。と思いました。
ある店の駐車場では隣りの盗難防止装置が鳴ってしまった事なんかもあります。
トルクもあり(前はボロボロでしたが、エンジンの調子が良くなってからはすごいトルク感が出るようになった)レッドゾーンまで一気に吹き上がるのですごく気にいっているのではありますが、いかんせん低音が爆音すぎます。ここらであやしいものを投入しようかなと思っています。
マフラー変えるとかエキゾーストコントロールバルブとかではありません。地道にインナーサイレンサーで行きますが、あやしいものを入れたいと思います。
売り文句は「音量低下、トルクアップ、さらに排気効率を殆ど損なわないインナーサイレンサー!」
家がある国分寺からも近くワンオフしてくれるそうなので。(ここまで言うと1社しかありませんが)。

http://www.estc.vis.ne.jp/pro3.html
http://search.carview.co.jp/search.aspx?q=EST+%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC

正直、写真を見る限り、出口穴径が小さいので信じていませんが(゚∀゚)
信じていないので穴径は出来る限り大きくして貰おうかと考えています。
何しろ、音は他の社外マフラー並くらいまで落ちてくれれば良いと考えがあるので。
問題は、店長がエンジニア出身なので呑んでくれるかが問題ですが(;^ω^)

それでもダメの場合は考えます。
Posted at 2011/11/29 23:02:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月19日 イイね!

質問させて下さい。

アルファGT JTSですが、エアコンつけるとアイドルアップってしますか?
私のはしないんですよー。回転数が下がります。

それと、O2センサーの型名がわかる方いましたら教えて下さい。

色々と聞いてばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

3年保証が切れるまであと2ヶ月。
直せるものは治したいと思っています。
Posted at 2011/11/19 01:54:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月13日 イイね!

スロコン迷い中・・・・。

スロコン迷い中・・・。

1.ブリッツAGフルオートライト
http://www.blitz.co.jp/ag/products/electronic/thro_con_light/throcon_fa-light.html
実勢価格:22,400 円~
標準モード8種類に加え、2つのAUTOモードを搭載。
手元スイッチはON/OFFのみで種類の選択はトグルスイッチ。
本体+スイッチ+コネクタ。本体のしまう場所に迷うかも。
バックの時自動的にキャンセルする機能あり(バックランプ等に配線が必要)。
日本車では有名なメーカー

2.スプリントブースター
http://sprintbooster.jp/
実勢価格:28,000円~
OFF、スポーツモード、レーシングモード3段階手元スイッチで切り替え可能。
TÜV認証あり。
本体がコネクタ一体型なのでコンパクト。
バックキャンセル機能はない??ある??

3.TEZZO
http://tezzo-style.ocnk.net/product-list/141
あれ?出ていなかったっけ??

考えている時が一番楽しいのかも(´Д`)



<追記>
せっかくコメントを頂いたのに操作ミスで消去してしまいました。
RED_SHOOTING_STARさん申し訳ございません。

[コメント返し]
そうですよねー迷っている時が一番楽しいですよね。
車体本体と比べスロコンは安価ですので、誤った選択でも勉強料と思えば安いかお(笑)
Posted at 2011/11/13 22:57:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月07日 イイね!

TEZZO プレミアムマフラー DUAL-MODE



TEZZO プレミアムマフラー DUAL-MODE 相方がうるさいなんとかしろ!
と言うので泣く泣く消音バッフルを装着。

うーん純正より静か。
しかし!トルク&加速がバッフルなしの時より良いではないか!!?
おまけにバッフル着けている方がアイドリングのハンチングが確実に良くなっているなぜ??

それにしてもあまりにも静かすぎる・・・

NOVITECのマフラーに変えようかと思っていますが、どうなんでしょう?
299€で(VAT、送料抜き)で買えるし、安すぎるのだが・・・。
http://shop.alfisti.net/Tuning-Styling/Alfa-GT/Sport-Exhausts/Novitec-Stainless-Steel-Rear-Silencer-2x-90x75::1143.html
Posted at 2011/11/07 21:23:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エクシーガ 冷却水漏れ、ウォーターパイプOリングシール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1165209/car/3137971/7169910/note.aspx
何シテル?   12/26 20:15
2年落ちのアルファGT2.0 JTSセレスピード スポルティーバIIを2011年7月に購入した東京国分寺在住のEveです。 外車は初めてなので色々心配です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ] 純正キーレス 感度アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 12:00:42
ジャッキアップ ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 22:14:20
ジャッキアップポイントここ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 22:13:05

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
エクシーガからオデッセイハイブリッドに乗り換えました。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ファミリーカーとしてモビリオから乗り換えました。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
埼玉県に引っ越して嫁さん用に中古で購入。 デザイン気に入ってます。
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
モビリオ前期を売って2年車検込で差額プラス10万で買えました(笑) フリード、シエンタも ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation