こんにちは♪
今日も、いい天気ですね(^-^)v
気づくと、一年の半分が終わってるんですよね(; ̄ー ̄A
あ~(゜Д゜≡゜Д゜)
そうそう、オデッセイの、一年点検の案内がきましたf(^_^;
私は、ファミリーカーなんで、基本は車検対応な弄りをしてます(^-^)v(笑)
しかし、!!(゜ロ゜ノ)ノ
今回は問題が発生!
以下が、保安基準です♪
・射光線は他の交通を妨げないものであること 灯光の色は白色または淡黄色であり、その全てが同 一であること
・照明部の上縁の高さが地上0.8m以下であって、すれ 違い用前照灯の照明部の上縁を含む水平面以下、下 縁の高さが地上0.25m以上となるように取り付けら れていること
・照明部の最外縁は、自動車の最外側から400mm以 内となるように取り付けられていること
・1個の場合は車両の中央に取り付けられ、2個の場合 は車両中心面に対して対称の位置に同形状、同色の ものを取り付けること
・ 3個以上が同時に点灯しないこと
・ フォグランプの点灯操作状態を運転者席の運転者に 表示する装置を備えること。
この中で、ショックなのが 、下 縁の高さが地上0.25m以上となるように取り付けら れていること (>ω<)/
これは、2006年1月1日以降に生産される自動車に適用され るんです!つまり平成18年式以降は上記が保安基準になります......
私のオデッセイは平成18年式(# ̄З ̄)
最低地上高は、9センチ死守してます(笑)
今までは、平気だったのに(*ToT)
なんで、平成18年式からなんですか~(*`Д´)ノ!!!
えぇ、保安基準なんで、守りますとも( ;∀;)
なんセンチ車高上げないとダメなんだろう.....
フォグ外す?いやいや、折角のHID、2600ケルビンが無駄になる(T_T)
皆様も気を付けてください三( ゜∀゜)
Posted at 2011/07/13 13:43:22 | |
トラックバック(0) | クルマ